マガジンのカバー画像

メンタル・マインド

32
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

なりたい自分になるための目標設定

なりたい自分になるための目標設定

なりたい自分になるためにやると良いこと
「目標設定」の方法についてご紹介します!

ゴール設定

なりたい自分になるために必要なのは
【目標を設定すること】

目標=ゴール
ゴールがなかったら?
→シュートを打つ必要がなくなる。
→シュートを打つ方向が分からなくなる
→戦術を考えなくなる
→技のスキルを上げなくて良くなる

なりたい自分になるために「目標設定」は不可欠なのです。

過去の自分(一年

もっとみる
SHYでもコミュニケーションの達人になる方法

SHYでもコミュニケーションの達人になる方法

人の悩みの9割は人間関係であると言われています。

コミュニケーションとるの苦手だなー。
人見知りなんだよなー。
と言う方も多くいると思います。

私も昔は人見知りで、
今でも大勢でのコミュニケーションには少し苦手意識があります。

しかし、人見知りであることは損だなー。と気づいた時から
いろいろな機会を通して少しずつ人見知りを克服しています。

コミュニケーションに対する苦手意識が減ると
得られ

もっとみる
よく分かる【アンガーマネジメント】

よく分かる【アンガーマネジメント】

人の感情は大きく「喜怒哀楽」の4つに分類されます。

よく「アンガーマネジメント」と言う言葉を耳にしますが、
「怒」怒りの感情は決して悪いものではなく、
必要な感情として元々備わってます。

怒りを感じるのは仕方のないこと、必要な感情なので
アンガーマネジメントしないといけないからといって
怒りを感じること自体を全て否定する必要はなのです。

アンガーマネジメントとは
怒りをコントロールしようとす

もっとみる
夢を叶える感情の作り方

夢を叶える感情の作り方

私は人生の目標ややりたいことリストを書いています
思いつたらメモをして毎年100個書き
振り返ると気がつかないうちに叶っていたりしていることもあったりして
オススメです!

やりたいことや理想の人生を書いて可視化するのは
沢山の方がお薦めしている方法なのですが

私は書いて可視化することに加えて、
「感情」にフォーカスを当てました。

夢や目標を叶えるための感情の作り方についてご紹介します!

もっとみる