マガジンのカバー画像

あしかのエッセイ

94
くだらないことばかり書いています。気が向いたら読んでみてください。
運営しているクリエイター

#1日1エッセイ

失敗から連想するもの

失敗から連想するもの

失敗。

この言葉からどんなことを連想しますか。私は「愛しきもの」としたい。

もちろん、思い出したくもない、忘れたい失敗もある。私はこの失敗を笑い飛ばせるようなコンテンツにしたいと考えている。

失敗が多いということは、「学びがない」とか「成長しない」といったようなマイナスイメージがつきまとう。

だが、失敗の数は挑戦した数である。

そう考えたら愛おしいものにならないだろうか。成功を自慢するコ

もっとみる
2011.3.11人生分岐点

2011.3.11人生分岐点

東日本大震災の前にリストラで職場を失い、関東に住み続ける理由がなくなった。

では、なぜ今でも関東に住み続けているのか。

それを説明するためには、私の生い立ちについて少し触れる必要がある。

私は、福岡市西区で生まれた。母親の実家が福岡なのでいわゆる里帰り出産というもの。

その頃、両親は東京の自由が丘に住んでいた。生まれたばかりの私もそこに住んだそうだが、当然ながら全く覚えていない。

その後

もっとみる
2011.3.11その2

2011.3.11その2

昨日の続きです。

あまり覚えてないんだけど、必死で色々な人に連絡をとろうと試みて、無事を確認したのは夜になっていたと思う。

当時、同棲していた彼女がいたのだが、連絡がまったく取れずにめちゃくちゃ焦った。

電話がつながったときは、泣いていてそばにいてあげられないことが本当にツラかった。ただ、妹と一緒に過ごしていることを聞いて少し安心した。

数日後、私は新幹線で東京まで帰る予定になっていた。の

もっとみる
2011.3.11

2011.3.11

今日はこの話題に触れておくべきかと思う。

「べき」という表現はなるべく使いたくないと思っているのだが、今日は使うべきだろう。

2011年3月11日。私は実家の福岡市にいた。
私はあの未曾有の大震災を経験していない。

当時は会社員だった。iモードの開発の仕事に携わっていたのだが、アプリのサービスがスマホに移行する際に契約を切られた。

俗にいうリストラである。

この時、私は人生で2回目のリス

もっとみる
継続するコツはとにかく「決めること」

継続するコツはとにかく「決めること」

千葉市を拠点に仕事をしている毎日は、さほど変わらない。家からバイクで移動する道は千葉市に入るまでは同じ。

雨が降れば電車で移動。場所によって路線は違うが、自宅の最寄駅から乗る電車は同じ。

そんな中、毎日noteを更新していると「さて、何を書こうか」と考えあぐねてしまう。

昨日のエッセイを公開する前に、note公式が用意している「お題」があることに気づいた。

明日からネタに困ったら、しばらく

もっとみる
暗いニュースに触れた感情〜発信すること

暗いニュースに触れた感情〜発信すること

暗いニュースにコメントをつけてシェアしている投稿をつい見てしまった。どこの地域のことだろうという興味本位もあった。結論から言うと、不愉快極まりない事件のことを報じたもので、見なければよかった。

コメンテーターのようにニュースに対して、自分の意見や経験などを書くことはもちろん自由だ。しかし、そのニュースをシェアしてまで言いたかったことなのかなと思うと疑問符がつく。

まあ、人のこと批判してもこれ以

もっとみる
元気な気持ちにしてくれる笑顔

元気な気持ちにしてくれる笑顔

2日連続の雨により、電車移動。昨日より雨脚が強い。

いつもより電車の乗客が少ない。コロナウイルスの影響だろう。

心からの笑顔千葉駅周辺でよく足を運ぶ居酒屋があるのだが、ここで働いている店員さんたちは、全員笑顔が素晴らしい。

接客業と心得て仕事に取り組んでいるし、なによりも「お客様に楽しんでもらいたい」という気持ちが伝わってくるのだ。

そして、働いているスタッフみんなが楽しんでいることも伝わ

もっとみる
やりたいことを実現するチカラ

やりたいことを実現するチカラ

小雨が降っているので、また電車移動。
眠たい目をこすり、仮眠を撮りたい気持ちを振り切って文章を書く。

昨日、不言実行だの有言実行だといった話題に触れたが、やりたいことは口に出しておいた方が良い。

もちろん有言実行の意もあるが、宣言(あえてこの表現を使う)しておくと、協力者や賛同者が見つかることが往々にしてある。

ひいては仲間が見つかることもある。

1年4ヶ月、新たな挑戦と称して会社経営に携

もっとみる
11PM

11PM

昔、こんなタイトルの深夜番組がありましたね。
♪シャバダバシャバダバ~

分かった人は、古き良き昭和時代を語れる方です。
もしくは懐古主義の平成生まれちゃん。

ふと思ったんだけど、懐古主義って「昔を懐かしむ」ということだから、懐かしむ状態にない平成生まれの人たちに「昭和の懐古主義」という言葉はもしかしたら正しい使い方ではないのかもしれない。

まあ、どうでもいいや。

今日も、noteの更新が1

もっとみる