見出し画像

トロフィー&お祝いボード800個達成!おかげ様で今週も12個を頂き809個に!

毎週月曜日はnoteからのお祝いボードが届くので、楽しみにしておられる方も多いと思いますが、この私のアカウントにもおかげ様でnoteからの嬉しいお知らせポップアップが届きましたよ!🤗

先週に引き続いて「先週もっともスキを集めた記事の1つ」に選んでいただき2つのアカウント両方で、午前中にうれしいお知らせが届いたのを手始めにして、トロフィー 4個とコングラッチュレーションボード8個の計12個をいただくことができて喜んでいます!(^o^)/

ここ最近は記事に付いたスキもさほど多くなかったので、今週いただけるとしてもせいぜい6個くらいかななんて予想していたんですが、とりあえず先週の10個より2個も多い12個という獲得数でホントに良かったですね。🤗

こうやって喜べるのも、先週もスキをしていただいたあなたのおかげだと心より感謝しておりまする。<(_ _)>

今週の獲得数12個を先週までの797個の累計獲得数に加えると、現在までに受賞したトロフィー&お祝いボードの累計獲得数は、809個という結果になりました。🤗

いつもスキをいただく皆さんに感謝です!
本当にいつもありがとうございます!
あなたの応援が私の大きな励みになっています!

今週もこうやって、あなたにお礼の言葉をお伝えできることもうれしく思います。(^_^)b

今後もこれまでと同様に、マイペースで気楽にのほほんとnoteを書き続けたいと考えていますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 🤗

さて今週のお祝いの内訳は、サブアカとメインアカウントにそれぞれ6つずつの計12個のお祝いボードでしたが、お祝いポップアップのデザインはコングラチュレーションが8個を占めており優勢でした。😅

では早速ですが、いつものように今週の受賞ポップアップと、その対象になった記事の紹介をさせていただきたいと思います。
少しだけお付き合い頂ければ嬉しいです。(^_^)b

まずは、サブアカのお祝いポップアップから紹介します。

サブアカの受賞ポップアップと対象の記事がこちら。

サブアカ1つ目がこちら。

サブアカ1つ目のコングラチュレーションボード


サブアカの1つ目のお祝いボードは「お金や資産を失っても生きてさえいれば取り戻すことも違う生活もできるという話。」という先週の後半にあたる木曜に投稿した記事で、ウクライナや地震のことがあり命の大切さを訴えた記事で、先週もっともスキされた記事の1つに選んでいただきました。🤗



サブアカの2つ目がこちら。

サブアカ2つ目のトロフィー


サブアカ2つ目のトロフィー受賞は「現在は稼働させていないメルマガ配信をメール講座として再稼働させるつもりで検討中!」というメルマガを再開させようと計画していることを書いた記事で #マーケティング のタグでトロフィーを獲得しました。🤗



サブアカの3つ目がこちら。

サブアカ3つ目のコングラチュレーションボード


サブアカ3つ目のコングラチュレーションボードは「お金や資産を失っても生きてさえいれば取り戻すことも違う生活もできるという話。」という1つ目のコングラチュレーションボードの受賞と同じ記事で #振り返りnote のタグでの獲得でした。(^_^)b


サブアカの4つ目がこちら。

サブアカ4つ目のトロフィー


サブアカの4つ目のトロフィーは「パクることではなく真似ることで自分のフィルターを通した独自のオリジナルを創り出す!」というコンテンツ作成に関する記事での受賞となりましたが、こちらは #noteの書き方 のタグに応募してのトロフィー受賞でした。🤗



サブアカの5つ目がこちら。

サブアカ5つ目のコングラチュレーションボード


サブアカの5つ目は2つ目のトロフィーと同じで「現在は稼働させていないメルマガ配信をメール講座として再稼働させるつもりで検討中!」の記事での受賞でしたが #noteのつづけ方 のタグで頂きました。🤗



サブアカの6つ目がこちら。

サブアカ6つ目のトロフィー


サブアカの6つ目のトロフィーは「お金や資産を失っても生きてさえいれば取り戻すことも違う生活もできるという話。」の記事で、先週もっともスキされた記事に選ばれた1つ目と3つ目と同じ記事で、 noteでよかったこと のタグでトロフィーを獲得しています。(^_^)b



サブアカでは、以上の6つのトロフィー&コングラチュレーションボードを3本の記事で獲得することができました。(^_^)b

こちらのサブアカの記事にスキをいただいた皆さんに、この場を借りて改めてお礼を申し上げたいと思います。

本当にありがとうございました!🤗

続きましては、メインアカウントの報告です。

メインアカウントの受賞ポップアップと対象の記事がこちら。

メインアカウントの1つ目がこちら。

メインアカウント1つ目のトロフィー


メインアカウントの1つ目は、先週土曜日投稿の「急に寒くなったので里芋と大根の味噌汁に冷凍タコ焼きのお昼で暖まってみた。」という男料理の話題の記事で「先週もっともスキされた記事の1つ」に選んでいただきトロフィー獲得となりました。🤗



メインアカウントの2つ目がこちら。

メインアカウント2つ目のコングラチュレーションボード


メインアカウント2つ目のコングラチュレーションボードは「コメカミの血管がドクドク脈打ち片頭痛を発症した原因は腹筋運動と戦争の映像だったという話。」という健康テーマの記事で、そのものズバリの #健康 のタグで、コングラチュレーションのボード受賞となっています。(^_^)b



メインアカウントの3つ目がこちら。

メインアカウント3つ目のコングラチュレーションボード


メインアカウントの3つ目の受賞は「今日で814日目の連続投稿記録を更新中ですがダブルアカウント運用の転機ですかね?」という先週火曜日に投稿した記事で、 #振り返りnote のタグで先週特にスキを集めています。(^_^)b



メインアカウントの4つ目がこちら。

メインアカウント4つ目のコングラチュレーションボード


メインアカウント4つ目のお祝いボードは「コメカミの血管がドクドク脈打ち片頭痛を発症した原因は腹筋運動と戦争の映像だったという話。」という2つ目の受賞対象記事と同じ記事で、 #noteの書き方 のタグでコングラチュレーションのボードを獲得することができました。🤗


メインアカウント5つ目がこちら。

メインアカウント5つ目のコングラチュレーションボード

メインアカウント5つ目に届いたのは「急に寒くなったので里芋と大根の味噌汁に冷凍タコ焼きのお昼で暖まってみた。」という1つ目の先週もっともスキされた記事と同じ記事が対象になって、 #noteのつづけ方 でコングラチュレーションのボードを受賞しています。🤗


メインアカウントの6つ目がこちら。

メインアカウント6つ目のコングラチュレーションボード


メインアカウントの最後になる6つ目のコングラチュレーションボードを獲得した記事は「急に寒くなったので里芋と大根の味噌汁に冷凍タコ焼きのお昼で暖まってみた。」という1つ目と5つ目の受賞対象記事で、 #noteでよかったこと のタグで頂いています。(^_^)b



メインアカウントでは以上の6つのトロフィーを、3本の記事で受賞していますので、2つのアカウントでは6本の記事で 4個のトロフィーと8個のコングラチュレーションのボードを獲得して、計12個が今週の成果になっています。🤗

以上のようにこれまでの合計獲得数の797個に、今週獲得した12個を加えて2つのアカウント合計の獲得合計数は、現在のところ 809個に更新することができました。(^_^)b

こうやって今週もまた、トロフィー&コングラチュレーションのボード獲得をお礼とともに、これまで同様記事で報告できることに感謝いたします。🤗


おかげ様で春分の日という月曜日に、今週もまた幸先の良いスタートを切ることができました。

今日の天気は雨模様の寒空で、とても寒々としているんですが、あなたからいただいたスキのおかげで気分だけはとても晴れやかですよ。(^^ゞ

あなたのスキに感謝です、心よりお礼を申し上げたいと思います!(^_^)b

どうか相変わらぬお付き合いをいただきますよう、なにとぞよろしくお願いしますね。🤗



ってことで、今回は
トロフィー&お祝いボード800個達成!おかげ様で今週も12個を頂き809個に!」という今週のトロフィー&お祝いボードの報告とお礼でした。🤗
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

ありがたや  あなたのスキで  のほほんと


<本日投稿のサブアカの記事がこちら!>

<サブアカの人気マガジンがこちら!>


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,185件

#振り返りnote

84,703件

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。