【朝ボーっと】をやめたい「幼児との睡眠の質を上げる」

現在、5歳の娘とダブルのマットレス(ベッドら外した厚いもの)とシングルのマットレス(薄い)がある部屋で二人で寝てます。

広さ的には十分なはずなのに、朝全く寝た気がしない。なぜなら


一晩中娘に蹴られながら寝てるから


幼児と寝てる状態って筆舌に尽くしがたいのですが、、、

とにかく動き回られ、ぶつかられ、
違う布団に逃げたとしても追いかけてくる。結局耐えながら寝る。

また、この時期布団から出てしまう娘が寝冷えしないかも気になります。

それならば、休日は少しゆっくり寝たいという儚い夢は早起き魔の長女によって叶いません。


結局、朝は食欲もわかずお茶を飲みながらボーッとしている時間がしばしば登場します。


【改善策】

・私が一緒に寝ると娘は暑くて蹴る?
→娘のパジャマを薄くしてみる

・娘は夜中に起きることも多い
→早く寝すぎてる(19時半とかに寝ることもある)
→20時ぐらいに寝れるよう、寝かしつけを調整


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

#休日のすごし方

54,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?