2. 適応障害で休職になった原因について

今日で休職して1週間が経過したので、
改めて自分が休職してしまった原因を考えてみる。
ざっくり言うと、①部署異動で環境変化もあり仕事量が肥大化→②限界のときに上司からもプレッシャーがかかり耐えきれなくなったという感じ。

仕事内容:
新卒3年目IT企業の営業職。
ITインフラ機器(サーバとかネットワーク機器とか)を販売したり、お客様要望にそってITシステムを提案したりがメインの業務。

①部署異動で仕事量が肥大化した

新卒1.2年目は、取引金額の大きい1社を5名ほどの営業で
担当する営業チームに所属していたのだが、
3年目は取引金額の少ない新規・育成顧客メインのチームに異動。
営業として、既存案件の進行→新規案件創出へと
ミッションが大きく変わった。
それに伴い、担当顧客数・活動量も大幅に増えた。
営業として、毎日別の顧客を訪問し成長実感・充実感を感じていたものの、
GW前に1社でトラブルが発生。
前任から引き継いだ案件も多く頭が追いつかない状況で、
初めてのイレギュラー対応が重なり、
徐々に平常心を保てず普段しないようなミスが頻発するようになった。

②上司からのプレッシャー

部署異動に伴い上司も変わっていた。
その上司は、普段は穏やかで柔らかい印象の方なのだが、
仕事のことになると徹底的に論理で物事を考えるようになる。
部下に「自分の頭で考えさせること」を重視する方で、
普段は的確な指示に感謝をしているのだが、
トラブルや障害の際には普段に増して突き放すタイプの理詰めをするため
以前から離職者を複数人出していた。
初めは指示の背景・行間を読みながら必死に考え対応を進めていたものの、
1ヶ月ほどに対応が長期化し、顧客から罵詈雑言を浴びせられることも
ある中でパニックのような状況になり、自分で考える思考力もなくなっていき休職に至った。

今後どうしていきたいか

正直、直属の上長に少しトラウマのような感情もあり、
そのまま転職も考えていたのだが、昨年度までの上司とも相談をし、一旦は戻る方向で考えている。

本年度の異動で、営業として案件を多くこなす中で、
「成長ができそう」という期待感も持っていただけに、
休職→前のチームに戻ることは逃げの選択ではないのかという想いもある。
1ヶ月は休職期間があるので、もう少し色々と考えてみようと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?