マガジンのカバー画像

たびたび旅に出たい/国内編

14
旅先のおすすめ、あれやこれや
運営しているクリエイター

#一人旅

そうだ、宮城に行こう!〜仙台から川渡温泉まで〜④

そうだ、宮城に行こう!〜仙台から川渡温泉まで〜④

今回は初めての東北旅行、しかも真冬の2月の旅だということもあって。事前にかなり寒さ対策の準備をしてきていた。貼るカイロは毎日3枚貼っても大丈夫なくらいの数を持ってきたし、わざわざワークマンに行って厚手のあったか二重編み靴下も日数分買った。

あ、ちなみにこの靴下。派手色ばかりなんだけど意外と差し色になってかわいいし。家で足元が冷える時にも大活躍で、ほんと買って良かったやつ!

それから裏起毛のレギ

もっとみる
そうだ、宮城に行こう!〜仙台から川渡温泉まで〜③

そうだ、宮城に行こう!〜仙台から川渡温泉まで〜③

3回目の記事にしてやっと、3泊4日の旅の初日の夜までたどりついた。セリしゃぶの予約の都合で夕食が15:00〜16:30と早めの時間になったため、仙台の夜はまだまだこれからなのである。

●夜の仙台で、何をするかといいますと…

しかし、予定が狂った。当初の予定では17:00ホテルへチェックイン、しばし休憩をとってから小腹が空いたであろう20:00〜第二の夕食へ…というつもりだったのたけれど。小腹が

もっとみる
そうだ、宮城に行こう!〜仙台から川渡温泉まで〜②

そうだ、宮城に行こう!〜仙台から川渡温泉まで〜②

憧れの仙台、憧れのせりしゃぶ。さっそく予約を入れていた「いな穂」へ向かう。
せりしゃぶ・せり鍋が食べられるお店はいくつか目にしたのだけれど、「それ以外の料理も何を食べてもおいしい」という口コミや。酒呑みの好きそうなお店の匂いがする、という食いしん坊レーダーを信じての予約。

チケット運はびっくりするくらいに無いのだけれど、実は食べることに関してだけはなぜかとても運が良いタイプ。今回もその運がばっち

もっとみる
そうだ、宮城に行こう!〜仙台から川渡温泉まで〜①

そうだ、宮城に行こう!〜仙台から川渡温泉まで〜①

昨年の秋、「ANA創立70周年記念企画 国内線どこでも片道7,000円!」という3日間限定のセールをやっていたのを目にして。「じゃあ羽生結弦くんの地元、仙台に行って東北応援だ!」と思いつきで決めた。

そして仕事の閑散期にあたるこの2月、ついに生まれて初めて宮城へと足を踏み入れた。せっかくなので忘れる前に、その時の記録を残しておこうと思う。

●旅の始まりは、まさかの不運から…!?

普段は荷物に

もっとみる
食いしん坊の神様

食いしん坊の神様

とてもお腹が空いている、しかし美味しい物しか食べたくない。
が、土地勘のない場所にいるので店のアテがない…

そんな時、どうするか?

自分の場合は、神頼みだ。なんて非科学的な…と思われるかもしれないが、これがなかなかに有効な手段なのだ。少なくとも自分にとっては。

数年前に初めて京都に一人旅に出たとき、夕暮れ時に街中を歩きながら困り果てていた。疲れ切ってよろよろでバテバテで…空腹過ぎて今にも倒れ

もっとみる