マガジンのカバー画像

フィリピン応援 勝手にシェア集(*'ω'*)。

10
フィリピン事情・フィリピンに関する(*'ω'*)。シェアです! 勝手に(´-ω-`)すみませんシェア集です!(*'ω'*)。(笑)
運営しているクリエイター

記事一覧

フィリピン人は本当に金遣いが荒いのか?実際に現地の人の口座を覗いてみた

フィリピン人は本当に金遣いが荒いのか?実際に現地の人の口座を覗いてみた

私は現在フィリピンの現地の人とずっと一緒に暮らしており、フィリピン文化は分かり尽くしているつもりです。

ネットではよく、フィリピン人は江戸っ子のように金遣いが荒く、給与を渡されてもすぐに使い果たしてしまうという話があります。

今回はその事実は本当なのか、実際に現地の人と一緒に住んでいる私が真実をこの記事に書きます。

結論を言うと本当です。

フィリピンは日本と違い、給料が月に2回に分けて支払

もっとみる
どんな人達に囲まれているか

どんな人達に囲まれているか

みなさんは今どんな人達に囲まれていますか?

普段の生活でどんな人達に囲まれているかで
人って多少なりとも変わると思うんですよね。

僕は大雑把で優しい人達に囲まれて生きて
いたいなあって思ってます。

そんな人達がいる環境って自分には
間違いなくピッタリな環境だと思う。

そんな風に自分に合う環境ってこの世の中に
きっとあるんだと、そう海外へ行ってみて感じ
ました。そんなことを書いてみました。

もっとみる
【移住ストーリー】フィリピンに語学留学〜不安を乗り越え、かけがえのない経験を手に入れる〜

【移住ストーリー】フィリピンに語学留学〜不安を乗り越え、かけがえのない経験を手に入れる〜

″フィリピンのパラワン島へ留学されたたぬきさんにインタビューをお願いしました!″

セカイの住まいでは、実際に海外に移住された「先輩海外移住者」にフォーカスして、なぜ海外へ移住することになったのか、貴重な体験談を取材しております。

どのような経緯で海外へ興味を持ち、実際に移住することになったのか。
一人ひとり違う移住のストーリーを紹介しています。

--フィリピンヘの留学はどんなことがきっかけだ

もっとみる
フィリピン情報

フィリピン情報

セブランド、高層ビルを着工 新規オープンのホテルもセブ市のビジネスパーク内でホテルとオフィスの入る192メートルの構想ビルを着工したというニュースです。このビルは、地元のデベロッパー、セブ・ランドマスターズ社によるもので、「マスターズ・タワー・セブ」という名称になるそうです。8-12階がオフィススペース、14階ー32階がアコーグループの高級ホテル「ソフィテル」が入る予定だということで、その客室数は

もっとみる
【セブ島】ビーチリゾートの開放感

【セブ島】ビーチリゾートの開放感

 ダイビング体験がリーズナブルにできると、学生時分に、フィリピンのセブ島に仲の良い女子4人組で訪れた。

滞在したのは、ダイビングや講習の設備のあるリゾートで日本人のインストラクターもいた。そして、優しい価格だったので、同じような年頃のグループが沢山いた。

 滞在したリゾートの海はいわゆる白砂ビーチのエメラルドグリーンではなく、ベージュの砂で黒っぽい岩場の多い"磯感"があったが、ダイビングは初め

もっとみる
東南アジア紹介シリーズ フィリピン編

東南アジア紹介シリーズ フィリピン編

最初に言います!

リゾートでハワイの時代は終わった!!

これからのリゾート地は
フィリピンしかねぇ!!

※あくまで個人の意見です。

ってことで
今回はフィリピンについてです!

メリット・物価が安いはい。物価が安いです。
圧倒的に安いです。

お金を貯めるためには2パターンあります。
・お金をより稼ぐ
・お金を節約する

フィリピンに来ると
お金をたくさん稼がなくても
贅沢ができ

日本と

もっとみる
知ってると安心!3分でわかるフィリピンの文化

知ってると安心!3分でわかるフィリピンの文化

こんばんは!オンラインで英語が苦手な方の英語専門の家庭教師をやっているあらたつです!

今回は、

絶対に本にはならないフィリピンの文化part 2です。

これからフィリピン留学を考えている方やフィリピン旅行を考えている方は是非参考にして下さい。

【こんなアナタにお勧めの内容です】
□ フィリピン留学を考えている
□ フィリピン旅行に行く予定
□ サイトの情報って本当か不安
□ 英語を勉強しな

もっとみる
【悲報】フィリピン人の女性に好かれる方法!ネットの情報はウソだらけ?!

【悲報】フィリピン人の女性に好かれる方法!ネットの情報はウソだらけ?!

こんばんは!オンラインで英語が苦手な方の英語専門の家庭教師をやっているあらたつです!

今回は、

絶対に本にはならない!?フィリピンの文化part 3です。

【こんなアナタのための記事です】
☑︎ フィリピンの文化に興味がある
☑︎ フィリピンに留学を考えている
☑︎ フィリピンの恋愛に興味がある
☑︎ 英語を勉強したい

【この記事の信憑性】
今回は、英語が苦手な生徒を多く指導し、合格させて

もっとみる
はじめまして🇵🇭

はじめまして🇵🇭

Maayong hapon!

みなさんこんにちは、はじめまして🌞

Ayaと申します🙋‍♀️

突然ですが!

みなさん、セブ好きですか?💘

私は本当にめちゃめちゃ大好きです!!!!!

大学生時代に5度フィリピンのセブに行きました。1年に2回、それぞれ1ヶ月滞在という強者です(笑)なぜ行ったか、などはまた後々載せていくのでおいといて、、、

5回も行くと、そりゃまあ日本で体験できないこ

もっとみる