Tsugugugu

フリーランス美容師のイシイです。 美容室では教えてくれない美容の知識とかためになる話を…

Tsugugugu

フリーランス美容師のイシイです。 美容室では教えてくれない美容の知識とかためになる話を。 ためにならない話も好きです。

記事一覧

2023 4月 一押しのヘアケアアイテム

※この記事は顧客様向け、且つ美髪ケアをしたい方向けの内容です。 一押しヘアアイテム froomy ヘアオイル ベースケアオイル100ml ¥4,400 Axion emulsion 250ml ¥5,…

Tsugugugu
1年前

SNSでよく見かけるfinoをプロが進めない理由とは・・・後編

finoをやる前にはまずこれが必要! どうもこんにちは。 ケミカルオタクです。 さて前回大変大好評をいただいた(自分で言うな) SNSで絶賛バズり中のトリートメント【fino…

Tsugugugu
1年前
4

SNSでよく見かける【fino】 なぜプロは進めない?その理由を深掘りします

SNSでよく見かける【fino】をプロが進めない理由とは? インスタやtiktokでよく見かけるヘアケア製品といえば 赤い蓋に銀のボディ 【fino】 これだけバズっているけど…

Tsugugugu
1年前
7

知っておきたい美髪の秘訣#ヘアオイル編

お客様からよくご質問いただくのが 「市販のヘアオイル(シャンプー、トリートメント)のおすすめはありますか?」 ズバリお答えします。 「市販品は使わないから分かりま…

Tsugugugu
1年前
3

【ヘアケア#4】トリートメントとコンディショナー。本当に必要なのはどっち?

こんばんは! 今日は以前お客様からいただいた質問の中でも特に多かった 「コンディショナーとトリートメント。どっちがいいですか?」 答えは一択。 コンディショナーは…

Tsugugugu
2年前
3

【ヘアケア#3】市販のシャンプー=ダメ。実は嘘!たった3つ覚えておけばあなたもシャンプー博士。

こんばんは! もうすぐフリーランス美容師生活が1ヶ月を迎えようとしている石井です! 半分ニートなんじゃないかぐらい時間ができて逆に持て余しています笑 その話は置い…

Tsugugugu
2年前
3

【ヘアケア#2】意外と知らない!?髪の絶対NG行為3選

こんばんは! フリーランス美容師の石井です。 髪の毛って毎日洗ったり、乾かしたり、スタイリングしたり。 人の生活にかなり密着している存在だと思います。 でも意外と…

Tsugugugu
2年前
5

【ヘアケア#1】0円で出来るヘアケア

こんばんは!フリーランス美容師の石井です! 先日のお休みの時突然の大雪で一瞬テンション上がりましたが、 すぐ現実に戻り翌日からの出勤が鬱でしょうがなった石井です。…

Tsugugugu
2年前
7

【メンズカット#1】ゆるふわでパーマイメージチェンジ

こんばんは! フリーランス美容師の石井です! 日中更新したと思っていた記事を誤って消してしまっていたので、 再投稿です! 今年は1月5日から仕事スタート! 新天地で…

Tsugugugu
2年前
5

あけましておめでとうございます!

本日1月5日からフリーランス美容師としての活動が始まりました! お正月休みはほとんど寝て過ごすという怠惰の極みで過ごさせていただきました。 いつもよりゆっくり起き…

Tsugugugu
2年前
4

2023 4月 一押しのヘアケアアイテム

※この記事は顧客様向け、且つ美髪ケアをしたい方向けの内容です。

一押しヘアアイテム

froomy ヘアオイル ベースケアオイル100ml ¥4,400
Axion emulsion 250ml ¥5,500
rabbit form 400ml ¥5,500

まず1つ目の推しアイテム

froomy ヘアオイル ベースケアオイル100ml ¥4,400

あるようでなかったヘアオイル。
使用感

もっとみる

SNSでよく見かけるfinoをプロが進めない理由とは・・・後編

finoをやる前にはまずこれが必要!

どうもこんにちは。
ケミカルオタクです。
さて前回大変大好評をいただいた(自分で言うな)

SNSで絶賛バズり中のトリートメント【fino】についての深掘りブログ。

まだ読んでいない方はここからチェック

先にお伝えしておきます。

このブログも長いです笑
そして何度も何度も書き直して時間がかかりました。
調べれば調べるほどに自分の中でも知識がアップデー

もっとみる
SNSでよく見かける【fino】 なぜプロは進めない?その理由を深掘りします

SNSでよく見かける【fino】 なぜプロは進めない?その理由を深掘りします

SNSでよく見かける【fino】をプロが進めない理由とは?

インスタやtiktokでよく見かけるヘアケア製品といえば

赤い蓋に銀のボディ

【fino】

これだけバズっているけど、美容室で勧められたことがない理由とは。

まずこのブログはヘアケアの正しい知識を一般の方にも知っていただき
見かけだけの商品に騙される人が減って欲しいという思いで書いております。
商品がダメっていうわけではなく、

もっとみる

知っておきたい美髪の秘訣#ヘアオイル編

お客様からよくご質問いただくのが

「市販のヘアオイル(シャンプー、トリートメント)のおすすめはありますか?」

ズバリお答えします。

「市販品は使わないから分かりません」

以上です。

正直使わないし、買わないから何が良いとか分からない・・・・

と言うのは無責任になってしまうので、

正しいヘアオイルの知識をみなさんに共有したいと思います。

1.ヘアオイルの種類

2.効果的な成分

3

もっとみる
【ヘアケア#4】トリートメントとコンディショナー。本当に必要なのはどっち?

【ヘアケア#4】トリートメントとコンディショナー。本当に必要なのはどっち?

こんばんは!
今日は以前お客様からいただいた質問の中でも特に多かった
「コンディショナーとトリートメント。どっちがいいですか?」

答えは一択。
コンディショナーは捨ててください。

ちょっと言い方が過激でしたがあながち嘘ではありません。
そもそも美容室のヘアケア製品にはコンディショナーという商品は存在しないのです。

それはなぜか?

本来のトリートメントとコンディショナーの仕組みの違いにありま

もっとみる
【ヘアケア#3】市販のシャンプー=ダメ。実は嘘!たった3つ覚えておけばあなたもシャンプー博士。

【ヘアケア#3】市販のシャンプー=ダメ。実は嘘!たった3つ覚えておけばあなたもシャンプー博士。

こんばんは!
もうすぐフリーランス美容師生活が1ヶ月を迎えようとしている石井です!
半分ニートなんじゃないかぐらい時間ができて逆に持て余しています笑
その話は置いといて・・・

今日は前回に引き続きヘアケアについて!

よく美容院で言われるセリフTOP10に入るんじゃないかと思われるフレーズ

「市販のシャンプーはダメです!美容室のシャンプーがいいですよ!」
これ実は嘘です。でもちょっぴり本当です

もっとみる

【ヘアケア#2】意外と知らない!?髪の絶対NG行為3選

こんばんは!
フリーランス美容師の石井です。

髪の毛って毎日洗ったり、乾かしたり、スタイリングしたり。
人の生活にかなり密着している存在だと思います。
でも意外と知らない、髪のNG行為を教えたいと思います!

・寝癖はアイロンじゃ直らない
・ヘアオイルつけてからのアイロンすると髪が焦げる
・乾かさずに寝ると頭皮にカビが生える!?

寝癖はアイロンじゃ直らない!

ここで気を付けてほしいのが、アイ

もっとみる

【ヘアケア#1】0円で出来るヘアケア

こんばんは!フリーランス美容師の石井です!
先日のお休みの時突然の大雪で一瞬テンション上がりましたが、
すぐ現実に戻り翌日からの出勤が鬱でしょうがなった石井です。

【ヘアケアしてますか?】
この言葉を聞くと

高いトリートメントや家で使う商品を勧められそう。

なんて思うかたも少なくないはず。

もちろん良いものを使えば、当たり前に綺麗になる確率は上がります。

ですが良いものを使っても、使う過

もっとみる

【メンズカット#1】ゆるふわでパーマイメージチェンジ

こんばんは!
フリーランス美容師の石井です!
日中更新したと思っていた記事を誤って消してしまっていたので、
再投稿です!

今年は1月5日から仕事スタート!
新天地での一発目は【メンズカットパーマ】
インスタでは女性のスタイルばかり上げていますが、
実はメンズのお客様もたくさんいらっしゃいます。

メンズヘアはスタイリングやカットで大きく雰囲気が変わるのも楽しいポイント。
直毛の方もゆるっとしたパ

もっとみる

あけましておめでとうございます!

本日1月5日からフリーランス美容師としての活動が始まりました!
お正月休みはほとんど寝て過ごすという怠惰の極みで過ごさせていただきました。
いつもよりゆっくり起きるってこんなんも気持ちがいいもんかと思いました。
基本無趣味(多趣味)なので、何もないときは寝ています。
そうです。美容業がないときは基本的に怠け者です。
なので今年の目標は美容業ともう1つや2つスキルを身につけて
美容師×○○○の肩書を

もっとみる