マガジンのカバー画像

健康と食に向き合う

月に4,5回は更新する予定です。【こんな料理が食べたい】【初心者でも簡単に作れる】といった料理情報や暮らしに役立つきっかけを提供☕️ 健康的に生きるために何が出来るか、日々努力します
月に2回以上読んでもらえる方は、購読がお得です。このマガジンに共感してもらうために「わかりやすく簡…
¥400 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

野菜はそのまま冷凍しても大丈夫? 間違えがちな冷凍方法

野菜を冷凍しようと思った場合、どのように保存するのが正しいのでしょうか? フリーザーバ…

遊🎈
1年前
6

60(歳)になって、これから将来もらえる年金を増やすには?

老後のお金や生活費が足りるのか不安ですよね。老後生活の収入の柱になるのが「老齢年金」です…

遊🎈
1年前
5

痩せたい人のために!冷蔵庫に常備すべき4つ

健康的に痩せるためには、日常的に食べるものをヘルシーな食材にする必要があります。そのため…

遊🎈
1年前
4

更年期の眠気対策4つ

「最近、昼間にだるくて仕方ない」 「いくら寝ても眠くなる」 などの症状でお困りの方はいませ…

遊🎈
1年前
6

屋内でも熱中症に要注意。エアコンの節電と両立する方法はあるのか

今年は梅雨が早く明け、例年より暑い夏に感じている方も多いです。 一方で、電気の供給力の減…

遊🎈
1年前
1

旬のとうもろこしを美味しく食べよう

子どもから大人まで好きなかたも多いとうもろこしですが、丸ごと楽しめるのは旬の時期だけ。ス…

遊🎈
1年前
11

ご近所トラブルを招く意外な「におい」と【他人に“迷惑をかけない”掃除術】

家の中を掃除する。その営み自体は、ごく個人的なこと。けれども、ごく近く、時にほんの一枚の壁を挟んだ程度の距離に他人が暮らしているような住まい環境では、多かれ少なかれ何らかの影響……「迷惑」を及ぼしてしまいかねないことを、念頭に置いておく必要があります。 掃除がらみのトラブルに発展しやすい【音】【におい】【衛生】。ここではこの3つのポイントを中心に、他人への迷惑回避の方策を考えてみたいと思います。 掃除トラブル1. 「音」の迷惑 掃除に関する騒音問題の代表例といえば「掃除

肝硬変や肝炎発症のリスク!?成人の3分の1が「脂肪肝」持ちの日本人

「脂肪肝」という言葉は知っていても、他人ごとと思っていないだろうか。実は、アルコールによ…

遊🎈
1年前

マンゴーの切り方や食べ頃は?栄養&アレルギー情報も

常夏の南国を思わせるトロピカルフルーツ、マンゴー。独特の芳香と濃厚な甘さで、生のまま食べ…

遊🎈
1年前
3

新常識"生のまま"野菜冷凍ワザ12

スーパーなどの野菜売り場で「特売」という文字を見るとうれしくなって、ついたくさん買ってし…

遊🎈
2年前
3

痩せる&老け肌を防ぐ!ピーマン・パプリカの食べ方

ひとまとめに捉えられがちなピーマンとパプリカですが、実は含まれる栄養素や効果は異なります…

100
遊🎈
2年前
6

カビやダニが増える梅雨期 自宅を清潔に保つには?

 梅雨期は空気がジメジメして、不快感を覚えることが多くなります。カビやダニが発生しやすい…

遊🎈
2年前
5

白髪が減る👨‍🦳夏に必要な食べ物3つ

年齢とともに気になってくる、白髪。実は、夏こそ特に白髪対策に力を入れたい理由があります。…

遊🎈
2年前
4

意外と知らない夏野菜の保存方法

レタスの保存は冷蔵室?野菜室?オクラはネットのまま保存しても大丈夫?毎日食べたい身近な食材だけれど、意外と迷ってしまう野菜の保存方法を知っていきます。 夏場に食べたくなる4種の野菜の正しい保存方法と目安の保存期間、さらにカットした場合の保存方法と上手な冷凍保存の仕方について なお、野菜室と冷蔵室の使い分けは、以下の温度帯をベースにしています。 野菜室:5~7℃ 冷蔵室:3~5℃ ズッキーニの保存方法 保存場所:野菜室 保存期間の目安:1週間 キッチンペーパーで1本ず