マガジンのカバー画像

雑記

441
あまり深い意味はない、さらっとかきあげたものをまとめてあります。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分で自分を縛るようになってしまった

以前パソコンでNOTEを書く理由について「音声で書いた文章を読み上げてくれる」という投稿をしました。

書いた文章を一回は読み上げてもらって確かめないとあげられなくなってしまいました。

パートですがフルタイムで働いています。
なんちゃってに近いけれど主婦してます。

だから文章を書くのはスマホからのが多いです。

家帰ってパソコン立ち上げて、という時間を毎日取るのはなかなかに難しく。

構想や概

もっとみる
本屋とNOTE

本屋とNOTE

本屋に行くのが好きだ。

本屋に行くといくらでも時間を潰せる。図書館もたまに。
図書館はじっくり読みたい本がある時に時間を作って行くのでここは本屋限定。

2〜30分くらいの時間があるとふらっと本屋に入る。

平台に並べられた表紙や棚に並べられた背表紙を眺めながら、引っかかったモノを手に取りパラパラとめくる。

引っかかったモノとは即ち、今の自分が興味・関心があるものだ。
そこにはもちろん、今悩ん

もっとみる
芝居とNOTE

芝居とNOTE

最近思っていること
有料NOTE販売。

いくつか有料NOTE書いてはいるが、これは売りたいというよりは誹謗中傷を受けたくないがタメの要は防衛。

今のところ誰も買ってはいない。

NOTEのことは一旦横においておいて

似たようなことは過去に一回やっている。
そう、芝居をかじっていた時。
私個人が始めて観劇料というものを頂戴したのは就職してからしばらくして、高校時代、同じ演劇部だった先輩が大学で

もっとみる

グルっと回る

これでもずっとお金関係の記事読んでます。
NOTEの中の記事はもとより、こう書けばわかるだろう、ライオンをアイコンに使っているあの人のYoutube、がっちりマンデーetc・・・
斎藤ひとりさんの書籍も買いました。

不労所得を得る事が大事で「水道の水がポタッポタっと一滴ずつコップに落ちてるとするだろ、そうすると時間はかかるがやがてコップに一杯になるだろ。でもな、水が飲みたいからってまだその水を飲

もっとみる
カクシゴト

カクシゴト

秘密は4倍になるとふと思いました。

まず秘密の定義として、何か思惑があって、他人に意図的にカクシゴトをしていることをいいます。

小説の題材にし易いのでしょ、多いですね。話にも深みが増したりするし。一種のテクニック的なものなのでしょ。

それはさておき、
4という数字は秘密を一つ作るとその派生方向が4つできる、という意味です。

ある人物Aが秘密事一つ持っていたとしましょう。その秘密を隠されてい

もっとみる
スピリチュアルにかぶれた私のお馬鹿な話

スピリチュアルにかぶれた私のお馬鹿な話

最近偏りがちなので現実に引き戻すための話を一つ。

時期は自己診断鬱病になる前後です。

前後、というのは鬱時期の時系列が定かでないのです。
頑張れば思い出せるかもしれないけれどやりたくはないので。

某子女の毎日届く今日のナンチャラみたいなのを有料登録して受け取っていました。

とにかく糧を得るためだけのバイト以外何もする事がない日々。

その日届いたメールは最高の日とあり、何もなかった私はその

もっとみる

ライトワーカー?私が?

そんな大それた玉じゃない。

・・・・あれ?ライトワーカーなんて言葉、どこで知って何故検索したんだっけ?

興味ない方はここで引き返して下さい。

ライトワーカーとは、なんて自ら書くこともおこがましいので貼っておきます。

・・・で、Youtubeなどで色々見てきたら、自覚した人はこれから先云々と載ってます。

スピリチュアルなコトは興味はありました。でもどちらかというと霊的な方面でここまで入れ込

もっとみる

薬屋と理由

ネタバレ的な話があります。

薬屋のひとりごとにハマりまくっている私。これ以上今生に(薄っい)未練を残したくないので、ネット上に上がっている薬屋のネタバレ系も読み漁っています。原作者様、お願いだから完結させてください。

それはさておき、それらを読み漁っていて、あ、あの話に通ずるものがあるな、と思ったので書いて置きたいと思います。

それが宮部みゆき著「理由」です。でも忘れてしまっているから小説で

もっとみる
DIY

DIY

本日休み。ちなみにGWはほとんど関係ない、公休通りの休みです。

ラケットラック、やっと完成致しました。父親が結構日曜大工をやっていた事や、過去に声優なるものを目指していたので、仲間うちで何度か芝居の経験があり、必要な大道具やら小道具等作った事がある、そして嫁いだ先の親戚の方にそんな職業の方がいたのか、結構いろんな大工道具系の道具がありました。

色々検索しましたが、ラケットラック、気に入ったのが

もっとみる

使い方が間違っているか、使い慣れてないか、どっちだ?
もう一つ、使用しているタブレットとの互換性能だ

アプリダウンロードしたら二つできちゃった(汗)
一緒にならないか〜い

ナビ

ナビ

今回は自己紹介も兼ねて違う内容にしようと思ったのだが、結構長くなりそう。それを書くにはいかんせん時間がなさ過ぎる

って事で、閑話休題的な話を一つ。

ちょっと前、久しぶりに出かける事になり、鉄道ナビをはじめて使ってみた。出発駅と到着駅を入力してみたら、時刻と共に到着駅、乗換駅、乗り換え番線から、乗る電車の行き先表示から、一番歩かなくて済むように何合車両に乗ってっという事までコト細かに出た。そして

もっとみる

類友

NOTEはじめてまだ一週間もたっていません。はじめた理由の一つに本物の心理テストへの誘いといのもあるのですが、今のところツイッターやフェイスブックをやる意志はありません。誘いという目的にしてはすこぶる効率が悪い。
それよりもそもそも始めて、果たして私の記事に目を通していただける人がいるのかな?という疑問もありましたが、幸いにも毎回一人以上のいいねがついており、ありがたく思っていると同時に、どこから

もっとみる

今しか撮れない

フリーターだった頃の名残で、W ワークしてたのですが、土日だけ、某焼肉屋にパートに行ってました。
まあなんだか揉めていたのですが、只今建て替えしております。で、今も勤めているスーパーのすぐ近くなので、折につけ、只今建て替え中の元焼肉屋を撮って、元焼肉屋のパートさんのグループラインにあげてますが、皆結構楽しみにしているみたいです。

完成はこれからいくらでも撮れるけど、建築最中って今しか撮れないでは

もっとみる