スクリーンショット_2019-07-18_8

All About 宙ガールドットコム

私の代名詞「宙ガールドットコム」は2012年から「おうちでソラをたのしもう」をコンセプトに書き続けているブログです。

どんなサイトなの?

このサイトは、「詳しくないけれど星のことは好き」という方に対して分かりやすく情報を提供しています。入門的な書籍は溢れているけれど、それとは少し違う切り口で解説してみたり、機材を紹介したりしています。ピンポイントで知りたいことが分かってもらえるのが理想

カテゴリは10個近くあるんので主なものだけ抜粋

・天体望遠鏡
・双眼鏡
・星座早見盤
・星空写真
・基礎知識  
  →星の楽しみ方  
  →星と星座  
  →宇宙開発
・コラム
・活動記録
・ほしぞらニュース

天体望遠鏡だったら、選び方から使い方、使うためのプロセスで必要なことをまとめています。双眼鏡も同じ。

星座早見盤は本来の役割に対して誤解されていることが多いので、その誤解を解きながら使い方を解説してます。

ちなみに基礎知識は、自分の知りたいことを他の人にもへえ〜って思ってもらえるように考えて記事を書いています。なぜなら私もブログ立ち上げ時は超初心者だったから。「なんとなく興味が・・でも詳しくないし」という層を逃さないよっていう気持ち。とにかく敷居を下げたいのです。

それを続けていると、トークを依頼される時に、このサイトを参考にして纏め上げることも出てきました。自分用の辞書に近い感覚かもしれません。

サイトを立ち上げた理由

星を伝えたいなら、なぜリアルな活動に行かずブログだったのか?

子供が小さかったので、家でも通勤中でも出来るWebで‥‥って考えたのが最初。でも、これが私には色んなことを考える良いキッカケになった。

星空や宇宙に興味を持ちはじめた時に、まず人はどんな行動をとるだろうか?と考えた。

星に詳しい人が周りにいたら、科学館や天文台、その他にも天体望遠鏡で星を見せる場所を教えてくれる。
じゃあ、周りにいなかったらググるよね‥‥と。

当時はSNSよりもブログの勢いが強かった時期でもあり、立ち上げたのが「宙ガールドットコム」でした。

Twitterでの星を探すときに直観的な言い方をすると反応があったのも大きかったな。

教科書的にならず、もっとラフな感じで伝えるコトが天文の敷居を下げて、気軽に空を見上げるキッカケになるのでは‥‥って。

「学ぶ」より「楽しむ」に重きをおいて、伝えたくなったのです。

人気記事をご紹介します

SEOは意識しているので、検索上位に出てくる記事はいくつもあります。Googleアップデートでも変動はあまりありません。検索流入が多いので、満月・七夕・流星群・火星大接近のような天文現象の日はアクセス数が急増します。(ありがたや)

コンスタントにアクセスされている記事をご紹介します。

お家から見える1等星☆明るさベストテン!!
1等星の明るさには差があります。それを明るい順に並べたものです。
1位のシリウスと10位のスピカは同じ1等星だけど、都会でも余裕で見えるシリウスに比べるとスピカの輝きはめっちゃ淡く感じるはずです。
この記事は「一番明るい星」で検索してくれる人が多いです。

【天体望遠鏡の選び方】小学生へのプレゼントに最適な機種を値段別に3つ紹介します
クリスマス前になるとアクセス数がめっちゃ増える記事。親御さんが「天体望遠鏡 小学生」で検索してやってきます。
天体望遠鏡メーカーさんに機材協力を頂き、実際に機材を触った上でレビューしています。

満月をiPhoneやAndroidで撮影しよう!無料アプリでここまで出来る!!
満月になると読まれるのはこれ。
月の撮影は一眼レフと望遠レンズが必須だけど、スマホでも意外とできることを伝える記事。画面ショットを使って丁寧に説明しているので、たまにTwitterで「撮れましたー」報告を頂きます。嬉しい。

みんなで選んだ宇宙と星のオススメ本たち
トップページに固定している本の案内は、Twitterで宇宙や天文ファンの皆さんからオススメ本を募集してまとめたものです。
私一人では紹介する本に偏りがあるので、これは本当にオススメ記事です。絵本からガチなものまで網羅しています。

星を楽しむ≠知識であることを伝えたい

「星のことは興味があるけど詳しくない」

すごくよく言われるセリフです。「知識がないとダメなんでしょう?」みたいな。勉強はしたくないから、何となく敬遠している人もいるのかなって思うことも多いのです。確かに、ズブズブとハマっていき色んなことを知っていくことが楽しくてしょうがないっていう人もいます。でも「星を楽しむ」とは感覚的なものであって、知識云々は関係ない。

空を見上げて美しいと感じるだけで十分だと思う。

その気持ちだけを大切にして欲しいと思うし、都会でも星が見えることを知って欲しい。確かに満天の星は見えないけれど、月を愛でる・一等星を見つけることは大阪でも東京でも可能です。

金星・木星は一等星より明るくて、肉眼でも煌めきがはっきりとわかる。

そこから気になったことは、調べれば良い。そして宙ガールドットコムは「何となく見上げていて気になったこと」を解決するサイトでありたいと思い運営しています。

「おうちでソラを楽しもう」を広めるために、もっともっとコンテンツを充実させて行きます。よろしくお願いします。

宙ガールドットコムのリンクは → コチラ


この記事が参加している募集

自己紹介

コンテンツ会議

いつもありがとうございます。頂いたサポートは書籍費・機材費などに使わせていただき、ブログなどで情報を還元いたします。