マガジンのカバー画像

ノマド日記

35
ノマド日記です。
運営しているクリエイター

#海外移住

バンコクで考える2023年以降の世界観

バンコクで考える2023年以降の世界観

バンコクの高級住宅街に、隣接した安い地域に住んでいます。近所の高級ホテル街を歩くと、外国人をよく見かけますが、彼らは英語以外の言語を喋っています。肌がやけに白い、ロシア系の人種がかなり沢山歩いていると前々から感じていましたが、どうやら、タイの航空会社がロシア往来の便を増加させたことで、行き場を失ったロシア人観光客が急増しているとのこと。以前、ブログでロシア人がクレジットカードを使えなくなったことに

もっとみる
海外旅行中に中古の型落ち激安MacBookを買った僕はリアルなノマドになれた -後編-

海外旅行中に中古の型落ち激安MacBookを買った僕はリアルなノマドになれた -後編-

「貧乏旅行中に現地でPC買うなら中古の型落ちMacBook一択 -前編-」 の続きです。

前回までのストーリー:「海外でパソコンを買う必要が発生したが、あまりお金をかけられない。でも、仕事でフォトショップやイラストレーターを使いたいから、それなりのスペックが必要。タイで5万円で購入した僕の新品ノートパソコン(ASUS製)は、すぐに壊れてしまった。この反省を生かして、安く高性能なPCを買いたい。

もっとみる
貧乏旅行中に現地でPC買うなら中古の型落ちMacBook一択 -前編-

貧乏旅行中に現地でPC買うなら中古の型落ちMacBook一択 -前編-

こんにちは。

今回は、

「海外でパソコンを買う必要が発生したが、あまりお金をかけられない。でも、仕事でフォトショップやイラストレーターを使いたいから、それなりのスペックが必要。そんな時、何を選べば良いか?」

についてです。

以下は、コスパ良くPCを買う方法を探している方の参考にもなると思いますが、僕が旅行している地域はアジア圏内のため、アジア限定のお話とさせていただきます。

いきなり結論

もっとみる
日本で生活に困ったら、アジアに行って海外半移住生活してみよう。

日本で生活に困ったら、アジアに行って海外半移住生活してみよう。

こんにちは。シンジ之間道です(4000字くらいありますが、全文無料で読めます)。

未曾有の状況が続き、さすがに参っている方も多いのではないかと感じる昨今です。ネパールでは、カトマンズを中心とした複数都市のロックダウンが長引いており、外出の機会は激減し、生活コストは下がる一方です。

今回のテーマは、コロナ禍でのアジアへの海外移住についてです。

正確には観光ビザを利用した、一箇所での長期滞在を想

もっとみる
【リモートワーク】 コロナ時代の長期海外旅行や海外移住の可能性

【リモートワーク】 コロナ時代の長期海外旅行や海外移住の可能性

2020年、よく分からない病原菌(新型コロナウィルス)が世界中を飛び回り、人間の移動が難しくなった。

その結果として、リモートワークがトレンドになっている。

もう、ダルい上司と日々顔を合わせる必要が無い。

病原菌も含め、変な奴が視界から消えるなら、リモートで働いた方が良いに決まっている。

地方に行って自由に働きたいと、都市から田舎に移住する人が増えている。

リモートワークに国境はないか

もっとみる
コスモポリタン都市クアラルンプールにきた話。

コスモポリタン都市クアラルンプールにきた話。

クアラルンプールにきている。

圧倒的多民族国家である。

人口の半分以上を占めるイスラム教徒のマレー人に、
人口構成の第二位を占めるようになったと言われる外国人、
そして華僑や印僑が混在して、

独特の都市が形成されている。

街を歩けば中東やインドや中国を交互に、或いは一気に感じることができる。

サバーイ楽しい気持ちいいの印象が強いタイとは対照的に、

クアラルンプールは、全体としてムスリ

もっとみる
チェンマイについて考えた話。

チェンマイについて考えた話。

チェンマイは、バランス感覚の優れた都市である。

減点法式で各都市を見ていったときに、トップに躍り出るようなタイプの、総合力の高い街だと思う。

バンコクと比べると尖ったもの。逸脱したような何かは見当たらず、刺激が少ないようにも感じられるけれど、

チェンマイは気候や人が比較的穏やかで、暮らしやすい。

バンコクには、ゴーゴーバー街やカオサンロードといったやや狂った文脈が多数存在するが、チ

もっとみる