マガジンのカバー画像

素敵なクリエーターさんの記事

114
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

「文章力も編集力も上げたい」と思った書籍編集者が読んで役に立ったnote50選

「文章力も編集力も上げたい」と思った書籍編集者が読んで役に立ったnote50選

編集者をはじめて30年近くになります。いい意味でいえばベテラン、悪くいえば老害(>_<)と呼ばれる年齢になりました。そこでもう一度編集と執筆を学び直してアップデートし、ついでにnoteの運用法を勉強しようと思ってまとめてみたのが、このnoteです。

記事の選択にあたっては、この3年間に投稿された「note」「編集者」「ライティング」ジャンルの記事を中心に、勉強になったnoteを読み込み、迷いに迷

もっとみる
2024年は無邪気にアートに触れたくなる。『対話型鑑賞』を教えてもらいました。

2024年は無邪気にアートに触れたくなる。『対話型鑑賞』を教えてもらいました。

旅好きがあつまるコミュニティTABIFLEEEEEKのKuniです。新年あけましておめでとうございます。2024年は能登半島地震、羽田空港衝突事故など心を痛める幕開けとなりましたが、ここから1年いい年になることを願いたいです。

さて、記事のテーマは「アート」です。「うーん。なんか難しそう」「詳しくないからなぁ」「アートの面白さっていまいちわからない。」と思われた方こそ、ぜひ体験してほしい「対話型

もっとみる
もう時間を無駄にしない!スマホ中毒を断ち切るための4ステップ

もう時間を無駄にしない!スマホ中毒を断ち切るための4ステップ

今年は多くの本を読むとともに、アウトプットする時間も確保したい。それに勉強を日常に取り入れる時間も必要だ ── そう考えているのに、年始はよくても仕事がはじまってしまうと、気がつけばそのやる気はすぐに消え、「忙しいからしょうがないよね」と諦めモードになってしまう。

でも、時間は等しく存在する。

以前、仕事後や休日に勉強しなかった自分が何をしていたかを思い返すと、やりたいことがあるのに、無意識の

もっとみる
AIが求めるビジネススキルは、「怠け力」&「質問力」です。

AIが求めるビジネススキルは、「怠け力」&「質問力」です。

昨年 チャットGPT4がリリースされ、11月にGPTSがリリースされ、さらに今年の1月にGPTSストアがリリースされました。

この潮流は、今後私たちのビジネススタイルが大きく変わることを意味します。

今日は、私自身が昨年よりAIに触れて実感したことを書きました。

最後まで読んでいただけると嬉しいです。

1. リーダーに求められる能力が変わったチャットGPTは、私たちの働き方をどう変えるのか

もっとみる
【保存版】ブログが続かない!?誰でもできる!1日1ブログ(30分)を達成する4ステップの調理法☆

【保存版】ブログが続かない!?誰でもできる!1日1ブログ(30分)を達成する4ステップの調理法☆

ブログコンテンツは大事これからのキャリア形成に、ブログコンテンツが欠かせない点は、かなり浸透してきました。自分コンテンツを準備することで、就職や転職、複業、ギグワークを有利にする事例が多数出てきています。

■こちらもご参考(*'ω'*) 153いいね!ありがとうございます。

でも忙しい・・では、その元となるコンテンツですが、正直、面倒くさい、時間がない・・などの理由で、敬遠もされがちです。一方

もっとみる
いつかはみんな「認知症かるた」

いつかはみんな「認知症かるた」

いつかはみんな「認知症かるた」

い いぬも歩けば、徘徊する
ろ ロシアケーキで、歯が取れた
に 苦々しく笑う
ほ 本の字が細かくて・・フォントよ
へ へんくつな老人
と 時が金なら
ち ちりも積もれば、肺炎になる
り りふじんな老人
ぬ ぬりえの毎日
る るふぃは犯人
を を!やばい
わ 若作りと言われたけれど
か 漢字が出てこない
よ よだれが・・・
た 多目的トイレで・・
れ レジに人がいな

もっとみる