マガジンのカバー画像

【餅】今週のオススメレビュー

283
#コンテンツ会議 対応記事を中心にオススメしたい作品とかギアとかなんかを保存します。なるべく初心者向けだしこわくない。 不定期刊:週に1本くらいが目安です。
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

【映画感想/考察】「バーフバリ」の過剰摂取による諸症状【バラーラ期】

【映画感想/考察】「バーフバリ」の過剰摂取による諸症状【バラーラ期】

この記事は荒唐無稽で「細かいところはいいんだよ!」な作品と思われがちな『バーフバリ』シリーズが実は丁寧な伏線や神話的リフレインや人物描写の積み重ねを重点した血の通った人間のドラマであることをサブキャラクターへの偏愛をピックアップしながら紹介する記事です。二度三度とリピートするたびにマイナーキャラクターの人生が見えてくる。

ジェイ!マヒシュマティ?(訳:こんにちはご機嫌いかが?ブルーウレーイディス

もっとみる
【前編】 MJ's FES みうらじゅんフェス! ~ここはみうらじゅんVR~

【前編】 MJ's FES みうらじゅんフェス! ~ここはみうらじゅんVR~

みうらじゅん。60さい。還暦。
様々な肩書や活動やマイブームを持つ謎のみうら人生を極端に高解像度な曼荼羅表現で展示しているイベントが川崎市市民ミュージアムで開催中の「MJ’s FES みうらじゅんフェス!マイブームの全貌展 SINCE 1958」です。やっと訪問してこれたので簡易レポートをします。(【前編】なるべく客観的な紹介【後編】なるべく主観の感想 の予定)

アクセスや会期は「川崎市市民ミュ

もっとみる
【バーフバリBD発売】マヒシュマティ王国へのふるさと納税のチャンスです!

【バーフバリBD発売】マヒシュマティ王国へのふるさと納税のチャンスです!

※タイトル画像はティピカル(典型的な)マヒシュマティ納税者=サン

ドーモ。
毎日マヒシュマティしてますか?

日本国内上映開始以来 #コンテンツ会議 でも毎週のように取り上げられていた『バーフバリ 王の凱旋』のブルーレイディスクがついに発売になります。

つまり、劇場へ足を運ぶ以外にも納税窓口が増えるということであり、
これはお得なマヒシュマティ王国へのふるさと納税*1のチャンスです!

*

もっとみる
【Nintendo】スーパーマリオオデッセイとは60点くらいの気持ちで付き合っていきたい。

【Nintendo】スーパーマリオオデッセイとは60点くらいの気持ちで付き合っていきたい。

すべてから解放された後に『スーパーマリオオデッセイ』を買ってきて、1か月半くらいじっくり遊んで、とりあえずの当面の目的を達しました。たしかに面白かった!面白かったけど……というところも含めて振り返ってみたいと思います。(発売から日数が経過しているので若干のネタバレあり)

結論としては、プレイできるならプレイしておかないと損です。(バーフバリと同じススメ方)

最近のニンテンドーはどうかしている『

もっとみる
【ストーリーキューブ】物語は2d6で出来ている

【ストーリーキューブ】物語は2d6で出来ている

ドーモ。今日は物理アナログゲーム「ストーリーキューブ」を紹介する。このゲームはキッズ向けコミニュケーションゲームのようでいて大人にとっても創作や思考の助けになる全年齢対象ガジェットなのだ。

公式サイトや推奨の遊び方はこちら。

要するにサイコロです。ストーリーキューブとは立方体にピクトグラム的な絵柄が刻み込まれたサイコロを投げて遊ぶ。出た絵柄を元にしてストーリーや物語をするのが基本的な遊び方だ。

もっとみる
【NJSLYR】忍殺初心者向けエピソードの打順プレゼン(第一部 ネオサイタマ炎上編)

【NJSLYR】忍殺初心者向けエピソードの打順プレゼン(第一部 ネオサイタマ炎上編)

ドーモ。この記事はいろんな経路でつながっていただいた皆様に愛読する小説「ニンジャスレイヤー」をプレゼンス神父するための記事です。よろしくお願いします。

初心者向けニンジャスレイヤーのプレゼンです。有史以来ニンジャスレイヤーを初心者にオススメするという試みが何度も繰り返して行われている。江戸時代の文献にも「忍殺百珍」というものが残されておりどのようにエピソードを賞味するべきかという豆腐小僧(現代で

もっとみる
「ALONE 孤独のサバイバー」で真の強さを考える【ヒストリーチャンネル】

「ALONE 孤独のサバイバー」で真の強さを考える【ヒストリーチャンネル】

ドーモ、今日はヒストリーチャンネルとかいう歴史専門チャンネルでやっているカウチポテトにうってつけなサバイバルリアリティショー「ALONE 孤独のサバイバー」の話をする。なお、最新シーズン3がヒストリーチャンネルで放送中だ。

追記:Amazon Prime VideoでEP1が視聴可能です。

明日から孤独になったらどうするか考えといてこの番組は10人くらいのサバイバル志願者を募って「最後の一人に

もっとみる