マガジンのカバー画像

ひとり〇〇

43
ひとりでどこかに行った記録 これ以外もだいたい一人ですが…
運営しているクリエイター

#写真

ひとりタパスモラキュラーバー 9月

ひとりタパスモラキュラーバー 9月

前回

よかったのでまた来ました 既にこの次も行く気です

例のツボ

全然関係ありませんがトイレの眺望がすごいんですよね

トイレです

ついでにペーパータオルではなくミニタオルが山積みになっています エコなのか贅沢なのかわからない
手で食べる系が出る可能性を考えてよく洗いましょう 

5分前に来たところまだだったので待ち

のんびり 

18時からなので5分前行動しましたがフォーリナーのみなさ

もっとみる
(ひとり)センタラグランドホテル大阪3

(ひとり)センタラグランドホテル大阪3

前回

第二朝食編

レストランからロビーを通ってラウンジへ戻ります

初日に撮るのを忘れてましたがエレベーターホールがコムローイでした

オサレでかわいいですね この照明天才的だと思います

ラウンジへ 眺めのいいコーナーの席

角なので眺めが最高です

ソファもふかふかで寛ぎの空間

ラウンジは卵料理を頼めるとのことなので、お願いして台を見に

シリアルとかヨーグルト

フルーツいろいろ

もっとみる
(ひとり)センタラグランドホテル大阪

(ひとり)センタラグランドホテル大阪

7月にセンタラが大阪に開業ってことでご家庭のタイだいちゅき人間と見物しに行ってきたはなし

その前の日など

というわけでホイホイやってきたのであった

メイン入口じゃないところから入りがち

いつも通りクラブフロアなのでラウンジへ直行

入ってすぐのところでチェックイン

お茶をいただきつつゆっくり 眺めもいいし涼しくて快適です

ちょうどアフタヌーンティーのお時間なので早速

お水がペットボト

もっとみる
ひとりANAインターコンチネンタル東京2

ひとりANAインターコンチネンタル東京2

1

時は過ぎ朝食のターンから
朝食付きでもあるのでまずは下のレストランを見に行きます

窓が遠いので席はやや暗め 

恒例の台・大徘徊へ

柱のまわりを囲むようにぐるっとおいてあるのがいくつか

フルーツも

おのみものコーナー

ビュッフェ台に個包装のヨーグルトいっぱいあるとなんかテンション上がりますよね

パン

パンのおともたちも

シリアルもあります

つめたいものコーナーへ再び

あっ

もっとみる
ひとりchikamime 6月

ひとりchikamime 6月

前回のちかみね

ひとりシリーズはここ

それでは今回のはなしをどうぞ 6月編です

ということで来ています

すりたて

箸休めてきな

今回はつめたいお茶で

一品め

こんなことあるんだ

うにが微妙だったとき用にエビも仕入れたけどうに良かったので両方盛りました!という狂い もちろんうまい

茶碗蒸し

いくらときのこ、鯛ちくわはスタメンの模様

前回と同様に卵液より具のほうが多そうな構成

もっとみる
ひとりタパスモラキュラーバー

ひとりタパスモラキュラーバー

こんにちは 分子ガストロノミをご存知になりに行きました

というわけで今回は外資ホテル高嶺の花ことマンダリンオリエンタル様です

いつものひとりシリーズはここ

それではお嬢様の皮を被った庶民の哀れな様子をご覧ください

まずエントランスからやたらツボがあるなと思っていたところ、エレベーターホールに巨大な2ちゃんねるがあり、終わってしまう

そんな最悪な感想があるかよ ありますここに

そしてエレ

もっとみる
ひとりchikamine 4月

ひとりchikamine 4月

こんにちは またひとりでどこかに行ったはなしです
その他のひとりはここ

chikamineとは 天ぷらを揚げるのが好きすぎていろいろ揚げまくってるらしい人がやってる謎の店です 聞いてはいたが謎すぎるので行ってみたのだ
昼は完全予約制のうえ予約開始してすぐ枠が埋まるという激戦 たまたま4月の予約が取れたので 
いろいろすごかったので書きながら気力を奪われ、公開がこんな時期になってしまった

という

もっとみる
ひとりオークラプレステージ

ひとりオークラプレステージ

恒例のひとり兼自分のお誕生日おめでと祝いです 今回はここ

日本のすごいホテルとしておなじみ

ということでやってきました グーグルマップに案内してもらったところ裏口を案内され、その後迷うこと10分

この辺来ないので全然わかりません

クラブフロアなのでラウンジでチェックイン

エルダーフラワーとカモミールのサイダーみたいなもの
エルダーフラワーだいすきなのでとてもおいしかった

ながめ

階数

もっとみる
ひとりヤギ鍋会

ひとりヤギ鍋会

話題のあの店でこのような催しがあり

前の粥会逃したしこれは行くしかないよなということで速攻申し込みました

粥会とかこういうすごい会をやるには16人必要らしく(ふつうの宴会は3人ぐらいでよい)、しかしぽの人脈は枯れて閉山しているので縁がないなぁと思ってたんですがあった よかったです 

というわけでヤギに会いにやってきたのであった

中華街高校以来かもしれない メインストリートで焼き小籠包食べて

もっとみる
ひとりストロベリーデザートブッフェ2023

ひとりストロベリーデザートブッフェ2023

こんにちは 恒例のひとり初めです

ウェスティンのいちご気になってたので行くことに
しかし予約したのが結構前な上にここの予約完了メールはなぜか自動でカレンダーに入らないのですっかり忘れてて、2日前ぐらいに確認の電話かかってきて思い出したという話があり その節はありがとうございます 

というわけで無事来れたの

ウェスティンは時間前にお写真タイム取ってくれるのがいいところ
ということで台・大観察会

もっとみる
ひとりSWEETS COLLECTION~PIERRE HERME PARIS & SATSUKI〜

ひとりSWEETS COLLECTION~PIERRE HERME PARIS & SATSUKI〜

あけましておめでとうございます 何度でも祝いむひょう
ニューオータニ幕張でこのような催しがあり

ピエールエルメとニューオータニのスイーツを嫌になる程食べられるという天国のような地獄のような何かです 名前が長いのでタイトルも長くなってしまった

というわけで SWEETS COLLECTION~PIERRE HERME PARIS & SATSUKI〜 にやってきたのであった

チケットのグループ

もっとみる
ひとりエグゼクティブハウス 禅 2

ひとりエグゼクティブハウス 禅 2

1

第一朝ごはんの様子

ラウンジが開いたので第二朝ごはんをはじめます

やはり朝はみんなSATSUKIに行くようで、昨日あれだけ混んでいたラウンジには誰もいなかった
効率よく回るなら7時にSATSUKI行って8時にラウンジ行くムーブがよいでしょう

朝食のビュッフェ台

SATSUKIでしこたま食べたのでまずは軽くフルーツを

柿がじゅるじゅるに熟していてすごかった パイナップルもおいしい 

もっとみる
ひとりガーデンラウンジ 栗とぶどう2022

ひとりガーデンラウンジ 栗とぶどう2022

前回のガーデンラウンジ

今回は秋の栗とぶどう編です

今回はお庭が見える窓際

お天気は微妙ですがよく見えます

ひと息ついたところで恒例の台・大徘徊 していきましょう

小分けからいつものたくさん入ってるパターンになりましたね

あったか系

ゼンブヌードルもかわらず

このへんもだいたい同じ

サンドコーナー

新顔もいくつか

あったかチームその2

ジュースとか

おまちかねスイーツたち

もっとみる
ひとりLounge&Dining G

ひとりLounge&Dining G

恒例の朝食まつりです
今回はこちら

いつも通り、お席についているところから

クリップはエッグステーションに持っていって注文すると席まで届けてくれるやつです 

恒例・大徘徊
おのみものコーナー

フレッシュなのも

の横にヨーグルトとコンポート

フルーツ

まるごとも

おたのしみのパンコーナー

甘いの

甘くないの

トースターとプレミアムな食パン

つけるものもたくさんあります

パン

もっとみる