見出し画像

【温友】冬の山形旅行⑦ 天童温泉〜かみのやま温泉〜磐梯熱海温泉で〆 2024.01.29

つづき


前回の記事はこちらです!



帰路に着く日。

父母は埼玉で私を降ろしてから長野へ帰る。途中休憩なしで埼玉に向かったとしても6時間、長野へはプラス2時間。肘折温泉は山形の中でも遠いのだ。

早めに帰ろうね〜なんて言っていたけれど、温泉の誘惑が多いのなんの。

行きで見逃したカモシカの動物注意の標識。
たぬきや猿はは見たことがあるけれど、これはレアでしょう。なかなか見ないよ!


11時半、道の駅尾花沢に立ち寄り。
やっぱりスイカ🍉
スイカソフト食べた。寒かった美味しかった。
やまぶしたけ、スーモみたいなもじゃもじゃかわいい。
調理できる自信がなくて買わなかった。いろんなきのこが安かった!


12時半、道の駅天童温泉へ。
お土産売り場で美味しそうなお団子買った🍡
将棋の駒の形をした足湯、熱めでよく温まった♨️
駒が少ない将棋盤。すぐ決着がつくみたい。
山形りんごジュースと出羽三山の水を買った。

りんごジュースは、やっぱり青森のJAアオレン八戸三社大祭が美味しい。



13時半、かみのやま温泉へ。
下大湯公衆浴場で日帰り入浴。
入浴料150円の激安温泉。洗髪するなら200円支払って洗髪札を受け取るのだが、ここでは浸かるだけにした。
ぬるめ、あつめで浴槽が分かれていたけれど、どちらも熱い。笑

番台のおばちゃんがやたら脱衣所の掃除をしに来ていて、母と二人で「まめだね〜」「あーでもあれかな、洗髪札もらってないのに洗っちゃう人いるかもしれないから様子見に来てるんじゃない?」「あーたしかにね〜」

母「…ねぇもしかして私たちのことじゃない?」

私「うちらのこと怪しんで見に来てたんか」

ほぼジモ専、ほぼ洗髪札持って入ってる人たちばっかりな中、なんも持ってなきゃそりゃ怪しまれるわ

近くのお寺で湯冷まし
地元の小学生にめっちゃでっかい声で挨拶された。偉いねー。
道の駅天童温泉で買った焼きだんご。美味しいー!


15時半。途中、福島のどこかのSAで休憩。べこガチャ発見!
押すときゅーきゅー鳴る黒べこ。かわいい。


〆温泉を福島にしようか栃木にしようか、もうどこも入らず帰ろうかどうしようか、そんなことあっていいのか、と相談した結果、こちらに決定。

磐梯熱海温泉!

時間はすでに16時過ぎ。サッと入って帰ろうってことで共同浴場にしようと思ったけれど、髪の毛洗って乾かしたいから脱衣所の設備が整っていそうな宿の日帰り入浴をすることに。
宿の日帰りは早めに終わってしまうところが多い中、11時〜20時までやっている山城屋さんに決定。念の為伺う前に電話で日帰り入浴できるか確認した。もう全然いつでもどうぞ〜って感じだった。
ホームページには1回入浴1時間1000円と書いてあったけれど、実際に支払ったのは700円で時間のことは特に言われなかった。平日だから安くしてくれたのかな?
先客1、宿泊のお客さんだった。
ちょうど内湯に浸かっていて、上がるところだったので入れ違いで独泉!
内湯
ぬるぬるな湯触り。ちょい熱め。
露天風呂
冷たい風が心地良い。めちゃくちゃぬるくて、これはもう長湯しちゃうやつ…
父も露天風呂に浸かっていて、壁越しに会話。お互いに貸切状態。
キリないね、終われないね、いつ出る?まだいっか、てかもう一泊したいね、する?だめか、明日仕事だもんね。でも泊まるなら私は明日の朝郡山から新幹線で仕事行くのもあり👌

ってな感じでめちゃくちゃ泊まり寄りの話をしていたが、現実的ではなかったので結局帰ることにした。
浴槽の形、女湯は真四角なんだけど男湯はまん丸なの。いいなー。

先客が上がってから最後まで誰も来ず、母と二人でずーっと露天風呂に転がってた。父は最初から最後まで貸切だったみたい。

次は泊まりで来ようね、磐梯熱海温泉。

18時半、安積SAで夕飯タイム!
会津ソースカツ丼にした〜
とっても美味しかった。


べこの貯金箱ガチャを発見。母は赤、私は緑をすでに持っており、今回は父が回した。

ピンクだった🌸
🐷みたいでかわいい笑
私の黒べことご対面。
べこ貯金箱、全色集めたくなるね〜。
私はべこのぬいぐるみガチャを回した。
赤べこが出た!

東北に行くと絶対べこガチャ探してしまう。


21時50分、埼玉の自宅に到着〜。

家からお皿を持って来て、味くらべだんごのくるみとごまをもらった。翌日には固くなっちゃったから、レンチンして食べたらやわやわで美味しかった🍡
ありがとう〜気をつけて。

父母は23時50分に長野に到着。お疲れ様でした。

みんな次の日の仕事は20%くらいの力で頑張った。行くだけ偉い状態。笑


お土産たち
こけし巾着はほていやさんで買った。自分にそっくり。
ほていまんじゅうは安定の美味しさ!


べこ仲間増えた〜!まだまだ集めたい。



また温友で温泉旅しようね♨️


おわり

この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,551件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?