見出し画像

健康を意識して食生活を向上させる

健康的に毎日を過ごしたい

そんな時に必要なのは、とりあえず毎日笑顔で過ごすことです。仕事や家事、育児などを日々こなし、生活していく上でとても大切なことです。健康的な生活を送るために「食生活」について理解を深めます。

食生活と健康について

健康的な生活とは

健康な状態とは、どのような状態を指すのでしょうか? 世界保健機関(WHO)では、「健康」を次のように定義しています。

「健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態であることをいいます。」

つまり、「健康」とは、体だけではなく、精神的、社会的にもバランスが取れている状態を指します。

健康的な生活には、「食事」「運動」「休息」が大きく関わっています。
例えば、食事のバランスが崩れてしまうと、栄養不足や栄養過多により、体調に何らかの影響を及ぼします。運動不足になると、肥満の原因になったり、体力の低下の原因になります。

無理をして仕事をすると、休息がとれず、精神的にも肉体的にも影響が出る可能性があります。

健康的な生活のためには、
「食事」「運動」「休息」
の3つのバランスを整えることが非常に重要なのです。

健康には食事の栄養バランスが重要

私たちが活動するためのエネルギーや栄養素は、食べ物から摂取することが基本のため、健康的な生活には「食事」がとても重要✔️


✅栄養バランスの取れた献立

主食:ごはん(お茶碗1杯分)

主菜:豚肉の生姜焼き(添え野菜として千切りキャベツ、トマト)

副菜:ほうれん草ときのこの煮びたし

汁物:豆腐とわかめのみそ汁

主食は、炭水化物を主としたごはん。白米ではなく、玄米や雑穀米にすることでビタミンやミネラル、食物繊維の量が増えます。主食でしっかりご飯やパンを選ぶことで、エネルギー源を確保することができます。

主菜は、タンパク質を含む肉を使った料理。タンパク質は、体を作る栄養素で、筋肉だけではなく皮膚や髪、爪などにも使われます。タンパク質を不足させないように毎食意識して食材を取り入れると良いでしょう。
炭水化物やタンパク質だけでは、代謝がスムーズにいかなくなります。

副菜として野菜やきのこ類、海藻類を取り入れることでビタミンやミネラルを補給しましょう。
野菜は、緑黄色野菜と淡色野菜では含まれているビタミンが異なります。
緑黄色野菜には、主にβカロテンをはじめとしたカロテノイドが多く含まれています。抗酸化作用があり、老化予防に効果があるといわれています。
淡色野菜は、緑黄色野菜に比べて水分や食物繊維が多い傾向にあります。
このように緑黄色野菜と淡色野菜は栄養素の特長が違うため、どちらかだけなく、両方ともバランスよく食べることが大切です。

汁物は、主に水分を補給するためのものです。さらに、献立の内容に合わせることで、不足している野菜や海藻類、大豆製品などを取り入れることで補うことができます。

今回の献立で、大豆製品と海藻類がほかのメニューに入っていないため、汁物に加えました。

汁物は塩分が高くなりがちですが、具だくさんにすることで具材の旨味と汁の量が減るため、塩分を少なくすることができます。

ポイントは、それぞれの料理の主要な食材が被らないようにすることです。そうすることで、栄養素の偏りを防ぐことができます。また、油を使った料理を1品だけにすれば、エネルギーの摂りすぎを防げます。

ここから先は

1,045字
月に2回以上読んでもらえる方は、購読がお得です。このマガジンに共感してもらうために「わかりやすく簡潔に」を意識しています。一度知れば永遠にあなたのものにできます。

健康と食に向き合う

¥400 / 月 初月無料

月に4,5回は更新する予定です。【こんな料理が食べたい】【初心者でも簡単に作れる】といった料理情報や暮らしに役立つきっかけを提供☕️ 健康的…

✅よろしければサポートお願いします🤲 毎日更新するためのモチベになります。 頂いたサポート代は、毎日の活動費に使うとともに 私の記事をご覧になって、何かご要望があれば なんでもリクエストしてください!どうぞよろしくお願いします❕❗️‼️