マガジンのカバー画像

デザイン

103
運営しているクリエイター

#デザイン思考

論理と直感のデザインアプローチ|Awwwards Conf. Tokyo 2020からの学び

論理と直感のデザインアプローチ|Awwwards Conf. Tokyo 2020からの学び

こんにちは。デザインが楽しい木村です。

先月Awwwards Digital Thinkers Conference Tokyo 2020にスポンサーとして参加してきました。

時間がたってしまったのでもうたくさんレポートを書かれている方がいますが、ずっとインハウスデザイナーとしてやってきた自分だから得られた学びもあるかもしれないと思いまとめてみました。

(セッション個別の内容にはほとんど触れ

もっとみる
なぜデザイン思考はゴミみたいなアイデアを量産してしまうのか

なぜデザイン思考はゴミみたいなアイデアを量産してしまうのか

デザイン思考がもてはやされてしばらく経ちましたが、デザイン思考の成功例、何か思い出せますか?仮に思い浮かんだとしたら、その「成功例」は本当にデザイン思考によって生まれたものですか?

一応最初に断っておきますと、僕は「デザイン思考はゴミだ」と言っているわけではありません。デザイン思考(デザインシンキング)にも向き・不向きがあるのに、その特性を踏まえないまま変なバッターボックスに立たせた企業が大変シ

もっとみる
デザイン体操ABCワークショップをやってみたお話

デザイン体操ABCワークショップをやってみたお話

デザイナーのわなみんです。3月下旬、桜が咲き始めた新宿御苑にて「デザイン体操」というデザインの屋外ワークショップをやってみたので、そのフィールドワークのプロセスと学びを記録しました。

デザイン体操とはデザイン体操とは、ブルーノ・ムナーリなどの著書を翻訳しているデザイナーの阿部雅世さんが考案されたデザインエクササイズ「自然の中からアルファベットに見える部分を見つける」屋外で行うワークショップのこと

もっとみる
“無理なく続けられること” と出会う。意識して、動くから、出会える。

“無理なく続けられること” と出会う。意識して、動くから、出会える。

「180度イメージが変わるメイク術」がテレビで特集されていた。専門学校の文化祭で女装をした経験がある。メイクをしている自分を誰かに見てほしい、という気持ち。イベントが終わっても、しばらくメイクを落とさなかった。私はともかく、もともとすっぴんでキレイな女性が、なぜ化粧をしなければならないのか、という純粋な疑問を感じていた大学生。

テニスサークル、容姿端麗(性格も◎)な一つ上の先輩。アキコさん。出て

もっとみる