見出し画像

お薦めの1冊✨『大富豪からの手紙』 本田健著 😁本の紹介だけじゃ物足りない情報欲の高いあなたへ🥰

いつも、このnoteにお立ち寄り頂き、ありがとうございます💛

「人生とは何か?」という私にとって非常に大きなテーマにハマってしまった時期に片っ端から読み漁った書物さん達📚(何百冊読んだか忘れました😢)の中で、私が好影響を受けたお薦めの1冊について、時々、紹介させて頂きます💛

今日は、その22冊目です。📚📚📖

(目次)
1.この本の魅力を纏めるとどういうことですか?
2.この本で学んだことを整理するとどういうことですか?
3.この本に書いてあることを実践してみて感じたことは?


1.この本の魅力を纏めるとどういうことですか?

2018年3月7日第1刷発行。主人公佐藤敬(けい)大学生2年生。孤児から大富豪になった祖父が残したのは、「お金」ではなく「9つの手紙」だつた。「手紙」に導かれながら、「人生の秘密(人生で一番大切なもの)」を学び、追い求める旅へ。そう。祖父が残したものは、「人生でいちばん大切なものを学ぶ機会」だったのである。

丁寧にページをめくりながら読み進めていけばいく程、まるで雪だるまの様に、敬(けい)君が、僕達読者の気持ちと一体化して、どんどん大きくなっていく。まるで、自分が、直感と言葉に導かれて、北海道、京都、タイ、ブータンへと旅している世界。

著者の真骨頂である、魅力的な言葉のシャワーを浴びることができることがこの本の最大の魅力。

2.この本で学んだことを整理するとどういうことですか?

💌第1の手紙【偶然】Synchronicity

✅偶然というものは、この世に存在しない。単なる偶然と考えるには、確率的にはありえないほどの不思議な出来事を、80年間に、何度も体験してきたからね。君には、これからの人生で、「すべてのことには意味があって、自分を幸せにするために起こっている」という可能性を見てもらいたい。

✅どんなことが起きても、それは自分を幸せにるために起こっているという感覚を、この「第1の手紙」で伝えたい。自分の「直感」に意識を向けて、「偶然は必然」という感覚を持って、これからを過ごしてもらいたい。まわりで起きていることに、直感を研ぎ澄まして、意識を向けなさい。

💌第2の手紙【決断】Decision

✅「成功に必要なことは、なんですか?」と聞かれることがよくあった。私は「決めることだ」と答えてきた。信じられないかもしれないけれど、「決断した瞬間」に、「その未来は、同時に誕生する」。

✅「決断すること=自分の新しい未来を創り出すこと」決められないことは、現実にならない。だから、キミには、たくさんのことを決断して、自分の人生を積極的に創り出してもらいたい。

✅現時点で、「何を、どう決めたらいいか、わからない」ならが、「最高の未来を手に入れる」と、決めてしまえばいい。

最高の未来は、いつも、今の意識の外にある。大半の人は、最高の未来を見るよりも、目の前の安定を見がちだ。「がっかりする可能性があるから、最高の未来を見ない様にしている」のだとしたら、非常に損をしているかもしれないんだよ。不安のコスト=手に入ったかもしれない最高の未来となる。

✅決めたことは、紙に書かないと実現しないと覚えておいてほしい。人生のすべてを一瞬で変えることはできない。だが、進む方向は、一瞬で変えることがきできる。

決断するに対する不安と恐怖を克服すること。その対象法は、①不安や恐怖を感じて当たり前だ、と気づくこと。②不安の裏側にあるワクワクする気持ちにフォーカスすること③決断にストレスを感じることほど、即決すること。何故なら、心配していることの90%以上は実際には起きない為。

💌第3の手紙【直感】Intuition

感じるかな?キミはもう「流れ」に乗っているんだよ。自分にとって何が大事かは、その人の心と体がちゃんと知っている。理性ではよくわからないときでも、心と体で得た直感に、人生をゆだねる勇気を持つこと。自分の心と直感に従う勇気を持つこと。

✅いいかい?人生でいちばんつまらないのはね、何も決めないまま、ただ時間をダラダラと過ごしてしまうことなんだ。

✅一時的には、失敗したかもしれないと思ったこともあるが、後から振り返ると、その決断が間違っていなかった、ということばかりだ。

✅基本的な直感の使い方ステップ・・・①目をつぶって、心を静かにする②自分が決める内容をイメージする③直感の答えが、どういう経路で来るかを見る(あるいは感じる)

✅直感は、心の奥深くにある明確な情報である。直感は新しいステージへの誘いでもあるから、それに対して恐れを感じることは、よくあることである。

💌第4の手紙【行動】 Action

✅いくら決断しても行動することなしにはその未来は近づいてこない、1ミリも。

✅行動には、①将来、不都合があるからイヤイヤやる行動(マイナスの行動エネルギー)②今、楽しいからやるワクワクする行動(プラスの行動エネルギー)の2種類がある。大半の人は、将来、不都合があるからイヤイヤやる行動に精一杯で、楽しいからやるワクワクする行動をやらない。不幸なことにね。

✅人生には2種類しかない。「たくさんの経験をする人生」と「わずかしか経験しない人生」。

✅生きること、それは呼吸することではない。活動することだ。ルソーの言葉

💌第5の手紙【お金】Money

✅金を失うことは些細なことで、名誉を失うことは甚大だ。だが、勇気を失うことは全てを失うことだ イギリス元首相ウィンストン・チャーチル

✅勇気さえあれば、また、人望さえあれば、「お金」はちゃんとついてくるんだよ。

お金の正体・・・①お金とはエネルギーであり、善悪ではない②多くの人がお金を信頼することによって、その価値が成立する③お金とどう付き合うかは、選択できる。

✅私は、お金に邪魔されない人生が最低限、大事だと思っている。お金持ちになったら、自由になれるかというと、そうでもない。いいかい?お金から自由になるためにはね、「お金をいくら持っているかと、幸せは、まったく関係ないということを知って欲しい。つまり、お金とちゃんと向き合ったうえで、お金との距離のバランスをとることが大切なんだ。

誰かを幸せにするたびににね、「自分の器」が大きくなって、お金から自由になっていくんだ。自分の才能を見つけて、それを磨き、ドキドキしながらお金を受け取るプロセスは、人生でもっとも楽しいことの1つだと思う。

✅お金持ちになる方法は、①家族のお金を受け継ぐ②お金に働いてもらう③自分の才能を使って、仕事を稼ぐ、のどれか。なので、普通の多くの人は、③の方法しかないってことなんだよ。「君が持っている中で、いちばんの才能で勝負する」んだよ。

人生のチャンスというものは、遠くにあるのではなくて、常に半径3メートル以内のところにあるんだよ。

✅まったくゼロから出発して、自分のキャッシュポイント(才能がお金になる活動)を見つけて、ワクワクしながら行動して、失敗して、成功して、また失敗して、それから、成功をつかむ。

💌第6の手紙【仕事】Work

✅仕事をしないでたくさんお金を得たとしてもね、本当の意味で、人を幸せを感じることはできない生き物なんだ。

✅世界は、キミの才能が開花するのを待っているということだ。でも、天職を探し出す道のりこそ人生の道のりでもあるから、焦らずにじっくり向き合ってほしい。

✅成功している人はね、みんな仕事が大好きだ。というよりも、心から仕事が大好きだから成功したというのが正しい順番かもしれない。時間を超越し、自分の好きなものに打ち込めるようになったら、こんな楽しい人生はないんじゃないかな。

✅仕事が楽しくない理由・・・①自分の才能に合っていない仕事をしている場合②仕事のやり方が、楽しくない場合③人間関係が良くないとき。

✅仕事で大切な2つのことは、情熱と工夫。誰かに報いたい、誰かを喜ばせたいという恩返しのエネルギーは、とても大きいものなんだ。

✅仕事の工夫には量と質の方向性が大切。積み上げていく経験。

✅最終的に、仕事で成功して、ある程度の資産を築ける人というのはね、視線の高さが違うんだ。どこを見て仕事をしているか?っていうことなんだ。地面に落ちている小銭を探すように仕事をしているのか、目の前のやるべき仕事をこなすのか、業界全体のため、世界の為に仕事をするのか。どこを見るかで、成功の度合いが、全然違ってくるんだよ。

💌第7の手紙【失敗】Failure

✅失敗の数だけ、老後の楽しい思い出が増える。幸せな時間というものは、ずっと長続きするものではない。

✅行動すると、必ず失敗がついてくる。必ずだ。これは、避けられない。

✅成功するためには、失敗が必要だということを知るだけでいい。失敗のない成功は危険だとも言えるね。

✅失敗とは、うまくいっていない時点で、あきらめることを言う。

✅悩んでもいい。失敗をして、悩みながらも、行動し続けることだ。人生にはね、うまくいかない分野もあれば、うまくいっている分野もある。1つダメなら、別の分野でがんばればいいんだよ。

✅自分の与えられた命を使い切ったかどうか。成功するのは難しいようだけれど、挑戦する人の数が少ないので、実際には、競争相手は、ほとんどいないんだよ。

✅失敗の理由・・・①傲慢さ②計画と検証の甘さ③人間関係

✅失敗の中に成功あり、成功の中に失敗あり

✅人生の目的は、自分を差しだすことで、人に喜んでもらうこと

💌第8の手紙【人間関係】 Relationships

✅人間関係はすべての要。本当の幸せは、人間関係で得られる幸せにほかならない。

✅良い人間関係につきる。人を好きになってもらいたい。そして、人に好かれる人になってほしい。

✅結局、何が幸せか?という定義が違う。それが手に入れば幸せだし、逆に、それが手に入らなければ不幸だと信じている。幸せはね、獲得したり、つかみ取るものではなく、感じるものなんだよ・・・、ケイ

✅内面的に満たされている人になる。簡単に言って、人には2種類いる。与える人と奪う人。まず、最初に自分から与えることなんだよ。与えることで自分の内側を満たすことだ。与えた人が与えられ、与えない人が与えられない。

✅人間関係において、ネガティブな感情が出てくるのは、それだけ関係が深まった証拠でもある。だから、お互いに対してのネガティブな感情にちゃんと向き合って、その根本の原因を、深いところで理解し、許せたら、怒りも収まるんだよ。

✅確かに、世界中の人々が、どちらも正しいとお互いを認め合うことができたら、戦争すらなくなってしまうかもしれませんね・・・

✅穏やかな人間関係、やさしさが、幸せのカギ

✅目の前の人とつながって、自分らしくいきること

✅そろそろ僕の中で次のステージに行くタイミングだ。この旅も最初から決まっていたかもしれない。すべてが、つながっていたから、起きてきた。

✅人生を信頼すること、人とつながること

💌第9の手紙【運命】 Destiny

これが最後の手紙だ。

✅どこで何をして、誰と出会ったか、詳しいことはわからないが、振り返ってみると、それが、すべて必然だったような気もするはずだ。

✅宿命は、宿る命。自分が生まれたとき決まっているもの。運命は、運ぶ命。どうやって生きるかは、キミが自由に決められる。

✅宿命と運命の分岐点。宿命と運命の境界線は、自分で引くことができる。

✅人は変われる。でもなかなか変われない。かとってまったく変わらないわけではないというのが、人生のおもしろいところだね。運命を動かすものが、何か、を知って欲しい。

✅人生を変える選択筋が、毎日、与えられている。直感で動き、人生がもたらす、全てを受け入れること。人生の目的は、自分らしく生き、人とつながることだ。

✅この世界を、少し良くして、次の世代へ渡す・・人生を変えるのは、どんなときでも「人」なんだ。

3.この本に書いてあることを実践してみて感じたことは?

🍀如何でしたか?

僕は、 ケイ君の様に、「偶然と直感」を追いかけて、「人生の真実」を見つける旅に出発したくなってきました🛫🚢🚀

以下は、このnoteをフォローして頂いている方々の中で、#海外に関連する情報なり、日本以外に住んでいらっしゃる方々のnoteです💛

*ごめんなさい ご了承を得ずに ご紹介してすいません💦

早速、旅へ Let's go!


僕も日常生活に起きるシンクロニシティを追いかけていきます

最後まで お付き合い頂き 有難うございました

🌵🌼🌰🥑🥬🥒🥔🌱☘🍀🌲🧄🍑🍋🥝🍍🍌🍏🍈🌶🧅

#本田健


この本の勇気人生評価 ➡ 🔥🔥🔥🔥(4つ)





この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,517件

世の中の人の役に立ちたい。人生を勇気付けてあげたい。会社の成長を応援したい。その為の「癒し活動費」に充当させて頂ければと思っております。厚く御礼申し上げます。