マガジンのカバー画像

家族旅行

79
家族の話。
運営しているクリエイター

#東北旅行

【温友】冬の山形旅行⑦ 天童温泉〜かみのやま温泉〜磐梯熱海温泉で〆 2024.01.29

【温友】冬の山形旅行⑦ 天童温泉〜かみのやま温泉〜磐梯熱海温泉で〆 2024.01.29

つづき

前回の記事はこちらです!

帰路に着く日。

父母は埼玉で私を降ろしてから長野へ帰る。途中休憩なしで埼玉に向かったとしても6時間、長野へはプラス2時間。肘折温泉は山形の中でも遠いのだ。

早めに帰ろうね〜なんて言っていたけれど、温泉の誘惑が多いのなんの。

母「…ねぇもしかして私たちのことじゃない?」

私「うちらのこと怪しんで見に来てたんか」

ほぼジモ専、ほぼ洗髪札持って入ってる人た

もっとみる
【温友】冬の山形旅行⑥ 肘折温泉 手掘り洞窟温泉 四季の宿松屋に宿泊 その2 2024.01.29

【温友】冬の山形旅行⑥ 肘折温泉 手掘り洞窟温泉 四季の宿松屋に宿泊 その2 2024.01.29

つづき

前回の記事はこちらです!

まだ起きる時間じゃないけど完全に覚醒してしまい、朝風呂タイム。

部屋に戻り、朝7時まで爆睡。

7時40分から朝ごはん!

チェックアウト時、肘折せんべいを買おうとしたらまさかの売り切れ😭美味しいから他のお客さんが買い占めたのかなぁ。

佐々木商店に売ってるから行ってみてね、とのこと。そして半端に余っている肘折せんべいと飴とチョコをいただいた!

若女将か

もっとみる
【温友】冬の山形旅行⑤ 肘折温泉 手掘り洞窟温泉 四季の宿松屋に宿泊 その1 2024.01.28

【温友】冬の山形旅行⑤ 肘折温泉 手掘り洞窟温泉 四季の宿松屋に宿泊 その1 2024.01.28

つづき

前回の記事はこちらです!

15時、肘折温泉に到着〜!!!

宿泊する松屋さんに駐車場の場所を確認してからチェックイン。

フロントのおじさんが愉快な方で、若女将のお父さんかな?と思ったら全然血縁関係のない従業員さんだった😂

貸切風呂30分無料というプランで予約していたのだけど、3人で30分を分けるのは時間が忙しいから通常料金の550円でもう30分追加できますか?と聞いたら、なんと今

もっとみる
【温友】冬の山形旅行④ 寄り道をしながら肘折温泉へ向かう 2024.01.28

【温友】冬の山形旅行④ 寄り道をしながら肘折温泉へ向かう 2024.01.28

つづき

前回の記事はこちらです!

チェックアウト後は、父母もお気に入りの中山平温泉へ。しゃくなげ荘からは車で20分ほど。

お昼におむすび買おうよってことで、むすびやへ。しんとろの湯からすぐ。

もっちもちつやっつやなゆきむすびのおむすび!美味しかった〜。

日本こけし館に向かったら冬季休業中…

店内にはこけしがずらり。いつかこけしの絵付けをやってみたい。

再び山形県へ戻る。

新庄城址に

もっとみる
2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑭ 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館〜旅の終わり 2023.08.08

2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑭ 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館〜旅の終わり 2023.08.08

つづき

前回の記事はこちらです!

琴平神社から車で2分、東日本大震災遺構・伝承館へ。

受付をした後、スクリーンで東日本大震災の津波の映像を見た。

2011年3月11日、高台に逃げた人たちがスマホや携帯電話などで撮ったであろう映像で、町に津波が襲いかかり、建物が破壊され、車も人も全て押し流され、そして引き波によって海に引きずり込まれていった。

映像が荒れていたりブレていたりと、慌てている様

もっとみる
2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑬ 民宿沖見屋に宿泊〜岩井崎 2023.08.07-08

2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑬ 民宿沖見屋に宿泊〜岩井崎 2023.08.07-08

つづき

前回の記事はこちらです!

道の駅高田松原から車で30分。岩手県から宮城県に入りましたー!

18時半から食堂で夕飯!

そしてこの旅最初で最後の、ほやを食べる。(全景写真中央、カサゴの唐揚げの隣)

散々売られているのを見てきたあの、ほや。

殻付きほやって、周りのごつごつパイナップルの部分が殻ってことだったのね!

一見普通の貝。触った感じはぶよぶよ。

食わず嫌いはしたくないので一

もっとみる
2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑫ いのちをつなぐ未来館〜釜石大観音〜陸前高田の震災遺構をめぐる  2023.08.07

2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑫ いのちをつなぐ未来館〜釜石大観音〜陸前高田の震災遺構をめぐる 2023.08.07

つづき

前回の記事はこちらです!

道の駅やまだから車で20分。

鵜住居駅前にある、うのすまいトモスという公共施設にやってきた。

ラーメンを食べている途中に列車到着のアナウンスが鳴り、慌てて外に飛び出すと…

鵜住居駅から車で30分、釜石大観音へ

エレベーターはないのでひたすら階段を登っていく…

階を上がるごとに出会える七福神たち。私は弁財天が好き!

その他私のお気に入りはこちら。

もっとみる
2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑪ 浄土ヶ浜〜道の駅めぐり  2023.08.07

2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑪ 浄土ヶ浜〜道の駅めぐり 2023.08.07

つづき

前回の記事はこちらです!

おはようございます。

ルートインの朝食バイキング。

心配していた天気もなんだか大丈夫そうで一安心。8時半頃チェックアウト。

とりあえず浄土ヶ浜まで歩いて行ってみよう〜

遊覧船の方が船が大きくてしっかりしているけど、出航時間が決まっており、ちょうどいい時間がなかったので…

大はしゃぎしすぎて船頭さんの説明一切聞いてなかった。笑

一緒に乗ったご家族4人

もっとみる
2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑩ 龍泉洞〜ルートイン宮古に宿泊  2023.08.06

2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑩ 龍泉洞〜ルートイン宮古に宿泊 2023.08.06

つづき

前回の記事はこちらです!

鵜鳥神社から車で26分、龍泉洞に到着!

涼しかった…!夏にぴったりな観光スポット。

三王岩はこちら、という看板を見つけたので行ってみることに。

コインランドリーで洗濯物を回収し、宮古駅前へ。

明日は絶対に晴れてもらわないと困るんだけどー!

つづく

2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑨ 民宿石橋に宿泊〜種差海岸〜鵜の鳥神社 2023.08.05-06

2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑨ 民宿石橋に宿泊〜種差海岸〜鵜の鳥神社 2023.08.05-06

つづき

前回の記事はこちらです!

夕飯を食べた金華楼本店からは車で20分ほど。

宿から車で15分ほどの場所で、館鼻岸壁朝市というかなり大規模な朝市が日曜日限定でやっている。

ちょうど明日が日曜日のため、「朝食付きプランだけど、もし行くならいろいろ買って食べるだろうし、朝食なしにもできるけどどうしますか?」と宿の方からお声がかかった。

でも朝5時から9時開催で、5時前には行かないと駐車場が

もっとみる
2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑧ 尻屋崎〜蕪島神社 2023.08.05

2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑧ 尻屋崎〜蕪島神社 2023.08.05

つづき

前回の記事はこちらです!

まるほん旅館をチェックアウト後、車で50分の尻屋崎へ。

尻尾をパタパタしていて可愛らしかった🐴

売店の自販機で飲み物を買っていたら、ウシアブがブウーーーーンと寄って来た🪰

通常のアブよりも大きくて音が怖い。

50m走13秒の人間が俊足になる瞬間。火事場の馬鹿力はこういう時に発揮される。

尻屋崎灯台から車で1時間半、道の駅みさわへ。

道の駅みさわ

もっとみる
2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑥ 仏ヶ浦〜大間崎〜霊場恐山 2023.08.04

2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑥ 仏ヶ浦〜大間崎〜霊場恐山 2023.08.04

つづき

前回の記事はこちらです!

民宿菅原から車で50分、佐井港に到着。

「上陸できない分、ゆっくり走ります」と、ほぼ停まった状態になったら波の揺れがダイレクトに伝わってきて、さらに船の向きを変えるために大きく旋回したら、ぐわーんと揺れて一気に気持ち悪くなった🤢

動画見るだけでも酔う。笑

佐井港に着くまで目を瞑って無になりじっと耐えた。(結構ギリギリだった)

外のベンチでしばし休憩。

もっとみる
2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑤ 下風呂温泉 民宿菅原に宿泊 2023.08.03-04

2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑤ 下風呂温泉 民宿菅原に宿泊 2023.08.03-04

つづき

前回の記事はこちらです!

宿のチェックインは16時からなので、それまで下風呂温泉街を散策。

お宿には温泉がついておらず、代わりに海峡の湯の入浴券がもらえる。

カゴにタオル、固形石鹸が入ったお風呂セットも完備されており、せっかくなのでカゴごと持っていくことに。

宿に戻り、18時から食堂で夕飯!

あの、これだけ食べて1泊2食付き8000円なんです。8000円…安すぎる…

☀️☀️

もっとみる
鉄道開業150年記念 JR東日本パスで東北旅⑤ 一ノ関・平泉観光 2022.10.23

鉄道開業150年記念 JR東日本パスで東北旅⑤ 一ノ関・平泉観光 2022.10.23

つづき

前回の記事はこちら💁‍♀️

最終日ですね。

新幹線やまびこ 新花巻1120-1147一ノ関/自由席/2860円

1号車の自由席、そもそも席数が少ないから空いてなかったら地獄だな〜と思ってたんだけどまさかのガラガラだったので、2号車の列から外れて1号車へ乗り込んだ。30分弱の乗車だったけれど、快適すぎた。

一ノ関に到着〜

駅前のバス乗り場から、厳美渓行きのバスに乗る!混んでるか

もっとみる