マガジンのカバー画像

Diario mayo

32
2020年5月(メキシコ滞在中)の日記
運営しているクリエイター

#毎日note

5月31日(日)

5月31日(日)

6:00 起床
寝つきが悪い。今日は休みなのに、荷物の移動やら何やらがあるので、そのシュミレーションを何度もしてしまい、寝れなくなったのだ。金曜の夜以外、常に気を張ってしまっている。寝てはいるのだが、頭は起きていて、朝になるのを今か今かと待っている感覚だ。
そして目覚ましが鳴る気配を感じて、鳴る前に目が覚める。この感覚は、修学旅行の夜に似ている。私は、学校の旅行などで過ごす時、翌日の朝に寝坊すると

もっとみる
5月30日

5月30日

5:30 起床
久しぶりに、ぐっすりとまではいかないが、落ち着いて寝れた。翌日が土曜だと言う安心感は、全然違う。平日は常に気を張っているので、夢の中でも人に追われていたり、翌日の予定を考えている。
布団に入ってから、3日後の計画まで立ててイメトレをしてしまう自分の癖に、常に疲れさせられるのだ。ゼミで習った言葉を使うとすれば、私は極度の「未来志向」だと思う。明日の予定は勿論、30年後くらいまでのこと

もっとみる
5月29日(金)

5月29日(金)

5:15 起床
金曜日だ。今週は、とにかく疲れている。15分二度寝をする。
昨晩、3分スピーチの原稿を作って、そのまま放置して寝てしまったので、朝食後はそれをやらねば。
パートナーも疲れが溜まっているようで、まだ起き上がって来ない。短めのヨガをする。

朝食の支度と洗い物をする代わりに、いつもベッドメイキングを任せている。私は、ベッドメイキングが苦手だ。効率の観点から、布団の方がよっぽど好きだ。布

もっとみる
5月28日(木)

5月28日(木)

5:00 起床
昨日の夜から腰が痛く、目も疲れていてしんどかった。原因は、画面の見過ぎと利き手の使いすぎである。スマホが平均6.5時間、パソコンまで含めれば、1日10時間程は画面に向かっている。

受験勉強や、インタビューの文字起こしをしていたときもなったが、まず首と目がダメになり、背中や腰、肩に痛みが来る。受験生の頃に、首のサポーター(つけると、治療中の犬みたいに見える)を買ったが、流石にメキシ

もっとみる
5月27日(水)

5月27日(水)

4:50 起床
昨日は8:30に寝たので、アラームが鳴る前に目が覚めた。

米を研ぎ、コーヒーをセットして、ラジオ体操と筋トレをする。水曜日なので、今週の昼食担当は今日までだ。

7:30 朝食

Keep Calm and Drink Coffeeのマグカップ。気に入っている。このアパートの備品だが、毎日使っているのでこのまま持って帰りたい気分だ。前に住んでいた京都のシェアハウスでも、お気に入り

もっとみる
5月26日(火)

5月26日(火)

5:00 起床
いつもと同じルーティン。ICOのインスタ投稿が100件を迎えた。思うところがあったので、それは後ほど別の記事にまとめた。

今日は、ラジオ体操後に、B-lifeの動画(足強化)を15分ほど。パートナーは、扇風機の風を正面から浴びているのに、汗だくだ。代謝が良いのは良いことだが、毎回シャワーを浴びなきゃなのは、大変だなぁと見てて思う。私は、残念ながら、このくらいの運動では、ほぼ汗をか

もっとみる