マガジンのカバー画像

毎日図解

761
私が日々書いた図解です(図解はすべてこのマガジンに入ります)。テーマは学び、生き方、伝え方などを中心に日々興味を持ったものについて図解します(なお、数字の後にLがあるものは装飾な… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【図解1684】2022年のnote活動ふり返り+今年のお気に入り図解ベスト3

【図解1684】2022年のnote活動ふり返り+今年のお気に入り図解ベスト3

今年もそろそろ終わりということで、2022年のnote活動のふり返りとお気に入り図解の紹介です。

ちなみに、公式から届いたまとめレポートの結果は以下の通りでした(集計期間が違うため、投稿数などに一部違いがあります)。

2022年のnote活動ふり返り活動の量

2022年に投稿したnoteは98個、投稿した図解(新作)は169枚でした。

今年から投稿ペースとして平日2投稿/図解2枚+週末1投

もっとみる
【毎日図解1679~1683】「学びはじめ」は特に言語化の量が多い、他4枚(日常の図解メモ)

【毎日図解1679~1683】「学びはじめ」は特に言語化の量が多い、他4枚(日常の図解メモ)

日々考えたことや日常の一コマを図解にしました。

「やさしい人」には3種類ある「やさしい人」について日ごろ感じていることを図解にしたもの。

「やさしい人」という言葉には、プラスの感情や行動が多い「親切な人」と、元々感情の起伏が少ない「淡白型の怒らない人」、そして本当はマイナスの感情を感じているけどそれを表には出さない「我慢型の怒らない人」の3タイプが含まれるように思いました。

「学びはじめ」は

もっとみる
【図解1678】第18回図解お茶会開催レポート

【図解1678】第18回図解お茶会開催レポート

12/17(土)に、図解が好きな人同士で図解をテーマに雑談を楽しむ「図解お茶会」の第17回をzoomで開催しました。

今回のお茶会にはたけうちのぶお | 突破計画さん、ためさん、TEN | 世界一敷居の低いクリエイティブコンサルタントさんの3名が参加してくださり、満席での開催となりました。ありがとうございます!

参加してくだった方たけうちのぶお | 突破計画さん

「モヤモヤを突破!、ニヤニヤ

もっとみる
【図解1675~1677】口角を上げると言葉も「丸く」なる

【図解1675~1677】口角を上げると言葉も「丸く」なる

【特殊型】口角を少し上げると、口から出てくる言葉も丸くなる。

逆に、考え事や心配事が多い時のしかめっ面から出す声は、知らず知らずに「カド」がたっているもの。

常に笑顔は難しくても、少し口角を上げるくらいなら手軽にできる。

人と話す時は口角を少しあげ、言葉に丸みをつけよう。

【特殊型】口角を上げたやわらかい表情はやわらかい声を作り、またやわらかい声は自分自身の耳にも入りやわらかい表情を作る。

もっとみる
【図解1674】「感情を脇に置く」と今をしのぎやすくなる

【図解1674】「感情を脇に置く」と今をしのぎやすくなる

【グラフ型】隣人の騒音も天気が悪い日の風の騒音も、「音自体の負担」は大きく変わらない。

しかし、隣人の騒音は「こんな遅くに音を出して迷惑だ!」「文句を言いに行こうか」などの感情の動きがある分、風の音より全体的な負担は大きくなる。

ここで、感情を一旦脇に置いておき、「うるさい音がしているな」程度の受け止め方をすると、音の負担は変わらなくても感情的な負担が減る分しのぎやすくなる。

翌朝に管理会社

もっとみる
【毎日図解1669〜1673】「『ごきげん』と『がんばる』」の図解、他4枚(日常の図解メモ)

【毎日図解1669〜1673】「『ごきげん』と『がんばる』」の図解、他4枚(日常の図解メモ)

日々考えたことや日常の一コマを図解にしました。

「ごきげん」と「がんばる」の図解以前に描いた、自分の気持ちと活動に関する図解(「がんばる」のアイコンは山をイメージしたものです)。

仕事は素晴らしいものではありますが、私の場合は凝り性+諸事情で元々のエネルギーも低いため、消耗しすぎないように仕事は意識的にややセーブしています。

40才を超えてようやく自分の扱い方が腑に落ちてきたので、今後はのん

もっとみる