マガジンのカバー画像

夢が叶い続ける法則

49
これまでの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#コンサルタント

【水上の蒼空】哀しみは絶えないから 小さな幸せに気づかない|幸せに気づくために○○力を磨こう

【水上の蒼空】哀しみは絶えないから 小さな幸せに気づかない|幸せに気づくために○○力を磨こう

こんにちは🌞

最愛の人を大切にしていますか?
心の泉は潤っていますか?

人生企画コンサルタントの望月レナです。

🔶満たされている実感がほしい。

🔶不幸を数えて暮らすより、
 幸せを数えて暮らす人生にしたい。

そんな人生を歩みたい、
すべての方に送ります。

幸せは
手に入れるものではなくて
与えてもらうものでもなくて
すでにそこにあり、気づくもの。

しかしながら、
日常に点在して

もっとみる
あなたは何度でも無価値になり得る|すぐに陳腐化する社会で価値を創造する戦略思考

あなたは何度でも無価値になり得る|すぐに陳腐化する社会で価値を創造する戦略思考

本日も皆さま、おつかれさまです!

人生企画コンサルタントの望月レナです。

今はまさに大流転時代です。
その理由は世界の市場環境が
劇的に変化しているからです。

疫病の大流行、
戦争によるグローバル経済の崩壊、
大きな政府による規制や販売促進の制定、
同時多発的な技術革新を進めるGAFAらの
ゲームチェンジによって
市場環境が劇的に変わり続けています。

読者の皆さんは、
明日も価値を生み出す

もっとみる
【夢ドリブン思考⑤】MECEで全体観をみえる化する。

【夢ドリブン思考⑤】MECEで全体観をみえる化する。

社長「MECE(ミーシー)というのはもともとマッキンゼーの社内用語だ。”Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive”の頭文字をつなげたもので、直訳すれば「相互に排他的、かつ、全体として網羅的」となるが、ここで大事なのは、全体を漏れなく把握することだ。全体を漏れなく、把握することで優先順位を付けられる。過ぎた時間は、戻ってこない。今、何をすべきか、ど

もっとみる
【夢ドリブン思考④】IPOという考え方

【夢ドリブン思考④】IPOという考え方

レナは、カレーパンを食べたことに満足していたが、そもそも、なぜカレーパンを無性に食べたくなったのか、今日の出来事を振り返ったところ、職場でカレー作りに関する話を聞いたことを思い出していた。それは仕事で大切なIPOという考え方に関する教えの一例だった。

社長「仕事の基本的な考え方である、IPOを活用して、制御因子は何か、アウトプット指標は何かを意識して取り組むことが重要になる。」

レナ「IPOっ

もっとみる