マガジンのカバー画像

自己紹介・趣味

8
運営しているクリエイター

#毎日note

新年の抱負

新年の抱負

あけましておめでとうございます!
令和も3年になりました。

今日は1年の抱負を立てていきたいと思います✨

・1年の抱負今年1年の目標としては、
・自分が”熱狂”出来るものを見つける
ことです。

私は、これから今年の4月から社会にでますが、まだ「これだ」という熱中して時間を費やせるものは見つかっていません。
せっかくなら何か熱狂できるものを見つけて取り組みたいです。

2020年では、自分が興

もっとみる
徳島ヴォルティス、J1昇格おめでとうございます

徳島ヴォルティス、J1昇格おめでとうございます

ちょっと、今日はこの話に触れずにはいられなくて記事書いてます。

・徳島ヴォルティス、J1昇格私は、「徳島ヴォルティス」というJ2チームのファンなのですが、今日の試合でJ1昇格することが決まりました。
選手の皆さん、スタッフの皆さん、サポーターの皆さん本当におめでとうございます。

私はDAZNを使って中継で観戦していたのですが、今日の試合はまさに徳島が理想とするサッカーをされていたのではないかと

もっとみる
「たった一人、たかが100円」売れただけ、それでも何にも代えがたい経験

「たった一人、たかが100円」売れただけ、それでも何にも代えがたい経験

今回は食でも健康に関することでもなく、自分の経験談についてお話ししていきます。

これを書こうと思ったのは、2つ理由があります。
1つ目が、自分が当時の感覚を忘れないようにするため
2つ目が、もしかしたら自分と同じような経験をしている人がいたら、役に立つかもしれないため
の2つですね。

内容は、ビジネスアイデア、に関する話です。

・考えて満足していた私は、大学2年生の頃からこれ面白いんじゃない

もっとみる
どんな方にこのブログを読んでいただけるのだろう

どんな方にこのブログを読んでいただけるのだろう

昨日は「ブログのコンセプト」について記事を書きました。

コンセプトが決まったので、今日はどんな方にブログを読んでもらえるのか、もらえたら嬉しいかについて考えていきます。

・未来の食と健康端的に言えば、「未来の食と健康の姿に興味がある」方にみていただけたらいいなあ、と思います。

↑に張り付けた記事の『興味があること』にあげているようなことについて明日からも書いていきます。私は食と健康のこれから

もっとみる
このブログはどういうコンセプトなのか

このブログはどういうコンセプトなのか

先週の反省を経て、今回は改めて私のブログがどういう情報を発信していくものなのかを所信表明しようかなと。

具体的にどういうブログなのか、みたいなことは載せたことがなかったのでやっていきます。そのほうが「この人はこういう記事を書く人なのね」と分かってもらえると思うので。

・コンセプト「最先端を活かした食と健康で笑顔に」
をコンセプトにしたいと思います。

私は最先端の知識や技術のことを知ることが好

もっとみる