マガジンのカバー画像

仕事にかんすること

26
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

レシピについたコメントに感動するの巻

毎朝、前日にNadia内にどんなレシピが掲載され、ユーザーさんからどんなコメントがついているのかを全てチェックしています。
Nadiaのレシピにつくコメントには全くといっていいほどネガティブなコメントがつきません。
つくってみた感想、作り方や代替食材の質問がほとんど。
Nadia Artistの想いのこもったコンテンツに対して、ユーザーさんが呼応してくれているのだと理解しています。

今朝、コメン

もっとみる

病める時も健やかなる時も

よく有名人・著名人などの「会社を辞めて独立したら周りから人が居なくなった」「肩書きがなくなると周りの人が手のひらを返した」「調子が悪くなると人が離れていった」というエピソードから、その中でも自分は折れること無く努力し、今の成功を勝ち取った的な美談展開をよく聞きます。
その手の話にはいつも疑問を感じます。

もし上述の話があるのであれば、つまりそれまでの自分の行いが自分に返ってきただけであり、離れて

もっとみる

素行とリーダーシップ

世の中にリーダーシップとは?マネジメントとは?という議論が溢れています。
「リーダーは隙を見せるくらいがちょうど良い」
「サーバント型リーダーシップがこれからの主流。皆を引っ張るのではなく、まず奉仕せよ」
「社員と飲みに行ってはいけない。適度な距離をとろう」
etc...

正直どれもしっくりこない。
果たしてこういった小手先の態度で人がついてくるのだろうか。
多くのコンサルの方がおっしゃるように

もっとみる

裁量が成長

現在弊社ではコロナの影響もあり、コアタイムフレックス制とワンデイリモートワークを併用しています。

【コアタイムフレックス制】:10時30分~16時30分をコアタイムとして一日8時間労働
【ワンデイリモートワーク】:1週間に一度月曜日以外の好きなタイミングでリモートワークができる

緊急事態宣言下では完全リモートワークを実施していましたが、どうしてもコミュニケーションロスが起こり生産性が低下する業

もっとみる

コンテンツの熱量と想い

こんにちは。
Nadiaが成長している背景に、レシピやコンテンツを提供してくださっているNadia Artist(料理家・料理研究家)の皆さんの力が大きいことは以前からも言及していますが、投稿されているレシピがおいしい、簡単でつくりやすい、写真がおいしそうということだけでなくNadia Artistのユーザーを想う対応が素晴らしいなと自負しています。

Nadia Artistのおねこさんのユーザ

もっとみる

Nadiaアプリリニューアル

こんにちは。
少し前になりますが、NadiaのiPhoneアプリ・Androidアプリをフルリニューアルいたしました。

トップページやレシピ詳細ページが全面的リニューアルされたことに加えて、プレミアム会員さま限定ですが皆さまからのご要望が多かったAI献立機能を搭載しました。
Nadia Artist(料理家)がつくったおいしいレシピを組み合わせてオリジナルの献立を作ることができます。(提案してく

もっとみる

「Nadia」月間2000万UU突破

久しぶりにnoteを更新します。
経営者として11年目をまもなく迎える前に、運営しているインターネットメディア「Nadia」は2000万UU/月を突破しました。
たくさんのユーザーの方に使っていただき、「皆さんの家庭円満のお手伝いもできているのかな」と社員同士で話すことも多くなってきました。

「好きなことを仕事にすると幸せ」という発想からソニー・ミュージックエンタテインメントに入社し、音楽を仕事

もっとみる