見出し画像

2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑨ 民宿石橋に宿泊〜種差海岸〜鵜の鳥神社 2023.08.05-06

つづき



前回の記事はこちらです!


夕飯を食べた金華楼本店からは車で20分ほど。

夜の種差海岸駅に着いた。
その駅前にある民宿石橋に宿泊します!
私はベッドのお部屋、父母は和室で布団だった。
途中マエダストアで買った夜のおやつ🍉
甘いって書いてあるけど、あんまり甘くないのが入ってる。
シャイニーのプチねぶたりんごジュース


宿から車で15分ほどの場所で、館鼻岸壁朝市というかなり大規模な朝市が日曜日限定でやっている。

ちょうど明日が日曜日のため、「朝食付きプランだけど、もし行くならいろいろ買って食べるだろうし、朝食なしにもできるけどどうしますか?」と宿の方からお声がかかった。

でも朝5時から9時開催で、5時前には行かないと駐車場が手前から埋まっていき、なんなら5時前からやってる店もあって並んだりしてるってSHOWチャンネルで見たし…(以前テレビでやってた)

せっかくの機会だけど今回はパスして、宿でのんびり朝ごはんを食べることにした。



☀️☀️☀️



おはようございます。4時41分、もうこんなに明るい。

廊下から物音がして、おそらく朝市へ出かける方達なんだろうなと。

海が見える部屋だったのね〜
6時半頃、種差海岸へ朝散歩へ!
父と母
天然芝生が波打ち際ギリギリまで自生している
大きめの岩もゴツゴツ
砂浜だと砂まみれになってしまうので、芝生いいかもしれない

芝生の上で寝転がりたいけど、朝露で濡れているのとこんな早朝から猛暑で日差しがきつすぎるのでさっさと宿に戻った。

広すぎてゴルフ場みたい


7時半から朝ごはん〜!

シンプルで美味しい〜
宿で朝ごはんのたびに温玉を食べている気がする
小梅ぽりぽり
デザートはスイカ🍉
昨日の夜食べたやつより甘くて美味しかった〜


八戸のキルティングかわいい♡
私が初日に泊まった八戸駅前のユートリーも見つけた!


大女将、女将、若女将のスタンプがあったから押した😌ご本人たちとそっくり!




8時半頃チェックアウトし、道の駅めぐり。

民宿石橋から車で10分、道の駅はしかみ
うにうに!
聞いたことない品種のりんごが多すぎた。

開店直後に行ったのに駐車場が満車に近い。そんなに大きな道の駅じゃないのになんで?と思ったら、とにかく野菜がめちゃくちゃ安かった。

私はりんごジュースが飲みたかったんだけど、レジがあまりにも長蛇の列で、1本買うために並ぶのもな〜と思って諦めた。笑

ただもう岩手県が目前で、青森県内じゃないとアオレンやシャイニーのりんごジュースは売ってないのでは?と思い、すぐ近くのスーパーマーケットユニバース階上店に寄って最後のりんごジュースを調達🍎

父母もお土産用のりんごジュースを箱買いできたので、寄って良かった!


ユニバース階上店から車で30分、道の駅いわて北三陸
岩手県に来ました!

今年の4月にできたばかり。広くて綺麗な道の駅!
のだ塩アイスを購入。しょっぱあま!


道の駅いわて北三陸から車で10分、道の駅くじ

あまちゃんで有名な久慈なので、店内の至る所にのんちゃんがいた(テレビ見てなかった…)
トイレ休憩のみ。


道の駅くじから車で15分、道の駅のだ

先ほどいわて北三陸で買って食べたのだ塩アイス、ここではソフトクリームで食べられます!
私はさっきカップアイスを買って食べてしまったので、みふねのあいすきゃんでぇを買った。

売り場に値段が見当たらなくて、お会計したら1本80円で「えっこれ合ってますか?」って店員さんに聞いてしまったが「安いですよね〜との回答。
棒は元々斜めに刺さっているらしい。(溶けてずれて再冷凍されたのかと思って調べてしまった)
いちごのかき氷味だった!
三陸ジオパークの見どころをいくつか立ち寄りながら、海沿いを南下していく。
道の駅の裏に駅があった!陸中野田駅。
電車の時間調べたら上下線とも1時間後だった。見たかったな〜


防潮堤。これって津波が来てから新たに作られたものなのかな。なかった時って、電車に乗りながら海が見れたのかな。
きれい。



途中、なにやら立派な神社が見えたので急遽寄ってみることに!

鵜鳥神社
うわあ。本殿までの道険しすぎる…

ここでご近所のおじいさんが登場!上までどのくらいかかりますか?と聞くと「うーん、お兄さん(父)なら20分ってとこかな。あんたら(母と私)は30分…うーん。」とのこと。やめよー!

あ、ちょうど山から降ってきたお母さん2人と子供3人の5人組が。どんな感じか聞いたら「足場が悪いので途中で戻ってきました💦」とのこと。やめよー!!!
しかし父がノリノリのため、少し行ってみる。
まだ序盤なのに険しい。
5分ほどで小さな橋まで来た。が、ここから先が地獄っぽいのと、雷がゴロゴロして来たのですぐに戻ることに。
御朱印が欲しい母。神社に電話したら離れに住んでる管理人さんが車で来てさっと書いてくれた。
本宮まで行かなくてもいいんだ!!!


突然の大雨。道路が急激に冷やされて蒸気が上がってた💭




つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?