マガジンのカバー画像

「星を伝える人」の戦略室

49
星のソムリエとして、考えてることやノウハウなど。
運営しているクリエイター

#星空

星を愛する人のサークル【#StarGuideLaboについて】

星を愛する人のサークル【#StarGuideLaboについて】

星が好き、星空案内をやりたいけど・・・っていう人が集まって、色々とお話するクローズドな場所を作りました。

名前は「#StarGuideLabo」です。

ココは星空をたくさんの人に伝えたいと思うあなたのためのコミュニテイです。
#StarGuideLaboで出来ること 「星空案内人」と「情報」「人」「スキル」を繋ぐコミュニティーです。
月額290円です。

・星空案内をやっている
・星空案内をや

もっとみる
All About 宙ガールドットコム

All About 宙ガールドットコム

私の代名詞「宙ガールドットコム」は2012年から「おうちでソラをたのしもう」をコンセプトに書き続けているブログです。

どんなサイトなの?このサイトは、「詳しくないけれど星のことは好き」という方に対して分かりやすく情報を提供しています。入門的な書籍は溢れているけれど、それとは少し違う切り口で解説してみたり、機材を紹介したりしています。ピンポイントで知りたいことが分かってもらえるのが理想。

カテゴ

もっとみる
好奇心で活動を分類してみる

好奇心で活動を分類してみる

好奇心には「知的好奇心」と「拡散的好奇心」っていうものがある。

拡散的好奇心というのは「知りたい」欲求のこと。
 例)赤ちゃんが何でも口にするアレ
 例)ちびっこが「あれ何?」と聞きまくるアレ

知りたい欲求から「理解を深めたい」という方向になった時、それは「知的好奇心」に発展したと言えるようだ。

好奇心にも段階があって、それぞれにアプローチが違うのだと思う。
両方いっぺんにアプローチすると二

もっとみる
天体望遠鏡を子供スタッフに任せた話

天体望遠鏡を子供スタッフに任せた話

「子供向け天体望遠鏡」を高学年のお兄ちゃん達が教えて低学年の子供達が体験する。こういう状況を作ってみました。

北神戸田園スポーツ公園で「星の教室」を開催しました。星座早見盤を作り、使い方を知り、そのあと外でお月様を見上げるというワークショップです。

小6の我が息子と、その日遊びに来てた息子の友人をスタッフとして連れていきました。

報酬は「Lチキ」(^^;;

仕事内容は「配り係」と「天体望遠

もっとみる
星空トークの裏側で考えてたこと

星空トークの裏側で考えてたこと

私があげたいのは「知識」ではなく「空へのワクワク」です。

こんにちは。うららんです。西宮ガーデンズ観望会で星空トークをやりました。

イベントレポートはブログに書いたので、ココではそのトークの裏でこんなこと考えてたんだよってことを書きます。参考になれば幸いです。

これは一般的な「好き」のピラミッド
(講座用に作ったパワポ)

西宮ガーデンズという大型ショッピングモールでの観望会に来るお客さん

もっとみる