マガジンのカバー画像

店舗経営編~時代を先読むチカラ~

22
小さな店は【先手を打つ】に限ります。小さな店の運営を20年以上続け、売上もそれなりにあります。運営/経営/店の切り盛り/世相とこれからにについて書いてます。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

いまが日常。【八百屋からみた“食”no.22】

いまが日常。【八百屋からみた“食”no.22】

以前こんなことを書きました。

コロナ禍の生活観・世界観が日常となりました。
コロナ後の買い物行動を見据えつつ、
街ごとの「浮き沈み」がさらに激しくなります。

ここからは、開発ではなく継続です。
店で買い物するヨノナカではなくなりました。
過去コラム→店は減り続ける

コロナ禍の巣ごもり生活も解消。
2020/21年のような食料品店・生活用品店の特需は過去のものです。

当店沿線ではないものの、

もっとみる
新しいナニカよりも。【八百屋から見た食no.23】

新しいナニカよりも。【八百屋から見た食no.23】

【個人店運営】を20年もやっていると
八百屋(を家業でなく始めて続けている)という珍しさからか
同業他業、いろんな方と話す機会をいただきます。

売上をさらに上げるには…という話も盛り上がります。
新商材の導入、テクニック&システム&ツールの導入や、新業態の展開etc.常に新しいナニカをしなきゃならないという強迫観念が、けっこうどのレベルの経営・店舗・運営チームにもあるようです。どこどこの冷蔵ショ

もっとみる