マガジンのカバー画像

家族旅行

79
家族の話。
運営しているクリエイター

#日帰り温泉

【日帰り】みづほ温泉 湯楽里館

【日帰り】みづほ温泉 湯楽里館

東御市にある湯楽里館に来ました!軽井沢からは車で50分ほど。

お湯はぬるぬるしていて熱め。ぬるめの浴槽にいてものぼせがち。

露天風呂は景色が最高!!

16時から整体の予約をしている。

父母が通っているので、私はついでに時々施術を受けている。

パソコン仕事から離れたら、あんまり首肩が凝らなくなったんだけど、単純に施術を受けるのが好きなので今回もお願いした!笑

担当の方が私の母のことを「お

もっとみる
【二人旅】栃木 母娘旅② 塩の湯温泉 明賀屋本館に宿泊 2024.03.18

【二人旅】栃木 母娘旅② 塩の湯温泉 明賀屋本館に宿泊 2024.03.18

つづき

前回の記事はこちらです!

昨日は18℃という暖かさ。で、今日は…?

10℃近くの寒暖差。自律神経がおかしくなりそう…

そうだ、温泉で整えよう!!!

7〜8時の女性専用時間帯に混浴へ。

ところで、混浴の浴槽の底はどれも全然ヌルヌルしていない。泉質は同じはずなんだけどな…。

30分ほど堪能して、部屋に戻り二度寝。

夕飯と同じ広間で、8時から朝ごはん!

9時半ごろチェックアウト

もっとみる
【温友】冬の山形旅行⑦ 天童温泉〜かみのやま温泉〜磐梯熱海温泉で〆 2024.01.29

【温友】冬の山形旅行⑦ 天童温泉〜かみのやま温泉〜磐梯熱海温泉で〆 2024.01.29

つづき

前回の記事はこちらです!

帰路に着く日。

父母は埼玉で私を降ろしてから長野へ帰る。途中休憩なしで埼玉に向かったとしても6時間、長野へはプラス2時間。肘折温泉は山形の中でも遠いのだ。

早めに帰ろうね〜なんて言っていたけれど、温泉の誘惑が多いのなんの。

母「…ねぇもしかして私たちのことじゃない?」

私「うちらのこと怪しんで見に来てたんか」

ほぼジモ専、ほぼ洗髪札持って入ってる人た

もっとみる
温泉友の会 群馬県老神温泉 源泉掛流しの宿 吟松亭あわしまに宿泊② 2023.09.19

温泉友の会 群馬県老神温泉 源泉掛流しの宿 吟松亭あわしまに宿泊② 2023.09.19

つづき

前回の記事はこちらです!

おはよう朝風呂♨️

8時から朝ごはん!

ホテルの売店でかわいいぐんまちゃんを見かけたので思わず買ってしまった…ぐんまちゃん好きなんだよ〜〜

チェックアウト後、吹割の滝へ。

水の流れがとにかく早い。

どんなに背伸びしても上手く撮れなかった。

吹割の滝から車で移動。尾瀬市場へ。
そっか、尾瀬まで近いんだ。今回は時間がないのでいつか行ってみたいなあ、歩き

もっとみる
長野帰省、父と日帰り温泉めぐり② 2023.8.20

長野帰省、父と日帰り温泉めぐり② 2023.8.20

つづき

前回の記事はこちらです!

日曜日、朝ごはん〜!

温泉に行く途中にちゃたまやに寄り、

カーテンが閉まっていても、扉が開けば営業しているらしい。

ガラッと開けると、おじさんがテレビを見ながら麦茶を飲みながらおつまみ食べてるところだった笑

いつも源泉の匂いを吸って肺に溜めるんだけど(合法です)、いつもの卵臭は少なめ?

叶屋さんのお湯って、ずっと入ってるとペタペタしてくるんだけど(分

もっとみる
山梨県 下部温泉 日帰り入浴2023.07.02

山梨県 下部温泉 日帰り入浴2023.07.02

下部温泉の日帰り温泉について教えていただいた方々、ありがとうございました✨

めちゃくちゃ助かりました!そして父母私の3人で行ってきました!!!

長野から山梨に向かう途中、滝沢牧場に寄り道。

山梨県に突入すると富士山が見えてきた!

ちょうど日帰りのお客さんが帰ったところだったらしく、先客ゼロ。

この日は男湯が岩風呂で女湯が檜風呂になってるけど、入りたいほうがあれば男女入れ替えていいよ〜と言

もっとみる
2022夏の長野帰省 日帰り温泉編③ 2022.08.01

2022夏の長野帰省 日帰り温泉編③ 2022.08.01

つづき

前回の記事はこちら

8月1日は佐久地方のお墓参りの日。

そういえばなんで8月1日ピンポイントなんでしょう?
と思い調べたら、寛保2年の8月1日から2日にかけて起きた洪水による被害者を供養するため、とのこと。

「昔からそうだから」でしかなかったので、調べて知れてよかった!

まずは道の駅ながとの足湯へ。

ブルーベリーソフトを食べながら。溶けるの早い!

沓掛温泉で贅沢にぬる湯に浸か

もっとみる
女二人旅 群馬県 沢渡温泉 まるほん旅館① 2022.03.27

女二人旅 群馬県 沢渡温泉 まるほん旅館① 2022.03.27

母と二人旅です。

数ヶ月前、「お父さんが泊まりのゴルフでいない日がある。温泉でも行こうか」とお誘いを受け、この旅行が決まった。

宿は、私がずっと気になっていた沢渡温泉のまるほん旅館へ泊まることに!

2週連続の高速バス上田行き。今回は佐久で降りる。

上里SAでよく買うおやつ。あったかいの出しますよーとレジのおばちゃんがほかほかのを渡してくれた。

バスは車内も道路も混雑なく、お母さんとちょっ

もっとみる
帰省と大町温泉郷で日帰り入浴

帰省と大町温泉郷で日帰り入浴

9月4日(土)、5日(日)

長野帰省の週末がやってきました。

朝高速バスに乗る前に寄ったニューデイズで北海道フェアが開催中、なんと北海道で食べたくても見つけられず食べられなかったちくわパンが!!

ちくわの穴の中にツナマヨが入っている惣菜パン。美味しい。

地元に着き、車の運転開始🚗

そこから長野県大町市にある薬師の湯を目指して約2時間、運転します。

途中、道の駅に寄ってプルーンと黄桃、

もっとみる
夏の帰省話 2021.07.31-08.01

夏の帰省話 2021.07.31-08.01

完全身内の備忘録。

車の運転の練習をするため、月一で実家に帰省することにした私。

山形福島旅のあとの週末で、お土産を待っていくにもちょうど良い日程だった〜

お昼ご飯に蕎麦を食べた。

小諸市にある いなか蕎麦 なごみや

信州蕎麦ではないんだけど…コシが強くてツルツルした蕎麦。しらたきみたいな感じ(全然うまく言えない)

安くて美味しい。ざる蕎麦にはきんぴらが付くのだけど、ご飯が食べたくなる

もっとみる
帰省と山梨日帰り湯めぐり 2021.06.26-28

帰省と山梨日帰り湯めぐり 2021.06.26-28

週末に実家に帰省。

6月26日は友達の結婚式に参加💐

マイカーを持っていない私、地元の友達の送り迎えが本当にありがたい。

乗り合いで新緑の軽井沢へ、いざ!!

ヘアセットは自分で✨(朝から美容院に行くのがめんどくさい人)

実家の洗面台は三面鏡だからやりやすい。最高。

教会で挙式

私含め6人全員、相談してないのにドレスの色かぶってないのすごいな。

友達のウェディングドレス姿、綺麗だっ

もっとみる
長野県 七味温泉 2020.06.13

長野県 七味温泉 2020.06.13

久々にだいぶ過去の記事を書く。

昨日、お父さんから衝撃のLINEが。

「恵の湯、やめてしまった」

そして衝撃のスクショ。

廃業、閉業ほど虚無感の強い文字はない

すごくよかったからまた行こうねって言ってたのに。

また、はもう二度となかった。

去年の6月に訪問した恵の湯。

長野県高山村の七味温泉にある。

※ホームページより写真お借りしました

高山村温泉郷のうちの一つ。その中でも割と

もっとみる