aka.

旅が好きで平成マインドギャルを目指している人

aka.

旅が好きで平成マインドギャルを目指している人

記事一覧

もうすぐ

5 年と、11ヶ月。いや、実際は、5年と4ヶ月。長そうで短くてあっという間の、教員生活だった。 いよいよ、私は2月末に、新卒から勤め続けた教職員を辞め、3月から新しく民…

aka.
3か月前
5

SNSで見つけたすてきな言葉たち④

お仕事をお休みしてから約1ヶ月半。 少しずつ、睡眠や食欲が安定してきて、休みに入るまでほとんどできなかった掃除や料理、趣味(K-POP聴いたり本読んだり)ができるよう…

aka.
8か月前
3

SNSで見つけたすてきな言葉たち③

SNSで見つけたすてきな言葉たち、第3弾⭐️ 少し時間が空いてしまいました。 実は、7月上旬から体調を崩し、8月から仕事をしばらく休むことになりました。 仕事は好きで…

aka.
8か月前

SNSで見つけたすてきな言葉たち②

わたしの写真フォルダは、SNSや記事で見つけた素敵な言葉たちばかり。 今回も、心に響く言葉を紹介します。 Twitterより イラストレーター平泉春奈さん 何が正しかった…

aka.
10か月前
2

SNSで見つけたすてきな言葉たち①

こんにちは、akaneです🌷 note投稿、久々になってしまいました汗 携帯の写真フォルダの整理をしてたら、たくさんの素敵な言葉を見つけました。 SNSや記事など、ちょっとし…

aka.
10か月前
1

なんでもない日におしゃれをする

この間、いつもと変わらないコーディネートで出勤すると、職場の人にふと声をかけられた。 「今日仕事終わりにどこかお出かけするのー?」 「いや、しないですよ。」 「え…

aka.
1年前
3

25 things I learned at the age of 25

こんにちは。 今日は、私が26歳になる直前、ふと思い立って書き出した 「25 things I learned at the age of 25 〜25歳で学んだ25個のこと〜」 を、noteに投稿します。…

aka.
2年前
2

謎の病Pt.3

こんにちは。なんと前回の更新から1年以上noteを放置しており、iPhoneのメモを整理していたら、前回の投稿の続編が出てきたので…(笑)せっかくなので投稿しようと思いま…

aka.
2年前

謎の病 Pt.2

こんにちは。 前回の記事に引き続き、今回もわたしが体験した「謎の病」の体験談をみなさまにお伝えしたいと思います。 前回の記事はこちら さて、発熱があってから1週…

aka.
3年前

謎の病 Pt.1

こんにちは。 note 2日目です。 今日は、わたしがnoteをはじめようと思ったきっかけである、 謎の病についてお話ししたいと思います。 結構長くなるであろうというこ…

aka.
3年前

はじめたりゆう

人生で、初めてブログというものを書いてみようと思います。 どうして書こうと思ったかというと、 先月、38度を超える熱がずっと続き、新型コロナでもインフルエンザでも…

aka.
3年前
もうすぐ

もうすぐ

5 年と、11ヶ月。いや、実際は、5年と4ヶ月。長そうで短くてあっという間の、教員生活だった。
いよいよ、私は2月末に、新卒から勤め続けた教職員を辞め、3月から新しく民間企業の正社員として、働く。
ここから先の物語はどうなるのだろう。不安と期待が入り混じる、そんな2月の雨降る夜。
.
ここ最近の自分を、振り返ってみる。
実は、これまでどんなふうに仕事をしていたのか、特に仕事を休む前の半年くらいのこ

もっとみる
SNSで見つけたすてきな言葉たち④

SNSで見つけたすてきな言葉たち④

お仕事をお休みしてから約1ヶ月半。
少しずつ、睡眠や食欲が安定してきて、休みに入るまでほとんどできなかった掃除や料理、趣味(K-POP聴いたり本読んだり)ができるようになって、回復を実感している今日このごろです。

このシリーズも4回目!今回は「背中を押してもらえる言葉」をお届けします🩵

目まぐるしく変化するこの社会の中で、がんばるぞ!と挑戦することもあればうまくいかなくで失敗し、後悔すること

もっとみる
SNSで見つけたすてきな言葉たち③

SNSで見つけたすてきな言葉たち③

SNSで見つけたすてきな言葉たち、第3弾⭐️

少し時間が空いてしまいました。

実は、7月上旬から体調を崩し、8月から仕事をしばらく休むことになりました。

仕事は好きで、責任のあることを任されるとモチベーションにもなって頑張れる方なんですが

頑張り過ぎてしまったようで、7月〜8月の2ヶ月間は生活リズムが崩れ、TVやPC、携帯にもあまり目を向けられないくらいにまで心身ともに疲れ切っていました。

もっとみる
SNSで見つけたすてきな言葉たち②

SNSで見つけたすてきな言葉たち②

わたしの写真フォルダは、SNSや記事で見つけた素敵な言葉たちばかり。
今回も、心に響く言葉を紹介します。

Twitterより イラストレーター平泉春奈さん

何が正しかったかなんて後にならなければ分からないし何一つ後悔なく生きていくなんて無理な話。でも長く生きていれば人は変わるし環境も変わるし考え方も感じ方も価値観もその全てが確実に変わっていく。そして後悔もまた時間と共に思い出に変わっていくもの

もっとみる
SNSで見つけたすてきな言葉たち①

SNSで見つけたすてきな言葉たち①

こんにちは、akaneです🌷
note投稿、久々になってしまいました汗

携帯の写真フォルダの整理をしてたら、たくさんの素敵な言葉を見つけました。
SNSや記事など、ちょっとしたつぶやきや考えを、記録するのが好きな私。
せっかくなので、noteに書き留めておこうと思います。

Instagramより引用 投稿者不明

【あ】「ありがとう」は何度言っても良いこと
【い】「忙しい」という人は頼りにな

もっとみる

なんでもない日におしゃれをする

この間、いつもと変わらないコーディネートで出勤すると、職場の人にふと声をかけられた。
「今日仕事終わりにどこかお出かけするのー?」
「いや、しないですよ。」
「え!そうなの?!おしゃれな服だから出かけるのかと思った!」

確か、その日は紺のジャケットに白いワイドパンツ、中はベージュのブラウスだったと思う。通勤でもプライベートでもよく着ているお気に入りのコーディネートの一つだ。

私は、お気に入りの

もっとみる

25 things I learned at the age of 25

こんにちは。

今日は、私が26歳になる直前、ふと思い立って書き出した

「25 things I learned at the age of 25 〜25歳で学んだ25個のこと〜」

を、noteに投稿します。

25歳は、私にとって大きな節目の年であり、ターニングポイントであり、たくさんの経験をし、今の価値観が定まってきた年でした。

その時の言葉のまま、投稿しようと思うので

今の私にとって

もっとみる

謎の病Pt.3

こんにちは。なんと前回の更新から1年以上noteを放置しており、iPhoneのメモを整理していたら、前回の投稿の続編が出てきたので…(笑)せっかくなので投稿しようと思います。この記事で、誰かの役に立てていれば嬉しいですが(笑)

今回は謎の病Pt.3です。

発熱して1週間、やっと37度台まで落ち着き、その数日後には36度台まで下がってきました。

でも、熱が下がったからすぐ元気になれたわけではな

もっとみる

謎の病 Pt.2

こんにちは。

前回の記事に引き続き、今回もわたしが体験した「謎の病」の体験談をみなさまにお伝えしたいと思います。

前回の記事はこちら

さて、発熱があってから1週間、特にひどかったときは

 朝方3時ごろにしんどくなって目覚める(38度台)

→寝られず、一人高熱にうなされる

→リンゴ酢ドリンク、ポカリを飲んで少し落ち着き、寝る

→6時ごろに再びしんどさで目覚める(38度台)

という、「

もっとみる

謎の病 Pt.1

こんにちは。

note 2日目です。

今日は、わたしがnoteをはじめようと思ったきっかけである、

謎の病についてお話ししたいと思います。

結構長くなるであろうということと、

実はまだ完治していないので、

現時点での、これまでの記録と診断を記しておきます。

謎の病のはじまりは、11月にまでさかのぼります…。

①11月中旬、左首のリンパ節の痛みなんの前触れもなく、突然やってきました。

もっとみる

はじめたりゆう

人生で、初めてブログというものを書いてみようと思います。

どうして書こうと思ったかというと、

先月、38度を超える熱がずっと続き、新型コロナでもインフルエンザでもなく、謎の病気にかかり

ブログで似た症状の人の体験記なるものを読んで、救われた気持ちになったからです。

こういう体験談って、めちゃ参考になる!!助かる!!発信するのって大事だ!!

て思いました。

わたしも、同じような症状に悩ま

もっとみる