マガジンのカバー画像

40代からの人体の取扱説明書

57
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

「40代からの人体の取扱説明書」を理解しよう(42)P.96~97

「40代からの人体の取扱説明書」を理解しよう(42)P.96~97

毎週水曜日は、Newton「40代からの人体の取扱説明書」を理解するシリーズを配信しています。

第42回は、「中高年と糖尿病」(40代からの食事・運動編)を読んでいきます。

今回から「40代からの食事・運動編」に入ります。

この章では、40代から増えてくる糖尿病にフォーカスした食事と運動について触れていくようです。

うまく読み解ければ、「良いと言われるものを見境なく食べたり」、「闇雲に運動

もっとみる
「40代からの人体の取扱説明書」を理解しよう(41)P.92~93

「40代からの人体の取扱説明書」を理解しよう(41)P.92~93

毎週水曜日は、Newton「40代からの人体の取扱説明書」を理解するシリーズを配信しています。

第41回は、「自殺と鬱」(40代からの体の病気編)を読み解いていきます。

中高年死因第2位の「自殺と鬱」の関係⇧の表は厚労省からリリースされている、「令和3年(2021) 人口動態統計月報年計(概数)の概況」です。

本書では、2019年のデータを元に記載がありましたが、順位の変動もないため、最新デ

もっとみる
「40代からの人体の取扱説明書」を理解しよう(40)P.90~91

「40代からの人体の取扱説明書」を理解しよう(40)P.90~91

毎週水曜日は、Newton「40代からの人体の取扱説明書」を理解するシリーズを配信しています。

第40回は、「脳の病気」(40代からの体の病気編)を読み解いていきます。

死因の第4位を占める、脳の血管の病気本書では2019年のデータが採用されていましたが、2021年も順位は変わりませんでした。

脳血管疾患については、本書内で部位により異なるという記載がありましたので、そちらをまとめました⇩。

もっとみる
「40代からの人体の取扱説明書」を理解しよう(39)P.88~89

「40代からの人体の取扱説明書」を理解しよう(39)P.88~89

毎週水曜日は、Newton「40代からの人体の取扱説明書」を理解するシリーズを配信しています。

第39回は、「脳のしくみ」(40代からの体の病気編)を読み解いていきます。

神経細胞どうしの連携が悪くなる本書では、上図のような大まかな脳の構造の説明後に、大人の発達障害について軽く触れられていました。

また、2019年の厚労省の調査から中高年世代(40-64歳)の引きこもりが61.3万人だったこ

もっとみる
「40代からの人体の取扱説明書」を理解しよう(38)P.86~87

「40代からの人体の取扱説明書」を理解しよう(38)P.86~87

毎週水曜日は、Newton「40代からの人体の取扱説明書」を理解するシリーズを配信しています。

第38回は、「歯周病と全身の病気」(40代からの体の病気編)を読み解いていきます。

始めるに当たり、1つのニュースを紹介します。

おそらく多くの方がすでにご存知だと思いますが、

5/30「政府が6月上旬に取りまとめる骨太の方針に、『国民皆歯科検診』を目指す方針が盛り込まれる」ことが分かったと取り

もっとみる