アル

文章を書くことに慣れたくて、noteを始めました。

アル

文章を書くことに慣れたくて、noteを始めました。

マガジン

  • ミニマリズム

    生活に少しづつミニマリズムを取り入れています。

記事一覧

ストーリーのある服を着る

私が所持する服の数は、オールシーズンで、アウター等も含め、25着ほどである。ミニマリズムとサステナビリティを生活に取り入れているので、少ない数のエシカルな服を、で…

アル
2年前
18

もし人生が200年だったら、あなたは何をしますか

どう生きたいのか、何がしたいのか、が見えなくなってしまった時、 「もし今日が人生最後の日だとしたら、何をしますか?」 と自分に問いかけることで、心の声が聞こえた…

アル
2年前
4

「将来の夢」と「今」の境

中学生の頃から、将来の夢があった。夢自体はぼんやりとしたものではあったけれど、方向性があったので、それが一つの軸になっていたように思う。大学入学試験の面接で、自…

アル
3年前
9

大学生にはエシカルファッションが高いというジレンマ

5000円のTシャツと聞いて、高いな、と思いますか? ーーーーーーーーーーーーーーー サステナビリティが大きな注目を集める今、「エシカルファッション」という言葉を目…

アル
3年前
10

焚火を囲める場をつくりたい

焚火には不思議な魅力があると思う。 夜、暗くなってから、温かく燃える焚火を囲む時間が好きだ。星空もいいし、曇りの日の真っ暗な空も、雨が降りそうな湿った空気もいい…

アル
3年前
11
ストーリーのある服を着る

ストーリーのある服を着る

私が所持する服の数は、オールシーズンで、アウター等も含め、25着ほどである。ミニマリズムとサステナビリティを生活に取り入れているので、少ない数のエシカルな服を、できるだけ長く着まわすのが理想だ。

ミニマリズムを実践していると、持てる服の数はとても少ないし、エシカルな洋服を着たいので、買える服は限定される。

そんなこんなでファッションのあれこれには疎いけれど、でも服が好きだ。

地球や社会に優し

もっとみる
もし人生が200年だったら、あなたは何をしますか

もし人生が200年だったら、あなたは何をしますか

どう生きたいのか、何がしたいのか、が見えなくなってしまった時、

「もし今日が人生最後の日だとしたら、何をしますか?」

と自分に問いかけることで、心の声が聞こえたりする。多分。

たった一日という限られた時間を思えば、自分にとって最も大切なことが浮き上がってくるのは自然なことだと思う。

私も、大学卒業後どう生きていったらいいのか不安な自分に聞いてみた。

もし今日が最後の日だったら何をする?

もっとみる
「将来の夢」と「今」の境

「将来の夢」と「今」の境

中学生の頃から、将来の夢があった。夢自体はぼんやりとしたものではあったけれど、方向性があったので、それが一つの軸になっていたように思う。大学入学試験の面接で、自分の夢を語ったことも覚えている。

これがやりたい、と信じてきたことが、本当にやりたいのか分からなくなったのが少し前。それから自分はどう生きたいのか少しづつ模索し始めたのがごく最近。

そしてつい数日前、ふと「私の将来の夢は~」という言い方

もっとみる
大学生にはエシカルファッションが高いというジレンマ

大学生にはエシカルファッションが高いというジレンマ

5000円のTシャツと聞いて、高いな、と思いますか?

ーーーーーーーーーーーーーーー

サステナビリティが大きな注目を集める今、「エシカルファッション」という言葉を目にした、あるいは耳にしたことがある人は多いのではないかと思う。

「エシカル」とは「倫理的な」、「道徳的に正しい」という意味で、エシカルファッションは簡単に言うと、人や環境、社会に配慮したファッションのことを指す。例えば、環境に優し

もっとみる
焚火を囲める場をつくりたい

焚火を囲める場をつくりたい

焚火には不思議な魅力があると思う。

夜、暗くなってから、温かく燃える焚火を囲む時間が好きだ。星空もいいし、曇りの日の真っ暗な空も、雨が降りそうな湿った空気もいい。

焚火を囲むと温かい空気が流れる。その瞬間が限りなく大切に思える。ともにその時間を共有する人たちが、愛おしくなる。
ぼーっと燃える火を見つめていたら、心が安らぐ。心の内をふっと漏らしてみたくなったりする。ギターや皆の歌声なんかがあった

もっとみる