マガジンのカバー画像

大切にすること

94
私がたくさん投稿されているnoteの中で いいなと感じたものを保存しています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

かつて「話し方がキツい、威圧的」と言われた自分が今コミュニケーションで気をつけていること

かつて「話し方がキツい、威圧的」と言われた自分が今コミュニケーションで気をつけていること

noteのデザイナーの松下です。PM業務を行うこともあり、基本的に、複数の職種がいるチームで仕事をしています。
チームでものを作る以上、避けるべくもないのがコミュニケーションです。

先日、同僚に「相手の話を聞く忍耐があるね」「物腰が柔らかいね」と言ってもらえたことがあり、「自分もちょっとは成長したんだな…」と遠い目になりました。かつてはマジでそんなことなかったからです。なんならキツい態度で、「こ

もっとみる
Table Games in the Worldのエッセイ「ボードゲームの盗作判断をめぐる4つの立場」を読んで、いろいろ考えてみる。

Table Games in the Worldのエッセイ「ボードゲームの盗作判断をめぐる4つの立場」を読んで、いろいろ考えてみる。

2021年4月3日。
Table Games in the World(以下、TGiW)で、以下のエッセイが書かれました。

このエッセイが書かれてから、珍ぬのnoteでとある記事のアクセスが増加しました。

エッセイの冒頭に7つの事例をあげているのですが、ありがたいことにその1つのリンク先が上の記事なのです。
他にも7つの事例から2つほど、noteの記事として書いたこともあります。

盗作疑惑を

もっとみる
【英語勉強法】英語が嫌い、勉強が嫌い、「嫌い」という気持ちの対処法。

【英語勉強法】英語が嫌い、勉強が嫌い、「嫌い」という気持ちの対処法。

はい、どうも、やまちゃんです。
今回は、英語が嫌いだったらどうすればいいか、勉強が嫌いだったらどうすればいいか、についてお話していきます。
まず、状況の整理をしましょう。

人は、嫌いなことは、やりません。
やらないから、嫌いという感情も湧きません。

嫌いという感情が湧くということは、英語の勉強をしなければいけない状況にあるということです。そんな時の対処法は、「損得勘定で考える」です。

しなけ

もっとみる
何でもかんでもインターネット(時々思うことNo.11)

何でもかんでもインターネット(時々思うことNo.11)

こんにちは、繊細さんです。
今回、気になることは

インターネットとの向き合い方について考えていきます。

テレビも今やスマートフォンで見られる時代。
SNSとの繋がりが若者の主流で、ニュースのトレンドコーナー、
バラエティ番組もSNSで話題である動画が見る、動画を作るが多いです。

さらに、動画投稿サイトであるYouTube、そのサイトで動画を作るYouTuberという新しい仕事も生まれました。

もっとみる