wata

新卒3年目/IT営業職/INTJ/休職中/思考整理用

wata

新卒3年目/IT営業職/INTJ/休職中/思考整理用

記事一覧

尊敬する人からなりたい自分を考える

これまでの人生で影響を受けた人は?と言われて、私には3人思い当たる人がいる。 高校時代の副担任、大学ゼミの恩師、昨年度までの上司の3人である。今回は、何故その3人を…

wata
2週間前
8

休職を機に今後のキャリアをどのように描いていきたいのだろう

適応障害で休職になってから2週間と少しが経過した。 最初の1週間は、ほとんど余裕もなく寝たりぼーっとして時間が過ぎてた。 1週間経ったくらいから、「このままじゃダメ…

wata
3週間前
8

4. 現在の職場の好きなところ・苦手なところ(INTJ)

前回「3. 現在の仕事の向き不向き(INTJ)」の文章で、 自分の今の仕事内容について考えてみたので、 今回は環境面である職場についての、好きなところ・苦手なところを考え…

wata
4週間前
1

3. 現在の仕事の向き不向き(INTJ)

適応障害で休みに入って2週間ほど経過。 今回は「自分が今の仕事に合っているのだろうか」ということを考えてみようと思う。 仕事内容: 新卒3年目IT企業(SIer)の営業職…

wata
1か月前
11

2. 適応障害で休職になった原因について

今日で休職して1週間が経過したので、 改めて自分が休職してしまった原因を考えてみる。 ざっくり言うと、①部署異動で環境変化もあり仕事量が肥大化→②限界のときに上司…

wata
1か月前
6

1. 適応障害で1ヶ月仕事を休むことになった

Noteを書くのは結構ひさびさ。 仕事に没頭していたけれど1週間前に限界がきて、少しの間仕事を休むことになった。1週間経ち、ようやく落ち着いてきたので文章を書いてみよ…

wata
1か月前
5

なぜ、田舎のおじいちゃんは近隣住民に100%GIVE出来るのか

以前、アダム・グラントさんの『GIVE & TAKE 与える人こそ成功する時代』という本を読んだ。 そこにはGIVER(与える人)になる重要性が書かれているのだが、正直難しいと…

wata
1年前
3

ウクライナ問題他人事じゃないよブームで思うこと。

ロシアがウクライナへの軍事作戦を開始した。 それと同時に、国内では「他人事じゃないぞブーム」が起こっている。 ネットでは、ウクライナ問題を軽んじるインフルエンサ…

wata
2年前

本の価値は相対価値。

今回は本のことで考えてたこと! ーーー 「伝え方が9割」という本を2回生くらいの時に読んだ。 全部読んだわけではなかったけど、内容薄っ!てなって途中で読むの辞めた…

wata
2年前

リクルートバッグ

リクルートバッグ ついでにもってリクルートスーツも処理に困っている。 就活のために必須!!って言われて買ったそれらも社会人になるとほぼ使えないらしい。 シンプルす…

wata
2年前

逆年功序列か累進課税か

タイトルだけだと、どんな政治的な議論を展開すんのって感じ。まじでくだらないことを考えたからそれを書くだけ。 2週間前くらいに、サークルの後輩を引き連れて日帰りで…

wata
2年前

noteを書いてみようかなと

表題の通り、note始めてみる。 理由は、自分の考えたことを記録するため。 書きたいこと10個集まったら始めたいと思ってた。 いつも考えてること、ひとりごとをメモする…

wata
2年前

尊敬する人からなりたい自分を考える

これまでの人生で影響を受けた人は?と言われて、私には3人思い当たる人がいる。
高校時代の副担任、大学ゼミの恩師、昨年度までの上司の3人である。今回は、何故その3人を尊敬しているのか、その3人から何を倣って生きていけばいいのかを考えてみる。

高校時代の副担任

高校時代の副担任は、数学の先生で、過去に重い病気を患った経験もある方だった。独特なゆったりとした喋り方が特徴的で常に温厚、いつも笑顔で居る

もっとみる

休職を機に今後のキャリアをどのように描いていきたいのだろう

適応障害で休職になってから2週間と少しが経過した。
最初の1週間は、ほとんど余裕もなく寝たりぼーっとして時間が過ぎてた。
1週間経ったくらいから、「このままじゃダメだな」と少しずつやる事を探してやり始めた感じ。
Noteを再開したのもその一環で、文章を書くことで自分の考えを整理して、
前向きな気持ちになりたいってことだった。

休職期間に入ってこれまでにも増して、内省する時間が増えた。内省するだけ

もっとみる

4. 現在の職場の好きなところ・苦手なところ(INTJ)

前回「3. 現在の仕事の向き不向き(INTJ)」の文章で、
自分の今の仕事内容について考えてみたので、
今回は環境面である職場についての、好きなところ・苦手なところを考えてみたい。

今の職場:
ITの会社で従業員規模は1万人くらい、ネット用語で言うと、
JTC(Japanese Traditional Company)と呼ばれるような割と歴史も長い会社ではある。人事評価・教育の制度もある程度整っ

もっとみる

3. 現在の仕事の向き不向き(INTJ)

適応障害で休みに入って2週間ほど経過。
今回は「自分が今の仕事に合っているのだろうか」ということを考えてみようと思う。

仕事内容:
新卒3年目IT企業(SIer)の営業職。
ITインフラ機器(サーバとかネットワーク機器とか)を販売したり、お客様要望にそってITシステムを提案したりがメインの業務。

自分の性格

分かりやすく自分の人柄を伝えるためにMBTI診断の内容を引用してみる。

「INTJ

もっとみる

2. 適応障害で休職になった原因について

今日で休職して1週間が経過したので、
改めて自分が休職してしまった原因を考えてみる。
ざっくり言うと、①部署異動で環境変化もあり仕事量が肥大化→②限界のときに上司からもプレッシャーがかかり耐えきれなくなったという感じ。

仕事内容:
新卒3年目IT企業の営業職。
ITインフラ機器(サーバとかネットワーク機器とか)を販売したり、お客様要望にそってITシステムを提案したりがメインの業務。

①部署異動

もっとみる

1. 適応障害で1ヶ月仕事を休むことになった

Noteを書くのは結構ひさびさ。
仕事に没頭していたけれど1週間前に限界がきて、少しの間仕事を休むことになった。1週間経ち、ようやく落ち着いてきたので文章を書いてみようと思う。

就職してから2年と少し。たくさん挑戦をして、自分なりに突き進んでいたけど3年目で休職をしてしまった。
仕事で処理できるキャパシティは確実に広がっていたものの、
いつのまにか仕事に全力集中で周りも自分も見えなくなり、気がつ

もっとみる

なぜ、田舎のおじいちゃんは近隣住民に100%GIVE出来るのか

以前、アダム・グラントさんの『GIVE & TAKE 与える人こそ成功する時代』という本を読んだ。

そこにはGIVER(与える人)になる重要性が書かれているのだが、正直難しいと感じた。

人間はGIVERになろうとしても搾取される側になってしまいがちだし、
何らか自分にメリットを与えてくれる人によくしたいと思うはずだ。
損得勘定で動いても仕方がない。

しかしGWに帰省をし、祖父が損得勘定抜きに

もっとみる

ウクライナ問題他人事じゃないよブームで思うこと。

ロシアがウクライナへの軍事作戦を開始した。

それと同時に、国内では「他人事じゃないぞブーム」が起こっている。

ネットでは、ウクライナ問題を軽んじるインフルエンサーが外野からバッシングを受けている。

あと、「生きてる間は北海道は日本のものであってくれ〜」とか言ってる人も出てきた。

ネットで語る当人たちはおそらくこのような状況だ。

ーーー
少し前)
遠い東欧の国の問題で自分には関係ないと思っ

もっとみる

本の価値は相対価値。

今回は本のことで考えてたこと!

ーーー

「伝え方が9割」という本を2回生くらいの時に読んだ。
全部読んだわけではなかったけど、内容薄っ!てなって途中で読むの辞めた気がする。
で、そのあとAmazonのレビューみて他者の批評を読んで、やっぱりダメな本なんかーって思った記憶がある。

けど、最近読んでみたらコピーライターらしいテクニックが多く載っていて実用的で良書じゃね?って思い始めた。

ーーー

もっとみる

リクルートバッグ

リクルートバッグ
ついでにもってリクルートスーツも処理に困っている。

就活のために必須!!って言われて買ったそれらも社会人になるとほぼ使えないらしい。
シンプルすぎてダサいから、社会人としては相応しくないらしい。

なんかおかしくないかーー!!!

就活におけるTPOは、もはや就活業界でしか通用しないもので、それはもはやTPOというより宗教に近い。

社会人では通用しない服装の人たちが揃って面接

もっとみる

逆年功序列か累進課税か

タイトルだけだと、どんな政治的な議論を展開すんのって感じ。まじでくだらないことを考えたからそれを書くだけ。

2週間前くらいに、サークルの後輩を引き連れて日帰りでスノボ行って、夜は梅田の居酒屋で呑んだ。その時のお会計でのこと。

その日は、自分含めて4回生(2人)、2回生(2人)、1回生(2人)のメンバー。3ビルの安めの居酒屋で6人でお腹いっぱい食べたのにまさかの12000円ほどの破格。

で、レ

もっとみる

noteを書いてみようかなと

表題の通り、note始めてみる。

理由は、自分の考えたことを記録するため。
書きたいこと10個集まったら始めたいと思ってた。

いつも考えてること、ひとりごとをメモするだけ。日記みたいなもの。

・友達にこっそり読んでもらって
自分の中身を知ってもらったり
・自分が読み返して、考えを修正したり

とかで使えるといいな。