マガジンのカバー画像

メンタルヘルス

41
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

働けなくてもいいや

働けなくてもいいや

この4-5年、目標は会社で働けるようになることだった。

なんたってもう20代前半で、バイト経験はあれど社会人経験は一度もない。

働けるように障害者手帳も申請した。

b型で訓練もしている。

なんとしても働けるようにならなければと、少し強迫観念的に考えていた。

(ちなみにお医者さんからはまだ無理だとずっと言われている)

ゆっくり考えていけばいいのに、生きている罪悪感が半端なくて、そう考えて

もっとみる
わたしのジャーナリング

わたしのジャーナリング

こんにちは。webライターの潮です。

今日はわたしがメンタル安定にやっているジャーナリングを紹介します。

ジャーナリングとは、簡単に言えば日記のこと。

わたしは頭の中が多動なので、いつも忙しなく考えごとをしています。

何回も繰り返して時間を浪費したり、疲れてしまいますよね。

そこで「紙に書く」ことにしたのです。

わたしは一冊のノートに、全てのことを書きます。

予定、日記、読書感想、学

もっとみる
【当事者】もしかしてメンヘラ?!境界性パーソナリティ障害とは?【あるある】

【当事者】もしかしてメンヘラ?!境界性パーソナリティ障害とは?【あるある】

境界性パーソナリティ障害とは?
境界性パーソナリティ障害とは、不安定な精神が特徴的な精神障害です。

精神的な不安から行き過ぎた行動を取ります。

その行動は自分を傷つけるものや他人を傷つけるものがあります。

「境界性」とは統合失調症と神経症の2つの病気の境界にいることから名付けられました。

妄想的でうつっぽいなど、両方の特徴が表れやすいです。

また、境界性パーソナリティのことを境界性人格

もっとみる
【軽度の】大人の発達障害とは?【当事者解説】

【軽度の】大人の発達障害とは?【当事者解説】

発達障害とは?発達障害とは、脳の構造が定型発達と違う場合の名称です。

人間の能力には個体差がありますが、発達障害者は自身の能力がひどくアンバランスで、社会的な障害に直面します。

発達障害者同士でも、能力が違うために様々な困難の種類があります。

困難の程度は人によって違いますので、以下の種類は脳の違いのグラデーションです。

最近では発達障害のことを自閉症スペクトラムという言い方をすることもあ

もっとみる

【躁状態で】双極性障害とは?実例・失敗談も!【語ります】

こんにちは!!!お元気ですか!!!わたしは超元気です!!!

・・・・・・こほん、失礼しました😁

ただいま躁(そう)状態になっている、webライターの潮です。

躁状態とは、気分が病的にハイになった状態です。

気分がアゲアゲ↑なので、生活の色々なところで支障が出ます。

今回はそんな躁状態と深い関係のある精神疾患、「双極性障害」について語ろうと思います!!!

双極性障害とは?双極性障害とは

もっとみる