マガジンのカバー画像

右脳で書くエッセイ

99
私が書きたいだけのジャンル無きエッセイ✏️ほぼ経験談。誰かの為になったら奇跡です✌︎✌︎✌︎
運営しているクリエイター

#言葉

気づけばマッチングアプラーになっていた私の行く末

気づけばマッチングアプラーになっていた私の行く末

※本記事は、親友に「あんたマッチングアプラーだもんね」と言われたことのある私の体験談です。
 

マッチングアプリマスター
=マッチングアプラー

パワーワード過ぎる。

明らかに褒め言葉じゃ無いから複雑な気持ちにもなるけど、なんでも話せる親友にそんな風に名付けられてしまうのも一理ある。
いや、ニ理も三理もある。

初めてマッチングアプリに登録してからもう3年経つ。

登録した理由としては遊びたい

もっとみる
便利なこの時代に、自分の力でジャッジすること

便利なこの時代に、自分の力でジャッジすること

久々に心が震えた言葉があった。

これはウィメンズブランド「カナコサカイ」のデザイナー、サカイカナコさんの言葉。

この現代に、自分の目で見てジャッジして自分の人生を生きてる人、どのくらいいるんだろう?

昔と比べたらそれはそれは自由になった。価値観も多様化してると実感してる。

けど、多様になっただけで、ひとつひとつの選択肢を心から認められる人は一握りだと思う。

自分と違うものを否定したり、過

もっとみる
ステキな相槌を打ってくれる人

ステキな相槌を打ってくれる人

友人の結婚式に出席した時に、久しぶりに元彼に会った。

淡くて一瞬でとても傷つけてしまった恋だったなあと思ってるんだけど、今では良い友人関係。

彼は結婚して子供もいる。

何の未練もないし、幸せになってほしいと思う。

そんな彼と久しぶりに話して、今の仕事の業務や苦労話を話していた時のこと。

「こういう時にこう言われたりするのがしんどいんだけどね〜、やるしかないし頑張ってる!」って言った私。

もっとみる
ポジティブでいるのは自分を強く保つため

ポジティブでいるのは自分を強く保つため

長旅を終えて虚無になり、そしてソワソワ期に突入した。

情緒の不安定さでいうと、今年のピークを迎えたと思う。

あれほど望んでいた転職だというのに、いざ明日から会社が始まるとなると全然行きたくない。

このクズな気持ちを世間に晒せば、絶対に共感しか来ないと分かっている。

仕事は好きだしキャリアも欲しいけれど、

どんな人がいてどんな環境なのかもわからない、ましてや1、2日では無くこれから長くお世

もっとみる
「ステキな言葉で守ってくれる」

「ステキな言葉で守ってくれる」

この言葉は、宮脇咲良ちゃんがHKT48の卒業発表の際に、さっしー(指原莉乃)に対して言及したコメントとのこと。(さっしーのWikipedia参照)

「ステキな言葉で守ってくれる」というフレーズがあまりにも魅力的過ぎて、

どこかに残したくてこんな場所にメモ。

最近さっしーのYouTubeにハマっていて。

特別ファンだったわけじゃないのに、さっしーがいちいち使う言葉や言い回しがすごく上手で面白

もっとみる