見出し画像

カビやダニが増える梅雨期 自宅を清潔に保つには?

 梅雨期は空気がジメジメして、不快感を覚えることが多くなります。カビやダニが発生しやすい時期でもあり、自宅をいつも以上に清潔にしておく必要がありそうです。梅雨期の掃除の注意点や、自宅を清潔に保つ方法について詳しく知っていきます☀️

■湿気をしっかり取り除くこと

梅雨期の掃除の注意点や、自宅を清潔に保つための心掛け

梅雨期は、他の季節よりもカビやダニが繁殖しやすいので、自宅を清潔に保つよう心掛けましょう。『掃除はしなくても死なない』などという人もいますが、掃除をしない部屋で過ごすことは、病気やアレルギーの原因になります。

カビやダニは、普段から小まめに掃除をしても完全に取り除けるわけではありませんが、特に梅雨期はカビとダニが増えやすい3条件がそろっています。3条件とは『湿度80%以上』『温度20~30度』『餌となる栄養成分がある』です。どれか1つでも抑えられれば、大量発生につながりにくくなります。湿度を抑えて、ホコリや皮脂、細かいごみなどの栄養成分を少しでも取り除くためにしっかり掃除をしましょう」

湿度を抑えるための効果的な方法

湿気がこもりやすい場所は、除湿機や除湿剤を使って多湿にならないよう配慮しましょう。寒暖差が発生しやすい北側の部屋の壁面は湿気を帯びやすくなる場合があるので、ソファや家具を壁面から離し、空気が通りやすくなる工夫もしてください。梅雨期の貴重な晴れ間には、湿気がこもりやすいクローゼットや下駄箱、洗面所、キッチンシンク下の扉を開けて空気を入れ替えてください。これらの場所に除湿剤を置くのもよいでしょう。

雨が降ると洗濯物を部屋干しする人も多いと思いますが、それによってさらに湿気がたまりやすくなります。除湿機を活用したり、換気扇を常時回したりして、部屋の湿気を取り除く工夫をしましょう。換気扇のフィルターがホコリで汚れていないかもチェックしてください。フローリングの床も湿気を帯びてホコリを吸着しやすく汚れやすくなるので、注意しましょう。

神経質になり過ぎることはありませんが、ほんのひと手間かけるだけで、ジメジメした梅雨も快適に乗り切れると思います。

ここから先は

856字
月に2回以上読んでもらえる方は、購読がお得です。このマガジンに共感してもらうために「わかりやすく簡潔に」を意識しています。一度知れば永遠にあなたのものにできます。

健康と食に向き合う

¥400 / 月 初月無料

月に4,5回は更新する予定です。【こんな料理が食べたい】【初心者でも簡単に作れる】といった料理情報や暮らしに役立つきっかけを提供☕️ 健康的…

✅よろしければサポートお願いします🤲 毎日更新するためのモチベになります。 頂いたサポート代は、毎日の活動費に使うとともに 私の記事をご覧になって、何かご要望があれば なんでもリクエストしてください!どうぞよろしくお願いします❕❗️‼️