マガジンのカバー画像

日記

128
創作メモ、展示や日常。
運営しているクリエイター

#マンガ

【ONE PIECE ワノ国編】貧困層はきれいな水が買えない

【ONE PIECE ワノ国編】貧困層はきれいな水が買えない

 現在、フジテレビで日曜9:30から放送中の「ONE PIECE ワノ国編」がおもしろい。

 「ONE PIECE」は全世界での累計発行部数が、4億6000万部を突破した超人気漫画だ。

 最新作のワノ国編が現在、週刊少年ジャンプで連載しテレビアニメでも放映している。

 ワノ国は、帯刀する侍や忍者、無法者たちが闊歩する鎖国国家だ。

 この国の中では、貧民、中流、上級の身分により住む地域が限定

もっとみる

2019年最強アニメ「鬼滅の刃」

新年明けましておめでとうございます。

紅白でLISAさんの歌う「鬼滅の刃」主題歌「紅蓮華」盛り上がりましたね!
2019年は「鬼滅の刃」が、大変話題な年でした。

メルカリではグッズや関連商品が高額で売られ、DVDやコミックやガチャガチャやフィギュアは発売してすぐに売り切れになりました。

本編は現在も「週刊少年ジャンプ」で連載中ですが、発売するとすぐに、Twitterでトレンドとなりその動向が

もっとみる
【考察】あしたのジョー2と出崎統演出

【考察】あしたのジョー2と出崎統演出

 最近「Netflix」でテレビシリーズの「あしたのジョー2」を一気に全話見ました。監督は昭和のアニメの演出に革命をもたらした出崎統。もう何十年も昔のアニメなのに、その奇抜な演出は見るものを今も魅了します。

 あしたのジョーは、少年院あがりの少年「矢吹ジョー」が、ボクシングジムの会長「丹下段平」と運命的に出会い、泪橋の住民たちに支えられ、ボクシングでライバルの「力石徹」達と死闘を繰り広げる物語だ

もっとみる
黒手塚

黒手塚

 手塚治虫の約400作品が、ebookで11/4まで期間限定で無料だったので読んだ。

 さすがに全作品を読破するのは無理なので、手塚治虫作品でも異質な昭和タブーや戦争。ダークヒーロー。バッドエンドで終わる、大人向けの作品をセレクトした。

 人間の暗部を描いたバンパイアかムウ、奇子を読むか迷ったが、救いようのない暗い作品が読みたくて「アラバスター」にした。

○アラバスター

 じぶんを裏切

もっとみる
直球でいこう!

直球でいこう!

 みやむーのYouTubeをみてる。みやむーこと「宮村優子」さんは、新世紀エヴァンゲリオンのアスカ役の声優さんだ。TV版のエヴァが放映していた時期にみやむーのラジオ「宮村優子の直球で行こう!」が好きで良く聞いた。はじめて聞いた時は、アスカがフリートークしてるみたいで衝撃を受けた。深夜でもテンションたかくて元気なトークを夢中になって聞き続けた。

 あれから数十年。あの頃の興奮が蘇ってきた。みやむー

もっとみる
ルフィ缶

ルフィ缶

 コンビニで「ジョージアと少年ジャンプ50周年」のコラボ缶を買ってきた。人気のデザイン缶はほとんど売り切れていた。特設サイトで一話無料のキャンペーンもやっており、飲んで読んでたのしめる。

 少年ジャンプにでてくる主人公は、人から笑われるような夢や目標を語っている。ジャンプイズムである、努力×勝利×友情だ。傷だらけになりながら、無謀なチャレンジをつづけているヒーローに、いつも勇気や元気をもらってい

もっとみる
体長約70メートルのくま

体長約70メートルのくま

 Twitterで、「体長70メートル」のクマが秋田県に出現したニュースが話題になっている。70メートルの熊が存在したら日本終わるわ。それともただの誤植?

 いや実際に70メートルの熊は日本に実在して、太古の昔から山神様として恐れられている伝説の生き物なのかな。

 まるで、完全に新井英樹の漫画「ザ・ワールド・イズ・マイン」に出てたヒグマドンだ。

 漫画の中では熊に似た怪獣として登場し大破壊を

もっとみる
ンマーイ!

ンマーイ!

 藤子A先生の「まんが道」のデジタル版を読んでいる。
まんが道は「手塚治虫」を慕う若手の漫画家達の青春群像劇だ。読み終えるとこんな青春してみたいとおもえた。何故羨ましいと思うのだろうか?自分なりに考えてると。物をつくる作業は孤独なので喜びや不安や苦しみを一緒に共有できるシェアハウスのような環境を羨ましく思った。大家族みたいだ。

 漫画家達の住むアパート「トキワ荘」は台所が共有の為、徹夜で漫画を書

もっとみる