見出し画像

ヨガ講師のELLYです。今年もたくさんの本に出会いました。

先日読んだ本に書かれていた『心のアルファベット』の話

みんな根本的に持っているもの、忘れていると息苦しく、知っていると便利なこと

C. compassion 

共感、他者の苦しみに気づき、その苦しみをやわらげようとする意識。
自分への共感(自分へ厳しすぎず自分を許せる人は、他者へも愛と優しさを与えることができる)  最近はHSPという言葉が流行っていて、過度に共感してしまう人が生きづらさを発信されていますが、バランスの問題なんですよね。

共感能力が極端に低い人はサイコパスとかロボット人間だと呼ばれ、共感力が強すぎると自分の発言に自信が持てなくなってしまう。

他者への思いやりや優しさは、自分自身の余裕から生まれるものだと思っていて  生きるか死ぬかの瀬戸際の時に人に譲れる、人に差し出せるようになれ!ということではないよね。

まずは自分自身を満たし、愛し、セルフケアして、溢れた幸せをお裾分けすれば良いと思うんです。

D.dignity 

尊厳、どんな人にも生まれながらにして与えられ、存在を認められる価値がある。
彼らは私と同じ、みんな幸せでいたい。
みんなつながりを求め、人の役に立ちたいと思ってる。

生きる価値がないものは存在しない、何かしらの意味があってこの世に誕生している。罪人と言われる人でも、社会に問題提起をしてくれている存在であり

地位や名誉などでは測れない、生命に重みがあるとしたら、みーんな同じ。

その人の価値は、比べるものではないけど、自己チューよりも他の人や、他の生命を大切にできる人が、尊敬されたり、愛される。

その人が持つ波動やエネルギーが違うから、違う生き方をしているだけ。

E.equanimity 

平静、良いことも悪いことも長くは続かない、

気持ちを一定に保つことで意志が澄み渡る。ドラマティックな人生を好む人を否定はしないが、こころの健康、長寿のためにはおすすめしない。

外的要因に乱されない自分軸を持ち、ゆるがない頑固さではなく、いつでも変えられるよー!というフレキシブルさがあると冷静でいられる。

冷静は冷酷ではなく、感動して涙するけれど、自分ごととして感情移入するわけではない。 かわいそうだと同情するのではなく、どうすれば助けることができるか方法を一緒に考えることができるのだ。

怒っている人の愚痴を聞いて、一緒にイライラする、または無視をしたり耳をふさぐのではない。

そうなんだねーと聴きながら『どうして、そのことに執着しているの?どうしてイライラしてしまったんだろうね?』と客観視できることだ。

F.forgiveness

 許し、他者に与えられる最高の贈り物。         

怒りや憎悪は誰かを殺すために自分が毒を飲むようなもので、世界への見方も毒される。
自分わ牢屋に閉じ込め、鍵を持ってるのに開けようとしないようなもの。
人はみな、はかなく脆い存在。自分を棚に上げて、相手の欠点ばかりに目がいってしまうことありますよね。余裕がない時、優しくなれない時あります。

自分を傷つけられた時よりも、自分の大切な家族を侮辱された時や、信念や思想を否定された時など、どうしてもモヤモヤ、イライラすると思います。

そんな時は一度感情を吐き出しても良いよ、言い返してスッキリしても良い!だけどその感情を引きずらないことが大切なんだよね。

悪口を言ってきた相手のペースに振り回されずに、神様の視点で地球上にいる米粒サイズの私たちを眺めてみてください。

ちっちゃいことだな〜と笑えてくるかも。そして相手を許せて、そんなことで怒っていた私自身も可愛いなーと許せてしまう時が、きっとくるからね。

G.gratitude 

感謝、人生の恵みを認める
人と比べて羨んだりせず、自分がどれほど恵まれているかに気づく

足を知るという言葉、噛み締めてみましょうよ。雨風しのげる屋根のある家でゆっくり休むことができて、お腹をすかせても、すぐに食べ物をゲットできる飽食の時代に生きていることに感謝です。

五感があって、音楽を楽しめること、素晴らしい景色が見られること、愛する人と触れ合えること。サイコーじゃないですか?

知りたい情報にすぐにアクセスして、自分の思いをこうやって発信して、反応をもらる文明にも感謝しています。

H.humility

 謙虚さ、実践の難しい資質だ。
自分が成し遂げたことにプライドを持ち
どれほど重要な人間かを他人に知らせたがるのは
気持ちは不安の表れ。


良いところも、悪いところもあることを認めて 
心を開き、他者を自分と同じ存在として見ること。

なんでも知っているような気になっている
オバサンにはなりたくない。

若い人が発信する新しいことに、
いつまでも興味関心を持ち、質問できる私でいたいし、
私自身も興味があることをトコトン追求して、一生学んでいたい。

宇宙は広くて、知ってることなんてほんの少し。
知り得ないことがあるからこそ人生は楽しい!
その道のプロと呼ばれる人にご教授頂くのが手っ取り早い。笑

謙虚でいると、信頼も得られる。
『私ならできます!なんでも任せてください!』という人より『私は○○に関しては得意ですが、△△に関しては勉強不足です』と正直に話される方に

『じゃあ、○○に関して教えてくださーい!』ってなりますよね♪

I.integrity 

誠実さ、一度誠実さを曲げてしまうと
二度目ははるかに曲げやすくなる。
油断せず、真摯に励む意志が必要だ。

1度ついた嘘の、辻褄あわせに嘘が重なっていく経験は誰にもあるのではないでしょうか。
途中で苦しくなって、白状したくなったり、嘘をついている自分を嫌いになったり、結局は自分を苦しめる結果になるからね。

本当のことだけを言いたいし、お世辞は言いたくない。

話を合わせることが優しさ?
嘘の自分を繕って、仲良くできる友人は必要?

誠実に、自分との約束も守っていきたい。
一度決めたことを絶対にやり通す!というド根性論ではなくって、
自分にとって最適な道を、その都度選べる環境にいたい。
我慢をすることも、自分の心に嘘をついていることだから。

J.justice 

正義、正しいことが見たいという全ての人の中にある欲求
社会、人間性、人生に意味をもたらす。

人それぞれの正義がある、人の正義を否定する必要はない。
あなたの中の正しさに従いさえすれば良いのでは?

注射を打つのが正義だと思うなら、打てば良い。打たないのが正義なら打たない。

ただそれだけ。

正義を振りかざして、SNSでコメント欄を荒らしている人は、人の考えや行動が簡単に変えられると思っているのかな?  
自分を変えること以上に、人を導くことは難しい。  
そして人を変えようとすること自体が、おこがましいと思うんです。

でもね『変わってくれたらいいな』という希望は捨てないでね♪
変化は誰でも怖いから、ゆっくり待ってあげましょう。

K.kindness 

思いやり、他者の身になって考えること、賞賛や見返りを求めず親切な行いは
受け手だけでなく送り手にも役立つ。(良い気分になる)
人から人へ、社会を正しい方向へ導く。
そして、いずれ自分に戻ってくる。

家族という最小単位の『社会』をまずは思いやり、優しさで満たし、

徐々に友人、親戚、大切な人にむけて輪を広げていく。

そしていつか世界平和につながると信じて活動しています。

L.love  

無償の愛 、愛は傷を癒す、テクノロジーでも医療でもなく愛こそが人間を人間たらしめている。

子供を産むまでは、無償の愛なんてないと勘違いをしていました。

愛はどこにある?と質問したら、
大抵の人が胸に手を当てるのではないでしょうか。

心臓は1日に10万回鼓動し入り組んだ血管系を通して
2000ガロンもの血液を送り出している。
血管を延ばすと6万マイル
地球2周を超える長さ。

この鼓動のおかげで、生きている。誰かを愛すことができている。

考える時は、頭で考えがちですが、胸に手を当てて『心の叫び』を聞いてほしい。

それは愛に基づく答えだから、きっと良い方向へ進めるよ。

#ヨガ講師  #yogini #セルフケア #ayurveda

InstagramFollow me

#ヨガ  #瞑想 #アーユルヴェーダ #世田谷区
#おうちdeセルフケア  #ヨガのある暮らし #ヨギーニ #生理痛 #生理痛緩和 #生理痛改善 #生理痛対策 #心のメンテナンス #ライフスタイル #自分に優しく #ヨガ女子 #ヨガインストラクターの日常  #小学生男子のママ #二児の母 
#コラム  #エッセイ

この記事が参加している募集

雨の日をたのしく

リモートワークの日常

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?