マガジンのカバー画像

千思万考(何度も考えること)

3
人との「出会い」、そこからの「繋がり」で生まれる「気づき」。そこから考えたことを書きます。学んだ成長日記や読んだ本の好きな部分の引用などをしようと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

はじまりはいつも夢だから!【中学生の皆さんへ】

はじまりはいつも夢だから!【中学生の皆さんへ】

夢がないと全部ない…
はじまりはいつも夢だから!

全てのはじまりは自分の中にある夢からはじまります。
立正大淞南の部活動は、この「はじまり」をとても大切に考えています。
そして「夢を現実化する」取り組みを挑戦し続けています!

ただ勝つだけの部活ではなく、そこには多くの学びが存在してます。

社会で活躍するために必要とされる力
社会で活躍するために必要とされる力とは何でしょうか?

立正大淞南の

もっとみる
決して失敗しない人。それは何も挑戦しない人。

決して失敗しない人。それは何も挑戦しない人。

好きな言葉の一つに、「決して失敗しない人。それは何も挑戦しない人」という言葉があります。友人の結婚式に参列した際上司の方が、友人に宛てた祝辞で紹介されていました。失敗ばかりする。ということは、挑戦をし続けているということ。失敗をしないということは、挑戦をしていないということ。何事もあんぱいで行きたいと思う人が多い中で、とても勇気づけられた言葉でした。失敗をたくさんするくらい挑戦をしてほしいという器

もっとみる
日々前進、日々成長

日々前進、日々成長

自分の好きな言葉に「日々前進、日々成長」があります。小学生時からはじめた和太鼓。高校2年生で指導者になった私ですが、当時のチームリーダーがよく言っていた言葉です。昨日より今日。今日より明日。人はいきなりは成長できないけど、一歩一歩日々前進し、日々成長すればいい。出来なくて当たり前。でも止まっていたらよくはならない。現状維持は退化と一緒。前へ進むという意志を持ちなさい。そんな意味だったと記憶していま

もっとみる