やすひこ

青森県出身愛知県在住 移住して早20年… 最初はわがんながった方言も、今では自分が使う…

やすひこ

青森県出身愛知県在住 移住して早20年… 最初はわがんながった方言も、今では自分が使う方に。 仕事で毎日いろんな人と出会う中、気になる出来事をなんとなく綴ってみようかと… よろしぐね。

記事一覧

固定された記事

snsが苦手な1973年生まれ。
noteを始めてみよう。
さて、今度は続くのかな…

愛知県で仕事をしていて、毎日あちこちで仕事をしている。

あちこちの情報を発信できたらなぁと。

やすひこ
1か月前

24時間をどう使う?

共感できる記事があった。 本やYouTubeチャンネルでも紹介されることが多い「誰でも等しく与えられているもの、一日24時間」 ここにたどり着く(わかっちゃいるけど)時に…

やすひこ
1か月前
2

収入を増やしたい、、、だけど。

さて、副業について考えてみた。 会社員をしていると、「もうちょっと増やして贅沢したい」だったり、「借金返済のためにやんなきゃ」だったりいろいろあると思います。 【…

やすひこ
1か月前
1

オスグッドって、、

今年から中学生二入った息子は、部活で運動部に入ることになった。 以前から「オスグッドシュラッター病」との診断を受けていて、膝への負担が多いと痛みがひどくなるらし…

やすひこ
1か月前

洗えるスーツはいいね。

スーツを着ての仕事について30年以上経つが、数年前から【洗えるスーツ】を使用している。 黄砂なんだろうけど、自宅で手洗いしていると水が茶色に… スーツも気持ちも晴…

やすひこ
1か月前

1つ目の得意?

はじめての就職で着いた仕事は、調理の仕事。 学生の時に、アルバイトしていたお店のマネージャーに良くしてもらっていて、そのマネージャーが独立して店を出すことになり…

やすひこ
1か月前

まだまだこれから…

世の中はゴールデンウィーク。 よくよく考えてみたら、世の中の連休(GWやお盆、年末年始など)で、休みの会社に勤めたことがないことに、この歳になって気がついた。 逆…

やすひこ
1か月前
1

【スローライフ】
お金を稼ぐことに重点を置かず、のんびりゆったりと充実した日々を過ごすことを目標にして一年半…

おかしい… こんなはずではなかった。

いつになったらスローライフ方面に向くんだろうか。

一年半前の転職も【それ】が目的だったはず。

さてそろそろ相談しよう。

やすひこ
1か月前

snsが苦手な1973年生まれ。
noteを始めてみよう。
さて、今度は続くのかな…

愛知県で仕事をしていて、毎日あちこちで仕事をしている。

あちこちの情報を発信できたらなぁと。

24時間をどう使う?

24時間をどう使う?

共感できる記事があった。
本やYouTubeチャンネルでも紹介されることが多い「誰でも等しく与えられているもの、一日24時間」

ここにたどり着く(わかっちゃいるけど)時には、「あー無駄な時間を過ごしてきたなぁ」と後悔ばかり。

そもそも、それを軸に生活している人のほうが少ないのだろうが、にしてももったいなかった人生の大半。

物事を価値で見るような癖付けをしてきているので今では理解できる。

2

もっとみる
収入を増やしたい、、、だけど。

収入を増やしたい、、、だけど。

さて、副業について考えてみた。
会社員をしていると、「もうちょっと増やして贅沢したい」だったり、「借金返済のためにやんなきゃ」だったりいろいろあると思います。
【副業】について様々な本を読み漁ったり、YouTubeチャンネルで先輩方が配信しているのを見たりと、情報収集する中で迷うのは、【目先の確実な収入】を取るか【積み重なる実績とスキルを磨くためにあとから入る可能性】を取るかだな、と。

まずはな

もっとみる
オスグッドって、、

オスグッドって、、

今年から中学生二入った息子は、部活で運動部に入ることになった。
以前から「オスグッドシュラッター病」との診断を受けていて、膝への負担が多いと痛みがひどくなるらしい。

私も中学生の時は、膝の痛み(膝の皿のすぐ下の骨)を押すとすごく痛かったが、一緒だろうか、、
昔は病名なんてなかった気がするが。

兎にも角にも、脚力をつけてひどくならなければ。
#オスグッドシュラッター #運動部 #脚力 #どこだ

もっとみる
洗えるスーツはいいね。

洗えるスーツはいいね。

スーツを着ての仕事について30年以上経つが、数年前から【洗えるスーツ】を使用している。

黄砂なんだろうけど、自宅で手洗いしていると水が茶色に…

スーツも気持ちも晴れやかに連休明けから仕事に取り掛れそう。
#スーツ #洗えるスーツ #黄砂 #どこだっけ

1つ目の得意?

1つ目の得意?

はじめての就職で着いた仕事は、調理の仕事。
学生の時に、アルバイトしていたお店のマネージャーに良くしてもらっていて、そのマネージャーが独立して店を出すことになり、その店に入り浸っていた。
進路を相談していた時、料理の道に興味が湧いて調理師学校で調理師免許取得へ。

特に洋食や和食などに拘っておらず就職先を探していたら、学校の方から「病院の給食」を紹介してもらい、そのまま就職することに。

ご想像の

もっとみる
まだまだこれから…

まだまだこれから…

世の中はゴールデンウィーク。
よくよく考えてみたら、世の中の連休(GWやお盆、年末年始など)で、休みの会社に勤めたことがないことに、この歳になって気がついた。

逆に言えば、世の中が働いている時に休んでいたので別に羨ましいとは思わないが。

お金にまつわる動画や記事を読んでいると、『自分の若かった時に気づいていればなぁ』とつくづく思う。

誰かが言ってた『今日が一番若い日』。

今やれることをトラ

もっとみる

【スローライフ】
お金を稼ぐことに重点を置かず、のんびりゆったりと充実した日々を過ごすことを目標にして一年半…

おかしい… こんなはずではなかった。

いつになったらスローライフ方面に向くんだろうか。

一年半前の転職も【それ】が目的だったはず。

さてそろそろ相談しよう。