見出し画像

もうすぐ

5 年と、11ヶ月。いや、実際は、5年と4ヶ月。長そうで短くてあっという間の、教員生活だった。
いよいよ、私は2月末に、新卒から勤め続けた教職員を辞め、3月から新しく民間企業の正社員として、働く。
ここから先の物語はどうなるのだろう。不安と期待が入り混じる、そんな2月の雨降る夜。
.
ここ最近の自分を、振り返ってみる。
実は、これまでどんなふうに仕事をしていたのか、特に仕事を休む前の半年くらいのことはもうほとんど覚えていない。もちろん、記録や写真を見たら少し思い出すのだけれど、もうずいぶんと前のことのように感じる。
とにかく感情というものが、思考が、自分の見えていた世界が、ゴミ箱の回転式の蓋のように、くるりとひっくり返ったから、なのかもしれない。
.
それは新しい世界が広がることと表裏一体で、今の私は、新鮮な空気をたくさん吸って、精一杯生きている。時々、バッドに入って、予定全部キャンセルして、周りに大迷惑をかけて、それもまた悲しくなって、殻に閉じこもることもあるけれど。でもそれでもいいんだ、と自分にそっとハグできるようになって、妹の淹れてくれた温かいコーヒーと毛布と犬に包まれながら何もしないという日を、愛せるようになった。
.
雨が降ると気圧の変化もあって気分は落ち込みやすいけど、雨音を聴きながら外を眺めるためにカーテンを開ける朝が好き。
空気の澄んだ日に、家族や友達と近所を散歩したり温泉に行ったりする午後が好き。
夜、ろうそくやキラキラの照明をつけて、薄暗いオレンジの光の中、日記を書いたり本を読んだりする時間が好き。
お気に入りの服、可愛く見えるメイクを纏うと、予定の有無にかかわらずちょっぴりごきげんになる。
美味しいものを食べにいくのも好きだけど、最近はもっぱら、家で作る自分の料理が美味しくバランスよく出来た時が一番幸せ。
この時期は梅が咲くから、歩いている時に梅の花を見るとすごく嬉しい。紅白どちらも咲く木を見つけた、枝の形が独特だ、と梅の個性を発見をするのがちょっとした楽しみ。
大好きな友達と文通する、この時間もお気に入り。何の話題から伝えようかな、とうきうきしながら、その時の気分に合った便箋と封筒を用意して、お気に入りのペンをもって机に向かう。
.
これが最近のわたし。
これから先も、わたしの好きなこと、幸せに感じる瞬間、私の世界を大切に、物語を紡いでいけたら。
新しく踏み出す一歩、どうか見守っていて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?