見出し画像

全体ビュー1,700,000pv達成と1,460本の記事がキンドル出版のネタになる話。

おかげ様で、昨日の夜にダッシュボードを確認したら、メインアカウントとサブアカの合計全体ビューが170万pvを達成していました!🤗

noteを初めてから2年と3ヶ月が経過しますが、皆さんの温かい応援のおかげでここまでやってくることができました。^^

本当に心より感謝いたします!
ありがとうございます!

タイトルにも書いたように、本日の2つのアカウントの投稿分を加えるとこれまでの公開記事本数も、1,460本になりました。(^_^)b

あとこのままのペースのままで、1日に2本の記事投稿をしながら20日が経過すれば、節目となる 1,500本の記事を公開していることになりそうですが本日のサブアカウントでは、その公開した記事の活用法としてKindle書籍化を提案しています。🤗

こちらの記事に書いたのですが、せっかくnoteの記事を公開し記事本数が増えてきたなら、マガジンを設けてカテゴリー分けし、Kindle出版の準備に取りかかったらどうだろうか、というようなことを記事にしました。


なので、noteの記事のKindle書籍化を検討していたり関心のある人は、このサブアカの記事にもお目通しくださいね。(^_^)b

さて、全体ビューですが、こちらもおかげ様で2つのアカウント合計でなんとか 170万pvを達成し、1,703,895pvとなりました。🤗

とりあえずメインアカウントのダッシュボードを、キャプチャーした画像がこちらになります。(^^ゞ

3月23日時点のメインアカウントのダッシュボードの
キャプチャー画像


そしてサブアカのキャプチャー画像がこちら。

3月23日時点のサブアカのダッシュボードの
キャプチャー画像


メインアカウントの全体ビューが 1,335,498pvで、サブアカが 368,397pvなので合計の全体ビューは、1,703,895pvとなりました。😆

ここまでお付き合いくださり応援してくださった皆さんに、心よりお礼を申し上げたいと思います。

本当にありがとうございます!<(_ _)>

公開している記事本数も 1,460本になりましたので、あと1ヶ月もかけずに公開記事本数 1,500本を目指せるところまできました。(^_^)b

振りかえればずいぶんと記事を書いてきたなぁと、感慨深いものがありますが、ここまで続けられたのはnoteという素晴らしいプラットフォームだったからですね。🤗

SNSとしてのnoteも使いやすくて便利だったし、シンプルで飽きの来ない投稿ページも好印象でしたが、何よりも素晴らしかったのはこのnoteで出会えた皆さんでした。(^_^)b

ほかのSNSと違って炎上騒ぎも少なければ、誹謗中傷で傷つく人も他より少ないという希有なプラットフォームだと思います。

そんな環境で育まれるnoterさんたちとの交流が、何にも代えがたいほどの資産価値を持っていると感じました。(^^ゞ

これからも投稿頻度が落ちることがあったとしても、note依存度は相変わらず高いままだろうと覚悟しております。🤣

拙くて雑文の書き散らかしにもたくさんのスキをいただき、ホントにありがたいと感謝しております。

私のご恩返しはまだまだ済んでいませんが、これから時間をかけてお裾分けして参りたいと考えております。(^_^)b

どうかこれからもお付き合いくださるようお願いして、この記事を締めくくりたいと思います。😄


ってことで、今回は
全体ビュー1,700,000pv達成と1,460本の記事がキンドル出版のネタになる話。」という全体ビュー170万達成の報告とお礼でした。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

記事ネタを  使い回して  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,185件

#振り返りnote

84,703件

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。