マガジンのカバー画像

ワーホリトラベラーのつぶやき・ワーホリひとコマ

87
ワーキングホリデー3カ国、バックパッカーで25カ国行って、自分が感じたこと、出会った皆様に気付かせてもらったことをつぶやきます。
運営しているクリエイター

#ニュージーランド

[ワーホリひとコマ]ニュージーランド•ウェリントン🇳🇿オークランド移動前に訪れたpaekakariki。ニュージーランドの地名は不思議なものが多い。知らないからこそ10キロのアップダウンを歩けた。未知だから突き進める道もある。

【ワーホリひとコマ】ニュージーランド・オークランド🇳🇿オークランド初日。ウェリントンで暮らすのを諦めて、複雑だけど切り替えようと散歩した時のひとコマ。この後もしばらくもがくのだが。笑遠回りして物事に気付くのが、私の通り道なのかもしれない。だからこそ出会えた人たちがいた。

【ワーホリひとコマ】ニュージーランド・オークランド🇳🇿時代のシェアメイトからコーヒーが届いた。帰国して一年半が経った。日本語のまた会おうね。より、Let's keep in touchの方が、また会えるような気がする。なぜなら、今でも交流があるから。事実と経験は嘘をつかない。

[ワーホリひとコマ]ニュージーランド•オークランド🇳🇿海外の日本食。日本食というよりアジアンフュージョンが多い。海外の人からすると、どれがリアルジャパニーズフードかはわからない。だから、自分で新たな日本食を提案できる。考え方1つでアイディアはたくさん生まれる😊

【ワーホリひとコマ】ニュージーランドオークランド:ウェディングフォトのインターン。結婚式の当日。サモア人の結婚式はド派手で長い。朝8時から夜8時まで。お嫁さんの身支度を撮影することから始まる。皆幸せそうで、その幸せをどうやったら写真で伝えられるのか。携帯カメラ女子の自分の初挑戦。

【ワーホリひとコマ】ニュージーランドニュージーランド・ハミルトン:どの街だろうと、たくさんの創造と、個性がある。何もない。と思っているのは、きちんと知ろうとしていないから。車で通るだけで、アートがあり、可愛いカフェが見える。日常生活で、たくさんの気づきをすると、充実度が増す。

[ワーホリひとコマ]ニュージーランド・ロトルア:ジャンプする寸前。旅の印象的な場所で、勝手にジャンプフォトを撮影する試み。この丘下るときにド派手にコケて膝ズル。この時の相方にはひたすら爆笑され引きずりながら後を追いかけた思い出。痛かったけど、これも旅の対価なのか。笑

【ワーホリひとコマ】ニュージーランド・オークランド:ニューマーケットの日本人が経営するカフェ。昔の喫茶のように、たくさんの国の豆が並ぶ。店内だけでなく、大きな窓が開いてカウンターになっている席で、仕事の休憩時間を過ごしていた。ドリップコーヒーが注がれる音と匂い。癒されたな。

【ワーホリひとコマ】ニュージーランド・オークランド:3ヶ月働いたカフェ。タイ人のおばあちゃんオーナーは、クセがすごくて、みんなと毎日言い合いするような職場だった。日本語もカタコトでも喋れるので、尚の事言葉にトゲがあった。でも、不思議。帰国前は、みんなで笑顔で写真を撮った。

【ワーホリひとコマ】ニュージーランド・クライストチャーチ:とあるカフェにて。朝気になっていた滞在先の近くのカフェへ。NZやAUでは、オーガニックフードに力を入れているカフェを多くみる。レトロな、でもおしゃれな店内でのんびりと今日の旅行ルートを考える。これぞ至福。旅っていいな。

【ワーホリひとコマ】ニュージーランド・ウェリントンとある路地を撮影したひとコマ。仕事が決まらず、ホステル周辺を毎日ウロウロしながら職探ししてた1ヶ月。ホステルで出会った仲間がとても良く、仕事があれば、ずっとウェリーにいたかも。定住はできなかったけれど、何度も行くほど好き。

【ワーホリひとコマ】ニュージーランド・オークランド。ウェディングフォトのインターンで、新婦の家での撮影ひとコマ。撮影しているフィリピン人のボスは、職場にご飯も食べに来てくれて、最後に一眼レフを譲ってくれました。カメラ初心者なのに、迎え入れてくれて、本当に素敵な経験ができた。感謝。