マガジンのカバー画像

四季とのかかわり

82
われわれは四季をどのように感じているのか?を整体的視点からお話したいと思います。 症状と対策だけに留まらず、積極的に四季に応じた身体づくりを提案していきたいと思います。
運営しているクリエイター

#風邪

風邪もひけない身体なんて

風邪もひけない身体なんて

朝晩が冷え込むようになってきました。

ほんの数週間前までは真夏日を通り越した異常なくらいに気温が上昇し、今月の電気代はどうなるんだろうか?と余計な心配をしていたのですが、ここ何日かは涼しくなってきました。

日が暮れて、暗くなるのも早くなってきました。

愛光流からだと心整体では19時を一応閉店の時間としていますが、その頃になるとずいぶんと暗くなるようになりました。

虫の声もセミの鳴き声から、

もっとみる
簡単にできる自己投資

簡単にできる自己投資

 医療系資格の範疇の違い 整体をするんだと聞いていわゆる一般的な整体のイメージ(ボキボキする)を持たれる方が未だに多いとは思うのですが。

 本来は整体であってもカイロプラクティックであってもオステオパシーであってもマッサージやエステであっても鍼や柔整の類でも理学療法であっても、人間の身体を観るという行為に違いはありません。身体を観るのだということで言いますと医療機関も同じです。

 だから腰痛だ

もっとみる
子どもが急な体調不良を起こした時になんとかしてあげたいって思います

子どもが急な体調不良を起こした時になんとかしてあげたいって思います

 子どもが急に起こす身体の異常。なんだか急に熱を出したりおなかが痛くなったり。なにか事ある度に熱を出している子どもさんもおられます。その原因は足の疲れかもしれません。そういえば子どもの頃はよく熱を出したわ、なんて思っている方もおられるのではないでしょうか?遠足の後にはいつも風邪をひいて学校を休んでいた、とか。

 今回はそのようなお話です。

 冷たく硬い体育館の床。鳥取県ではこの時期以降になりま

もっとみる
受け入れられなかったことはあなたのせいじゃない

受け入れられなかったことはあなたのせいじゃない

いいこともあればそうでもないこともありますし、いい人もいればそうでもない人もいます。

いいことやいい人はどちらかというと自分の好ましい価値観に合致していて、たいへん受け入れやすいです。

反対にそうでないできごとやそうでない人に関してはたいへん受け入れがたいものです。

もっとみる