happy yuka

開運文字を書いて人生観を変えていきましょう!林式 匠の筆跡診断士。https://ww…

happy yuka

開運文字を書いて人生観を変えていきましょう!林式 匠の筆跡診断士。https://www.facebook.com/foryou39

記事一覧

松下幸之助さんの筆跡|リーダーになるべき特徴が3つある

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。 フェイスブックお友達の投稿より 和歌山歴史館の松下幸之助さんの語録を 紹介していらっしゃいました。 もちろん言葉も素晴らしいので…

happy yuka
4年前
2

7月開運文字コンテスト|今月はクールビューティを目指します

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。 今月の開運文字コンテストのお題はこちら ★★★ここから★★★ 派手に暑気払いとはいかなくても、 クールにサラリとスマートに 出来…

happy yuka
4年前
1

字を書くとしあわせになる?おまじないとは違います

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。 きっと今まで練習が続けたれているのは 美しい文字を書くだけが目的じゃないからです。 自分がしあわせかどうかはひとがきめるわけじゃ…

happy yuka
4年前
2

リーダーの役割とは?まずは自分が行動する

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。 筆跡診断士講座で毎週日曜日、 週報を提出しています。 内容は決まっていて ●報告内容 1.この講座で成し遂げたいこと 2.向こう…

happy yuka
4年前
1

診断シートを印刷するには?スマホ画像から取り込む方が無難

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。 受講生の中で希望者だけで グループを作って自主練習をしています。 来週末に行う筆跡診断。 学び始めて1ヶ月経って どれだけ字が変わ…

happy yuka
4年前

字の特徴からわかること|忘れていた生活環境もわかる理由

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。 毎週週報を提出しますが、 自力ではわからずこんな質問を出しました。 ----------------------------ここから 下記特徴から考えると …

happy yuka
4年前

文字を大きく書こうと何故アナウンス?度胸をつけるためです

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。 最初は書けなかった大きな文字。 でも今は、紙いっぱいにどうやったら 書けるのかそれが普通になってきました。 しかし一文字セラピー…

happy yuka
4年前

筆跡診断士の仕事の魅力|一度覚えたスキルは古くならない

林式 匠の筆跡診断士の中岡です。 今晩はグループコンサルティングの日。 約30名の参加者の筆跡を行うイベント。 時間は1時間半なので4回に分かれる予定。 出席者に変動…

happy yuka
4年前

自己肯定感を上げるには|自分が出来ることから見つめよう

林式 匠の筆跡診断士の中岡です。 最近やたら目につく 「自己肯定感」の文字。 それだけ自分に自信が持てない人が 多くなっているのかもしれない。 我先にっていう人ば…

happy yuka
4年前
4

死んでも床に物を置かない|キャッチコピーは大切

林式 匠の筆跡診断士の中岡です。 今日スーパーへ買い物へ行った時 一階入り口に貼っていたポスターに 目が釘付けになりました。 死んでも床にモノを置かない。 ついつ…

happy yuka
4年前
1

美文字コンテスト結果発表|字の旨さよりも大切なこと

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。 今月の美文字コンテストのお題は 「一番リーダーシップのある人は誰だ!?」でした。 言い訳がましいけれど、 思いよりも自分が気持…

happy yuka
4年前
1

ターゲットを明確にするには?まずは内観して仮説を立てる

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。 【現在のターゲット像】 定年が見えてきた55歳以上の女性(セカンドライフをどう生きるか)  未来に不安(収入・一人でやっていけるの…

happy yuka
4年前

美文字レッスンへ投稿|添削後の練習が大切

こんにちは。 林式匠の筆跡診断士の中岡です。 今日は美文字レッスン「い」の文字を デカ文字ラボの プライベートグループに投稿しました。 「い」の文字は、たったの2…

happy yuka
4年前
1

キャッチコピーが決まらない!リサーチ不足が原因???

【定年が近づいて今後のセカンドライフを どうやって生きていこうか 迷っている不安から 開放されたくはありませんか? 筆跡を変えれば生き方のクセがわかる。 なりたい自…

happy yuka
4年前

継続力をつけるには?何かのついでにやると習慣になる

■ほめほめクラブ■ ・自己肯定感をアップさせるための簡単で楽しいワーク ・今日一日の中で、自分を誉める行動を3つノートに記入。 ・一度使った言葉は使わない ・3ヶ…

happy yuka
4年前
3

トーク練習をチェックする方法|ボイスメモが手軽で簡単

アウトプットが大切な理由|自分の理解度を確認するため このトークを客観的に知るために 自分の声をスマホのボイスメモに録音しました。 もちろん動画を撮れば 音声はも…

happy yuka
4年前
松下幸之助さんの筆跡|リーダーになるべき特徴が3つある

松下幸之助さんの筆跡|リーダーになるべき特徴が3つある

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。

フェイスブックお友達の投稿より

和歌山歴史館の松下幸之助さんの語録を
紹介していらっしゃいました。

もちろん言葉も素晴らしいのですが
目を奪われtのは
松下幸之助さんご自身のお名前(サイン)

松下幸之助さんのサインは
「経営の神様」にふさわしい筆跡。
リーダーとしてふさわしい
大きな特徴が3箇所も揃っていたからです。

まず第一に「松」字木偏の横画の上に

もっとみる
7月開運文字コンテスト|今月はクールビューティを目指します

7月開運文字コンテスト|今月はクールビューティを目指します

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。

今月の開運文字コンテストのお題はこちら

★★★ここから★★★

派手に暑気払いとはいかなくても、
クールにサラリとスマートに
出来ることを楽しみたいですね。

そこで、今回のテーマは文字で、
暑さも吹き飛ばす!
一番クールな人が
わかっちゃうコンテストです。

日頃、冷静沈着と言われる貴方
または、クールビューティーを目指す貴女
この機会に書いてチェックしてみ

もっとみる
字を書くとしあわせになる?おまじないとは違います

字を書くとしあわせになる?おまじないとは違います

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。

きっと今まで練習が続けたれているのは
美しい文字を書くだけが目的じゃないからです。

自分がしあわせかどうかはひとがきめるわけじゃなく
自分が決めること。

しあわせに大きさはないし、
人と比べるものではない。

もちろん羨ましいと思うことはよくあること。
ただ比べてもあんまり意味がないなあと思う。

それよりも自分が嬉しいと思えること
感受性のアンテナを磨いた

もっとみる
リーダーの役割とは?まずは自分が行動する

リーダーの役割とは?まずは自分が行動する

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。

筆跡診断士講座で毎週日曜日、
週報を提出しています。

内容は決まっていて

●報告内容

1.この講座で成し遂げたいこと

2.向こう1ヶ月の目標(2つ以上)

3.今週のできたこと、気付き、感想(3つ以上)

4.成果報告(筆跡診断数、売上、イベント開催など)

5.講師、メンバーへの質問(なければ無し)

職場に提出するのとは違うけれど
毎週はあっという間

もっとみる
診断シートを印刷するには?スマホ画像から取り込む方が無難

診断シートを印刷するには?スマホ画像から取り込む方が無難

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。

受講生の中で希望者だけで
グループを作って自主練習をしています。

来週末に行う筆跡診断。
学び始めて1ヶ月経って
どれだけ字が変わっているか
見比べることが出来る大切な資料。

それなのにそれなのに
鮮明度が悪く、印刷するのに苦労したので
備忘録として記録を残します。

---------------------------ここから

我が家のパソコンスペック

もっとみる
字の特徴からわかること|忘れていた生活環境もわかる理由

字の特徴からわかること|忘れていた生活環境もわかる理由

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。

毎週週報を提出しますが、
自力ではわからずこんな質問を出しました。

----------------------------ここから

下記特徴から考えると
【上閉下開型】は型として存在しますか?
もしあればどんな行動のクセがありますか?

サンプルは12年前に受け取った年賀状
中岡 結花 宛 
差出人は谷口さんという知人です。

差出人の 谷、口、
私の名

もっとみる
文字を大きく書こうと何故アナウンス?度胸をつけるためです

文字を大きく書こうと何故アナウンス?度胸をつけるためです

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。

最初は書けなかった大きな文字。
でも今は、紙いっぱいにどうやったら
書けるのかそれが普通になってきました。

しかし一文字セラピーの体験会に来ていただいた
お客様に「文字を大きく書きましょう」と
ご案内する意味は何故でしょうと問われたならば

行動力をつけて度胸をつけるため

と、案内をします。

もしどうしても書けない時は
もしかしたら現状から変わりたくない

もっとみる

筆跡診断士の仕事の魅力|一度覚えたスキルは古くならない

林式 匠の筆跡診断士の中岡です。

今晩はグループコンサルティングの日。
約30名の参加者の筆跡を行うイベント。

時間は1時間半なので4回に分かれる予定。
出席者に変動がなければ今日が自分の番。
楽しみでもあり、ドキドキもありますね。

1年半前に先生に診断してもらった字と
今提出した文字はほとんど変わっていません。

受講生の皆さんが、私の字を見て
どんな特徴をとってくださるかも
楽しみの1つ

もっとみる
自己肯定感を上げるには|自分が出来ることから見つめよう

自己肯定感を上げるには|自分が出来ることから見つめよう

林式 匠の筆跡診断士の中岡です。

最近やたら目につく
「自己肯定感」の文字。

それだけ自分に自信が持てない人が
多くなっているのかもしれない。

我先にっていう人ばかりも困るけど
すぐ人に譲ってしまってばかりも問題だ。

だんだん慣れてきてしまったから
今は何でもないけれど
ちょっと前までは

「大きな字ってここまで書いていいんだ」と
驚いたっけ。

まるではんこのように
A4サイズの枠いっ

もっとみる
死んでも床に物を置かない|キャッチコピーは大切

死んでも床に物を置かない|キャッチコピーは大切

林式 匠の筆跡診断士の中岡です。

今日スーパーへ買い物へ行った時
一階入り口に貼っていたポスターに
目が釘付けになりました。

死んでも床にモノを置かない。
ついつい置いてしまう人もスッキリ!

なるほどね。
ただの断捨離だったら興味を惹かないと思う。

このキャッチコピーは
本のタイトルにもなっていて
売れているようです。

今、私の頭の中は55才前後の女性を
ズバリ言い表す言葉探しで一杯で

もっとみる
美文字コンテスト結果発表|字の旨さよりも大切なこと

美文字コンテスト結果発表|字の旨さよりも大切なこと

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。

今月の美文字コンテストのお題は

「一番リーダーシップのある人は誰だ!?」でした。

言い訳がましいけれど、
思いよりも自分が気持ちよく書けた
その気持で提出したので
当然選ばれませんでした。

一位の人の文字は納得。

リーダーになるぞという気合を入れて
書いたそうです。

そして右払いがうまく書けなかった「木」
ここを敢えて「意志を強く持っている」意味で

もっとみる
ターゲットを明確にするには?まずは内観して仮説を立てる

ターゲットを明確にするには?まずは内観して仮説を立てる

林式 匠の筆跡診断士 中岡です。

【現在のターゲット像】

定年が見えてきた55歳以上の女性(セカンドライフをどう生きるか) 
未来に不安(収入・一人でやっていけるのか・いつまでも健康でいられるのか)

孤独感、存在意義、自分の価値を(←ここをもっと刺さる言葉に言い換える)
字を書くことによって心を整えることを知って頂く。

こんな環境の女性に

「あっ、私のことだ」と思ってもらうためには

もっとみる
美文字レッスンへ投稿|添削後の練習が大切

美文字レッスンへ投稿|添削後の練習が大切

こんにちは。
林式匠の筆跡診断士の中岡です。

今日は美文字レッスン「い」の文字を
デカ文字ラボの
プライベートグループに投稿しました。

「い」の文字は、たったの2画。
それだけにちょっとバランスを変えたら
かなり印象が変わります。

ゆったりと空間を広く書くことを
心がけてました。

先生の添削コメントは

包容力を感じます。
粘り強くを考えるならは
ハネを意識してみては?

優しい中に強さが

もっとみる
キャッチコピーが決まらない!リサーチ不足が原因???

キャッチコピーが決まらない!リサーチ不足が原因???

【定年が近づいて今後のセカンドライフを
どうやって生きていこうか
迷っている不安から
開放されたくはありませんか?

筆跡を変えれば生き方のクセがわかる。
なりたい自分になれる。
アラ環以降もエネルギッシュになれる。
はたして本当に可能なのか?...】

来週課題締め切りまでのセールスレターの
出だしはここからスタート。

更年期とかアラフィフではない
「50代女性」が自分のこと?と
にピンとくる

もっとみる
継続力をつけるには?何かのついでにやると習慣になる

継続力をつけるには?何かのついでにやると習慣になる

■ほめほめクラブ■
・自己肯定感をアップさせるための簡単で楽しいワーク

・今日一日の中で、自分を誉める行動を3つノートに記入。

・一度使った言葉は使わない

・3ヶ月間毎日継続する。
 →毎日やることで意味があります。

自分を変えたくてこの
褒め褒めクラブを続けること
約1年半。今日で500日連続投稿を迎えました。

始めてからの一ヶ月が
褒め褒め投稿を忘れそうで
一番大変でした。

メンバ

もっとみる
トーク練習をチェックする方法|ボイスメモが手軽で簡単

トーク練習をチェックする方法|ボイスメモが手軽で簡単

アウトプットが大切な理由|自分の理解度を確認するため

このトークを客観的に知るために
自分の声をスマホのボイスメモに録音しました。

もちろん動画を撮れば
音声はもちろん、所作チェックも可能。

でも今回は話す順番や資料を出すタイミングなど
一連の流れをつかみたいのが一番の目的。

この方法って電話アポインターの仕事をしていた時に
同僚から教わりました。

「自分の話し方の癖ってわからないから、

もっとみる