YUKI*

猫と孤独を愛する芸術家です。主にリキテックスでキャンバスに絵を描いたり、オルゴナイトと…

YUKI*

猫と孤独を愛する芸術家です。主にリキテックスでキャンバスに絵を描いたり、オルゴナイトという装置を作ったり、キャンドルを作ったりたまにエッチング、ドライポイントなどの銅版画、陶芸をします。 文章を書くのもすきです。よろしくお願いいたします。

マガジン

  • 自己歴史博物館  服部由紀

記事一覧

爆発力が欲しい。
ただ今はそれだけ!!

YUKI*
2か月前

疲れた
ものすごく疲れた

ここまで舟を漕いでくるのに
気が付けば手にもシワが刻まれてきている

それなりに頑張ってきた
実りがなかったとはいえないが思うような成果ではなかった
希望がない訳ではないが

今は       ちょっと疲れた
目的を忘れそうになる自分がいる

加油!

YUKI*
3か月前
1

君を おもう気持ちは そう、よく中島みゆきの歌ににている せつなくて あきらめきれなくて 父をおもうような 兄をおもうような むりやり ひきはがされた痕が 十年たって…

YUKI*
2年前

珈琲屋さんのお兄さん

うちから、バスで一つくらいの停留所から、少し歩く程度のところに珈琲屋さんが何年か前くらいにできた。 爽やかなフェイスのお兄さんが独りで営んでいる小さな店だ。 お兄…

YUKI*
2年前

ゴッホ先生と自分

ゴッホが大好き。 ゴッホは私にとっての師匠だった。いや、今でも師匠だ。 彼の書簡集を読むにつれ、彼がどんなに幸せなら良かったろう、と、何度も思ったものの、一般的…

YUKI*
3年前
2

なんだか叫びたくなってくるときがある それが今。  外の嵐がひどいせいかな  私を愛してよ! 注目してよと、誰かに叫びたいんだ そういう人、けっこう多いだろうな…

YUKI*
3年前
5

自分が落ち着くために、安心するためのエゴサーチがやめられない。
やめようと思っている訳ではないが、「湘南オルゴナイト工房」で検索すると、他に同じような名前の人・団体がいないせいか、ずらっと出てくるので、とても安心する。
この世からいなくなっても、しばらくなら置いてくれるのかな……

YUKI*
3年前
2

占いへ行くのが好き。
占いはその占術によって言うことが違い、すなわち占い師さんによって、全然言うことが違うことがあるので矛盾を感じることもあります。
例えば、字画占いなどが良い例で、ネットで調べたりしてもサイトによって全然結果はちがいます。

それでもやめられないのはなぜかな・・

YUKI*
3年前
2

一度は行きたいあの場所

天国。 天国へ行きたいのだ。 現世で生きるのが疲れる時もある。 このからだを引きずって生きるのがしんどい。 ”天国” があるとしたら、な~んか素敵じゃない?? …

YUKI*
3年前
3

#習慣にしていること

良い睡眠をとることが、明日を作ると思うので、よく眠れるように、毎晩、寝る1~2時間前に風呂に入って湯舟に浸かり、”ここ重要”私の場合、冷蔵庫から出した牛乳1杯に、…

500
YUKI*
4年前
5

疲れた
ものすごく疲れた

ここまで舟を漕いでくるのに
気が付けば手にもシワが刻まれてきている

それなりに頑張ってきた
実りがなかったとはいえないが思うような成果ではなかった
希望がない訳ではないが

今は       ちょっと疲れた
目的を忘れそうになる自分がいる

加油!

君

君を おもう気持ちは
そう、よく中島みゆきの歌ににている
せつなくて あきらめきれなくて
父をおもうような
兄をおもうような
むりやり ひきはがされた痕が
十年たっても 二十年たってもなおらないかんじ

いつも 心のかたすみで
君の幸せを 祈るけど
君が結婚すると聞いたときうれしくなかった
そして 君が離婚すると
クソヤロー ザマーミロとほくそえんださ
けど全然楽しくなかった

 

結婚しても 

もっとみる
珈琲屋さんのお兄さん

珈琲屋さんのお兄さん

うちから、バスで一つくらいの停留所から、少し歩く程度のところに珈琲屋さんが何年か前くらいにできた。
爽やかなフェイスのお兄さんが独りで営んでいる小さな店だ。
お兄さんは、ちょいと歳はくっているものの、羽生結弦に少し雰囲気が似ている。

珈琲はどの種類を飲んでも一杯300円。 ビターなチョコレートのおまけも付く。

先日は豆を100g頂いてきて、家で挽いて飲むと、とても美味しく、すぐに無くなってしま

もっとみる
ゴッホ先生と自分

ゴッホ先生と自分

ゴッホが大好き。

ゴッホは私にとっての師匠だった。いや、今でも師匠だ。

彼の書簡集を読むにつれ、彼がどんなに幸せなら良かったろう、と、何度も思ったものの、一般的な幸せに恵まれなかったからこそ素晴らしい才能が開花し続けたんだろうな、とも思う。

私もよく「幸せになりたい」、と思うけど、自分にとり何が幸せかは、正直よく分からない。

結婚して、子供二人に恵まれ、衣食住にも困ってないかもしれないが、

もっとみる
嵐

なんだか叫びたくなってくるときがある

それが今。  外の嵐がひどいせいかな 

私を愛してよ! 注目してよと、誰かに叫びたいんだ

そういう人、けっこう多いだろうな・・・

焦る心に、嵐の音がせっついて、余計に気持ちが波立ってくる

「私はここにいるよ」アピールしたい

仕方なく作品つくってそれに自分のタマシイを吹き込み、それを気に入ってもらえばそれで本望。

本望、といいつつ、もっともっと自分

もっとみる

自分が落ち着くために、安心するためのエゴサーチがやめられない。
やめようと思っている訳ではないが、「湘南オルゴナイト工房」で検索すると、他に同じような名前の人・団体がいないせいか、ずらっと出てくるので、とても安心する。
この世からいなくなっても、しばらくなら置いてくれるのかな……

占いへ行くのが好き。
占いはその占術によって言うことが違い、すなわち占い師さんによって、全然言うことが違うことがあるので矛盾を感じることもあります。
例えば、字画占いなどが良い例で、ネットで調べたりしてもサイトによって全然結果はちがいます。

それでもやめられないのはなぜかな・・

一度は行きたいあの場所

一度は行きたいあの場所

天国。

天国へ行きたいのだ。

現世で生きるのが疲れる時もある。

このからだを引きずって生きるのがしんどい。

”天国” があるとしたら、な~んか素敵じゃない??

どんなに素晴らしいところなのか、と想像してしまう。

もしかして、最初は良くても、退屈なところなのかもしれないけれどね。
#一度は行ってみたい場所
#天国
#生きる

#習慣にしていること

#習慣にしていること

良い睡眠をとることが、明日を作ると思うので、よく眠れるように、毎晩、寝る1~2時間前に風呂に入って湯舟に浸かり、”ここ重要”私の場合、冷蔵庫から出した牛乳1杯に、砂糖ひと匙を入れて、かき混ぜながら少しずつ飲み、パソコンのメールチェックをします。

もっとみる