うれう

主に長文で重くてめんどくさい内容を投稿するところ。あんま推敲してない。本業JAM

うれう

主に長文で重くてめんどくさい内容を投稿するところ。あんま推敲してない。本業JAM

記事一覧

固定された記事

2021年12月11日

鶴房汐恩。つるぼうしおん。 漢字で書くと優美で、ひらがなで書くとかわいい。 初めて見たときの印象は「きれいな名前」。きみと出会ってから3回目の誕生日を迎えた今日、…

うれう
2年前
33

単に一人でいることを「孤独」と表現するのが気に食わないかも

就活してたときに「絶対会社員とか向いてないのにほんとよく頑張ってるよね」と知り合いに言われた。「絶対会社員とか向いてない」にあまりピンときてなくて、でもそんなこ…

うれう
1か月前
1

私の気持ちは私のもの

タイトル通り!以上!という感じなのだが、最近ずっとこのことについて考えているので、なぜこう思うようになったのか経緯を書いておきたい。 最近Twitterをやっていて、…

うれう
5か月前
4

2023年JO1運営の良かったところ

年末ですね! JO1のみなさん、JAMのみなさん、お疲れ様でした。これからレコ大も紅白もありますから仕事納め(?)はまだですが… 今回は今年一年を振り返って、JO1運営の…

うれう
6か月前
4

K-POP聴いてみませんか?

日プ女子、そしてME:Iから初めてK-POP文化に触れたという方が多いように思います。 私はプデュ48(IZ*ONEがデビューした番組)〜日プ無印(JO1がデビューした番組)あたり…

うれう
6か月前
4

私の女の子たちへ!

日プ女子、ファイナルを迎えまして、私の好きだった女の子たちはME:Iになれたりなれなかったりしました。みんなへの気持ちを少しずつ書いていこうと思います。時々加筆修正…

うれう
6か月前
14

2023年12月11日

汐恩、地球デビュー23周年おめでとう! 今年は地上波連続ドラマの主演、ドームでの単独公演、Mステ初出演、本当に盛りだくさんだったね。たくさんの夢を叶えてきたなあと…

うれう
6か月前
9

推しがドームに立ちました

BEYOND THE DARK RISE in KYOCERA DOME OSAKA2日間行ってきました。 初ドームの感想が書けるのは今しかないので、一人ずつ印象的だったことを書いていきます。 座席は1日目…

うれう
7か月前
15

グループバトル感想

3,4話を見ての感想です。思いついた順に適当に書いてます。 制服のマネキン グループ分けの方法についていろいろ意見があるみたいだけど、私は山口愛咲ちゃんはAクラスか…

うれう
8か月前
2

日プ女子2話時点でのメモ

本当にただ思ったことを書いてるだけのメモです。ただの感想です。順番とかも適当で思いついた順に書いてます。 田中優希 推し。現時点で田中優希のダンスが練習生の中で…

うれう
8か月前
2

映画「夜きみ」感想

JO1の白岩瑠姫くんと久間田琳加さんがW主演を務めた映画「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」初日に見てきました。あまりまとまっていませんが、忘れないうちに印象…

うれう
10か月前
20

「スルースキル」を身につけよう2023

インターネットにおいてはスルースキルがものすごく重要である。 スルースキルがあれば大体大丈夫。特に、誰かのファンをやっている人にとっては、いかに「アンチに乗らな…

うれう
1年前
6

2022年12月11日

今日は、推しの誕生日。そして、推しグループの結成記念日。 こんなおめでたいことが重なっている日なので、今年こそはもう絶対仕事を休もうと思っていた。有休取得日の計…

うれう
1年前
9

Twitterをやめたい

前々から思っているのだが「思ったことを言う」「言いたいことを言う」というのはなんなんだろうか。 「正しいと思うので言う」「ぜひ聞き入れてもらいたい意見なので言う…

うれう
1年前
7

おやすみなさい

昔ある人が「殺意はガソリン」と言っていた。殺意とまではいかなくても強い怒りはいかようにも人を突き動かすと思う。私は好きとか嬉しいとかそういうポジティブな気持ちよ…

うれう
1年前
12

脱「かわいい」?

私の推しは「かわいい」と言われることが好きではない。 だけど正直そんなところもかわいい。かわいいって言われるの嫌なんだ!?そんなところもかわいいね!と思う。だか…

うれう
2年前
15
2021年12月11日

2021年12月11日

鶴房汐恩。つるぼうしおん。
漢字で書くと優美で、ひらがなで書くとかわいい。
初めて見たときの印象は「きれいな名前」。きみと出会ってから3回目の誕生日を迎えた今日、きみはその名前が本当に似合う、とってもやわらかくてかわいくて美しい人だなと思う。

汐恩が笑ってくれると嬉しい。汐恩の笑顔がこの世でいちばんかわいい。
最初は「つるぼー、おもしれー男!」と思っていたのに、いつの間にか「汐恩」なんて呼んでい

もっとみる

単に一人でいることを「孤独」と表現するのが気に食わないかも

就活してたときに「絶対会社員とか向いてないのにほんとよく頑張ってるよね」と知り合いに言われた。「絶対会社員とか向いてない」にあまりピンときてなくて、でもそんなことない!と言い返すほどの確信もなくて、その場ではフワッと流した。入社してから人事にその話をしたら「え!とっても失礼だね!」と怒っていた。人事が何にプリプリしているのか私にはよくわからなかった。会社員に向いてないという言葉を失礼だと捉えること

もっとみる

私の気持ちは私のもの

タイトル通り!以上!という感じなのだが、最近ずっとこのことについて考えているので、なぜこう思うようになったのか経緯を書いておきたい。

最近Twitterをやっていて、「多分私のツイートを見たわけじゃないんだろうけど、または私のツイートを見たうえで思い至っただけで私に向かってそれを言いたかったわけじゃないんだろうけど、私が非難されてるような気がしちゃったな、私に刺さっちゃったな」という経験が最近す

もっとみる
2023年JO1運営の良かったところ

2023年JO1運営の良かったところ

年末ですね!

JO1のみなさん、JAMのみなさん、お疲れ様でした。これからレコ大も紅白もありますから仕事納め(?)はまだですが…
今回は今年一年を振り返って、JO1運営の良かったところを褒めていきたいと思います!

なぜ突然褒めるのかといいますと、どうしても不満やクレームのほうが運営には届きがちなのかなと思うのですが(改善すべきところは改善すべきだと思うので不満やクレームを伝える人が悪いとは思っ

もっとみる

K-POP聴いてみませんか?

日プ女子、そしてME:Iから初めてK-POP文化に触れたという方が多いように思います。
私はプデュ48(IZ*ONEがデビューした番組)〜日プ無印(JO1がデビューした番組)あたりの時期にK-POPを聴くようになったのですが、すぐにハマってしまい、それから現在にいたるまでほとんどK-POPしか聴いていません。

K-POPの魅力はパフォーマンスのクオリティが高いとかステージが華やかとかいろいろあり

もっとみる
私の女の子たちへ!

私の女の子たちへ!

日プ女子、ファイナルを迎えまして、私の好きだった女の子たちはME:Iになれたりなれなかったりしました。みんなへの気持ちを少しずつ書いていこうと思います。時々加筆修正するかも。

会田凛

り、凛ちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜ん泣
凛ちゃんのことはプロフィールで見たときから可愛い子だなとは思ってたけど(出席番号1番なので目に入りやすかった)、本格的に大好きになったのはボディソでした。
梨乃先生のダンスレッスン

もっとみる
2023年12月11日

2023年12月11日

汐恩、地球デビュー23周年おめでとう!

今年は地上波連続ドラマの主演、ドームでの単独公演、Mステ初出演、本当に盛りだくさんだったね。たくさんの夢を叶えてきたなあと思うと同時に、汐恩と出会ってもう4年経つということに新鮮にビックリしています。前も書いたけど、最初は「鶴房」呼ばわりしてたしファンレターを出すときも気合を入れないと「汐恩」って書けなかったのに、今はもう普通に「汐恩」って呼べるよ。感慨深

もっとみる
推しがドームに立ちました

推しがドームに立ちました

BEYOND THE DARK RISE in KYOCERA DOME OSAKA2日間行ってきました。
初ドームの感想が書けるのは今しかないので、一人ずつ印象的だったことを書いていきます。
座席は1日目が三塁側スタンド上段の後ろから3列目、2日目がアリーナAブロックの3列目でした。天井からいきなり地上に降り立った感じでした…
※ここでは良かったことしか書きません。
※MCの内容に触れてますが記

もっとみる

グループバトル感想

3,4話を見ての感想です。思いついた順に適当に書いてます。

制服のマネキン

グループ分けの方法についていろいろ意見があるみたいだけど、私は山口愛咲ちゃんはAクラスから誰か選ばないのかなあと思って見てた。カエラ姉さんが「今立っている人の中から選んでください」って言ってた気がするので、あの場にいた練習生誰でも選び放題だったわけじゃなかったとしたら、Aクラスの子とかその時点で何位の子は選べないみたい

もっとみる

日プ女子2話時点でのメモ

本当にただ思ったことを書いてるだけのメモです。ただの感想です。順番とかも適当で思いついた順に書いてます。

田中優希

推し。現時点で田中優希のダンスが練習生の中で一番好き。クリーンで長い手足がめちゃくちゃ映えてる。あと背が高いのもいい。私は男女ともに身長高い人素敵!と思ってしまう安直な女。それと高学歴なのも良い。私はとても安直な女。喋りも落ち着いてて賢そうでとても良い。一定数こういう女子が刺さっ

もっとみる

映画「夜きみ」感想

JO1の白岩瑠姫くんと久間田琳加さんがW主演を務めた映画「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」初日に見てきました。あまりまとまっていませんが、忘れないうちに印象的なシーンをメインに感想を書いておきたいと思います。
ネタバレをかなり含みますので、まだの方はぜひ映画館で見てから読んでください。
ちなみに、私はJO1のファンです。

超簡単なあらすじ

マスクが手放せない優等生の茜。母親の再婚による

もっとみる

「スルースキル」を身につけよう2023

インターネットにおいてはスルースキルがものすごく重要である。

スルースキルがあれば大体大丈夫。特に、誰かのファンをやっている人にとっては、いかに「アンチに乗らない」「釣りに引っかからない」かがすごく大事だと思っているのだが、かなり前にこんな感じのことを言われたことがある。

「スルーしてって言うけど、私は自分がモヤモヤしているときにアンチコメに言い返してくれる人がいるとスッキリします。」

マジ

もっとみる
2022年12月11日

2022年12月11日

今日は、推しの誕生日。そして、推しグループの結成記念日。

こんなおめでたいことが重なっている日なので、今年こそはもう絶対仕事を休もうと思っていた。有休取得日の計画を出そうと意気込んでカレンダーをチェックしたら、なんと今年の12/11は日曜日。もともと休み。こんなにありがたいことはありません。最高。ガッツポーズした。

私はあんまり記念日とかにこだわりがないほうだけど、推しの誕生日はもうめちゃくち

もっとみる
Twitterをやめたい

Twitterをやめたい

前々から思っているのだが「思ったことを言う」「言いたいことを言う」というのはなんなんだろうか。

「正しいと思うので言う」「ぜひ聞き入れてもらいたい意見なので言う」と言うのならわかるのだが。何かを思ったとして、それを口に出すかどうかは次のステップの話なので、そこには口に出すに至る判断基準のようなものがあるのではないかと思う。もちろん、思ったことがなんでも口から出てしまうタイプの人もいるとは思うが、

もっとみる
おやすみなさい

おやすみなさい

昔ある人が「殺意はガソリン」と言っていた。殺意とまではいかなくても強い怒りはいかようにも人を突き動かすと思う。私は好きとか嬉しいとかそういうポジティブな気持ちより、怒りを感じているときのほうが感情のメーターの振れ幅が大きい。本当に残念なことだ。そして深夜3時まで眠れずついにはnoteを書き始めている。

お客さんを選べない商売って本当に大変だ。
お前なんか客じゃないって言えればどんなに楽なんだろう

もっとみる

脱「かわいい」?

私の推しは「かわいい」と言われることが好きではない。

だけど正直そんなところもかわいい。かわいいって言われるの嫌なんだ!?そんなところもかわいいね!と思う。だから、かわいいと言われることがあんまり好きじゃないと言っている推しに向かって「かわいい」と言いまくっていた。

「かわいい」は魔法の全肯定ワードだ。
「かっこいい」で肯定できる範囲より「かわいい」で肯定できる範囲のほうが広い気がする。かわい

もっとみる