見出し画像

旬のとうもろこしを美味しく食べよう

子どもから大人まで好きなかたも多いとうもろこしですが、丸ごと楽しめるのは旬の時期だけ。スーパーで並ぶようになると季節を感じます。

缶詰も手軽でおいしいですが、
どうせなら旬の味わいを楽しみたい方もいますよね。


今回は、
旬の季節に1度は食べておきたい、炊き込みご飯です。

とうもろこしの炊き込みごはん

とうもろこしをシンプルに味わうには、炊き立てご飯がベスト。

バターとほんのちょっとのお醤油をかけるとおかわりが止まらない味わいに。簡単だけど、確実においしい定番メニューです。

<作りかた>
材料(ご飯2合分):お米2合、
とうもろこし1本、
塩小さじ1/2~、
水2合分、
バター、
醤油少々


1.とうもろこしの粒を包丁などでそぎ切りにする
2.とうもろこしの粒と芯の部分をいっしょに乗せ、通常通りの水量と塩を入れたら炊く
3.炊き上がったら、芯を取り除いて全体をよく混ぜる
4.お椀に盛りつけ、バターを乗せたらお好みで醤油をかけていただく

ここから先は

640字 / 1画像
月に2回以上読んでもらえる方は、購読がお得です。このマガジンに共感してもらうために「わかりやすく簡潔に」を意識しています。一度知れば永遠にあなたのものにできます。

健康と食に向き合う

¥400 / 月 初月無料

月に4,5回は更新する予定です。【こんな料理が食べたい】【初心者でも簡単に作れる】といった料理情報や暮らしに役立つきっかけを提供☕️ 健康的…

✅よろしければサポートお願いします🤲 毎日更新するためのモチベになります。 頂いたサポート代は、毎日の活動費に使うとともに 私の記事をご覧になって、何かご要望があれば なんでもリクエストしてください!どうぞよろしくお願いします❕❗️‼️