マガジンのカバー画像

時間の節約、家事育児

19
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

2児の専業主婦の一日をもっと有効的に使いたい

こどもが幼稚園に行きだして、自分の時間(平均約4時間)を持つことが出来るようになりました。

2歳差育児で二人が未就園児の期間はまったく自分の時間がなく、ズタボロに疲れ果てていて、いつか自分の時間が持てるようになったらやりたいことをためていたはずなのですが、実際になってみると日々の雑用をこなしているとあっという間にお迎えの時間になり、何もできてない日々に焦りを感じてきました。

そんなときにわーま

もっとみる

【2児専主婦】1日を有効活用したいの棚卸

昨日を振り返ると一人でいる時間もさほど無駄にはしていなかった

【見積オーバー】
〇PCでの初めての作業(未成年総合口座の手続き)

余分に時間をとり、他をけずるか
事前に下調べをする→yutubeなどでながら聞きできるものがないか探してみる

逆に夕方からは長女の不機嫌に付き合わされた印象。
また、風呂、夕食、寝かしつけの基本ルーティンにかなり
時間がかかっているがこどもとのコミュニケーションの

もっとみる

【2児専主婦】「1日を有効活用したい」みえてきたこと

昨日はやはり夕方以降習い事や洗濯物に追われて、noteの記録をつけることもままならなかったです。(疲れ果てた)

でも、いくつか改善できそうな点に気づきました。

明らかにこのことで色々と上の空になり、後の作業の足を引っ張ってしまったので反省。

私は心が乱されることがあると、それに考えが集中してしまい他のことが疎かになったり、イライラしやすくなってしまうのでここの部分は本当に改善したい。

書い

もっとみる

【2児専主婦】休日をもっと「有意義」にしたい、夫と相談結果

昨日のお出かけの反省を夫と話し合いました。その結果

【食事】
外食は極力避ける(空いている時間帯、ルートなどを考えていると時間が拘束される)
→家で早めに食べてから出発
→長く外出する場合は、おにぎりを作っていく

【子供達が欲しがるもの】
2人とも月に330円をお小遣いとして、親が不要と感じるものは、お小遣いから買わせる。→月初めに渡し、月終わりに買い物に行く

【買い物】
出来るだけ平日に済

もっとみる

【2児専主婦】「1日を有効活用したい」姉妹喧嘩の考察が必要

姉妹喧嘩の原因をとにかく書き連ねてみる

昨日の通り休日のようなこども二人がいる時間が長いと
必ず姉妹喧嘩が勃発します。

なんど「兄妹 けんか 解決方法」などと検索してきたことか分かりません。それでもいまだに続きます。お友達兄妹などをみていてもうちはひどいような気がします。

ただ、他の家族と比べてもネットの解決方法をやってみても、うちの家族の環境にぴったり合うことはないので、もう自分であみだす

もっとみる

【2児専主婦】24バーチカルの改良、休日の買い物を減らす朝5分スーパー

noteに書いていた行動記録を自作24バーチカルに書いていたのですが、
いくつか使いにくいところがあったので改良

・todoも表面で見れるようにしたい(今まで裏面に2軸4象限で書いていた)
・定型事項はいちいち書くのが面倒なので、記入しておく
→予定通りできたかは〇等で記入
・こどもの行動欄も追加したい

【休日の買い物を減らすための活動】
幼稚園まで歩きで送り→voisyを聞きながら帰宅に、ス

もっとみる

【調べる時間短縮】SNSは「購入検索ツール」として使う

子供を産んでから数年間、FBなどのSNSはあえて見ないようにしていました。なぜなら

他人の幸せを喜べないなんてひねくれてるな~と思いますが^^;

出産直後に引っ越しをして、知人0の土地でワンオペ姉妹育児をしているとき、どうあがいても遠くで夜、飲み会をしている仲が良い友達のところには行けないし、シャンプーもままならず、ぼさぼさの髪の自分が綺麗なネイルの画像とか見ても「いいね!」する気持ちにはなれ

もっとみる

【朝ボーっと】をやめたい「幼児との睡眠の質を上げる」

現在、5歳の娘とダブルのマットレス(ベッドら外した厚いもの)とシングルのマットレス(薄い)がある部屋で二人で寝てます。

広さ的には十分なはずなのに、朝全く寝た気がしない。なぜなら

一晩中娘に蹴られながら寝てるから

幼児と寝てる状態って筆舌に尽くしがたいのですが、、、

とにかく動き回られ、ぶつかられ、
違う布団に逃げたとしても追いかけてくる。結局耐えながら寝る。

また、この時期布団から出て

もっとみる

【思考の無駄を削減】子供の為?自分の為?どちらを取る??

今日は、遂に娘の幼稚園をぶっちゃけ母都合でお休みしました。

水→習い事で幼稚園と家の4往復
木→幼稚園クリスマス会
金→母通院で娘休み(修了式)

自転車→車→徒歩の順で送迎がきつく、今朝は土砂降りの雨。

半日保育なので預かり時間は約2時間。

水曜日に無理してから悪化を辿っていたので、娘の送迎(雨なので徒歩)に加えて通院。

娘は幼稚園に行きたいと言ってるのに、、、

朝ギリギリまで悩みまし

もっとみる